アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年09月14日

犬の嗅覚を生かして。。。

ガン早期発犬.jpg

今日も無数にあるサイトの中から
こちらに来てくれて
ありがとうございます。

犬はよく匂いを嗅ぎます。
クンクン、クンクン。

匂いの感度が
人の1000倍以上あるそうです。

実際に、
嗅球にある嗅覚受容体は
犬が 220、000、000個
に対して
人は   5、000、000個です。

この特徴を生かして
空港には麻薬犬がいますね。

犯罪現場などでは
一見怖そうなシェパードが
警察犬として活躍しています。

私のイメージはシェパードですが、
シェパード以外もきっといるんでしょう。

一方、
ガンの患者さんは特有のにおいがするらしいのです。


そこで
カリフォルニア大学では
現在 4か月の子犬
アルフィー(Alfie)とチャーリー(Charlie)(上の写真)が
ガン早期発犬(発見)として修行中です。


すごいぞ、アルフィー、チャーリー。

ちなみに私が小学校の頃に
飼っていた犬(ジュリー)は
鼻がピンク色でした。

なんか感度悪そう!



皆さんの
日常の中に
脳を刺激する行動や言葉があります。
そして
将来の治療に結びつく種があります。

題して
「365日体験プロジェクト」
だったんだけど、
「まずは100日体験でどう?」
にタイトルかえました。

365日は先が長すぎて、、、






第24回

今日は新月です。
いつもの食事量を半分にしています。
そう、一か月に一回の体の掃除です。

お腹がすくのを感じてみよう!
ぐー。
興味ある方は
以前の記事をどうぞ。



これはちょっと無理なら
右矢印1また明日チャレンジ。

こんなの簡単なら
右矢印1自分をほめてあげましょう。


このブログはリンクフリー
転記も自由にしていただいて結構です。

赤ちゃんのような
柔軟な頭、体を取り戻しましょう。



空腹時には
頭がさえ、反射神経、嗅覚や味覚も
さえるらしいです。
すばやくボタンをポチっ!




ここです。


認知症 ブログランキングへにほんブログ村 病気ブログ アルツハイマー病へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ

posted by Baby brain at 22:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 情報

2015年09月13日

見えない心を科学する。その1

so_100.jpg


今日も無数にあるサイトの中から
こちらに来てくれて
ありがとうございます。

今日は雨です。
シトシト、、、、、と降るときもあるし、
ザー、、、と降るときもあるしで
とにかく一日中降っています。


人それぞれ
この雨をみて
感情が生まれてきます。

「あー、なんか憂鬱」
(-_-)

「強くならなければいいなー、川のそばにうちあるし。」
(-_-;)

「植木に水をやる必要がないから、いいね。」
(^−^)

もちろん 雨はどこでも同じです。
憂鬱な雨、
心配な雨、
うれしい雨
なんてものは降ってないんです。

見えない心の状態が
雨をとおして
見えてくる(あらわれてくる)んですね。


心の状態が外の状況に
反射するといってもいいかもしれません。


今日(2015年9月13日)、予定では
飛行機のイベントがあったですが、
雨で中止になってしまいました。

8歳の息子は
数週間前から楽しみにしていたので
朝、起きて雨を見た途端、
シクシクと泣き出してしまいました。

悲しかったんですね。

そして、
この記憶が
将来に影響するんですね。

「雨のせいで、
せっかくの楽しみが台無しだ!」

⇒「雨を見ると、なーとなく気分がよくない」

喜怒哀楽の感情のうち

楽しみ、喜びはどれだけ
ひきずってもいいでしょ!
(^−^)


でも
怒りや悲しみは
いつまでも
ひきずる必要はありません。

じぶんで 選択できます。
過去になにか
ちょっとした原因があるのかもしれません。

そのせいで
常に同じ反応を繰り返している可能性もあります。

雨に限らず、
何かのきっかけで出てきた感情。

「感情の元」を意識すると
本来の姿をみつけることができます。


皆さんの
日常の中に
将来の治療に結びつく種がきっとあります。
題して「365日体験プロジェクト」


タイトルは大きいですが、
ゆるーい感じで
脳に刺激を与える
行動や言葉をお送りします。



第23回

雨の日はの気分はいかがですか?
気持ちに意識してみよう!




これはちょっと無理!
右矢印1また明日チャレンジ。

こんなの簡単!
右矢印1自分をほめてあげましょう。


このブログはリンクフリー
転記も自由にしていただいて結構です。

赤ちゃんのような
柔軟な頭、体を取り戻しましょう。

ボタンをみると
反射的におしてくれる体育会系のあなたが好きです!

ここです。


認知症 ブログランキングへにほんブログ村 病気ブログ アルツハイマー病へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ

posted by Baby brain at 21:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 情報

2015年09月09日

症状を進行させないためには。

今日も無数にあるサイトの中から
こちらに来てくれて
ありがとうございます。

昨夜のNHKの認知症の番組を見た方?

はーい!
(^−^)/

遺伝性のアルツハイマー病の方が
(50歳で発症、今は58歳だそうです。)
出演されていました。

「頑張らないと普通の生活ができない。」

それをこつこつと現在まで
続けてこられ、症状をくい止めておられました。

そのポイントは

まわりからのサポートと
まわりへのサポート


具体的には3つです。

1.家族の支えはやはり大切。

2.自分からボランティアとして
いろいろなお手伝いに行かれていました。

そこで
社会との接点ができると同時に
そのうち「必要」とされます。
これ大切。

3.認知症であることをまわりに言う。

そうすることで
「物忘れ」も「繰り返し尋ねること」も
恥ずかしくなくなります。
さらに、
まわりからのさりげないサポートも得やすくなります。

週に1回でもボランティアというのはいかがでしょう。

人助けでもあり、
自分助けでもあるんですね。




皆さんの
日常の中に
将来の治療に結びつく種がきっとあります。
題して「365日体験プロジェクト」


タイトルは大きいですが、
ゆるーい感じで
脳に刺激を与える
行動や言葉をお送りします。



第22回

家のそとにでて
だれかのお手伝いをしよう!
そして会話をしよう!

相手の名前が思い出せない?
大丈夫!
何とかなります。

番組に出ていた
壇蜜のことを
うちの妻は
壇ふみと何回か言い間違えていました。



これはちょっと無理!
右矢印1また明日チャレンジ。

こんなの簡単!
右矢印1自分をほめてあげましょう。


このブログはリンクフリー
転記も自由にしていただいて結構です。

赤ちゃんのような
柔軟な頭、体を取り戻しましょう。

いつもありがとうございます。
(^−^)

ここです。


認知症 ブログランキングへにほんブログ村 病気ブログ アルツハイマー病へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ

タグ:認知症 番組
posted by Baby brain at 21:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 情報
プロフィール
Baby brainさんの画像
Baby brain

いつも私のことを
かわいがってくれた
おばあちゃんも認知症でした。

認知症に対して
何ができるだろう。

その思いから16年たちました。
日々、試行錯誤です。

一緒に

日常生活できることから
認知症を予防・改善しましょう!

あちらのサイトも
順調に(?)
更新中です。
あちらのサイト

リンク
検索
<< 2019年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
人気記事ベスト3
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。