2016年10月19日
乳製品アレルギーのある人でも大丈夫な チーズ と びっくりした記事のご紹介 個人差があります.
私がびっくりした記事を2つ。
豆乳からとろけるチーズが作られたそうです。
作ったのは富士精油です。
リンク先はチーズのような豆乳クリームなので
まだ、
豆乳です。

トローリとのびているチーズを想像しているのですが、
製品欄にまだありませんでした。
量産体制に入ったとの記事があったので
近々、購入したいと思います。
どれほどとろけ、
どれほど伸びるのかぜひ試したいです。
(ウズウズ)

もう一つ驚いた記事は、
二酸化炭素からエタノールが作られたそうです。
詳細は私もさっぱりわかりませんが、
なんかすごく簡単で偶然できたらしいです。
この意外な発見こそ、人類に大きな貢献をする予感がします。
エタノールは
今、車の燃料としても使われています。
とうもろこしなどの食べ物からエタノールを作るよりも、
ずっと無駄が少なく、再生可能で良い感じがします。

そのエタノール飲めるのかな?
お酒として・・・
天然糖質(トレハロース)と
白神酵母を生かした
サンドイッチを押してください。

いつもありがとうございます。
豆乳からとろけるチーズが作られたそうです。
作ったのは富士精油です。
リンク先はチーズのような豆乳クリームなので
まだ、
豆乳です。

トローリとのびているチーズを想像しているのですが、
製品欄にまだありませんでした。
量産体制に入ったとの記事があったので
近々、購入したいと思います。
どれほどとろけ、
どれほど伸びるのかぜひ試したいです。
(ウズウズ)

もう一つ驚いた記事は、
二酸化炭素からエタノールが作られたそうです。
詳細は私もさっぱりわかりませんが、
なんかすごく簡単で偶然できたらしいです。
この意外な発見こそ、人類に大きな貢献をする予感がします。
エタノールは
今、車の燃料としても使われています。
とうもろこしなどの食べ物からエタノールを作るよりも、
ずっと無駄が少なく、再生可能で良い感じがします。

そのエタノール飲めるのかな?
お酒として・・・
天然糖質(トレハロース)と
白神酵母を生かした
サンドイッチを押してください。
いつもありがとうございます。
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5549400
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック