2014年09月05日
LINEのスタンプで7歳が1万円稼ぐ
こんばんは。
マックのスクラッチクーポンでソーセージエッグマフィンセットが当たったので行ってきました。
平日だからかもしれないけど、以前と比べると店内がめちゃくちゃ空いてましたね。
7歳のLINEスタンプ作家・はなかさん 「いか」スタンプ、有名人の利用に「びっくりして、目がぱちぱち」 売り上げは自転車に
ヤフーニュース
7歳のクリエイターがLINEスタンプの売上で、自転車を買ったそうです。
これだけでもすごいのに、有名人がイカスタンプを買って使っているのにもびっくりです。
スタンプの売上で2000万ぐらいの人もいるとかニュースで見ますので、
絵を描くのが好きな人は挑戦してみるといいかもしれないですね。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1U5UZW+1SW9PU+249K+BWGDT)
マックのスクラッチクーポンでソーセージエッグマフィンセットが当たったので行ってきました。
平日だからかもしれないけど、以前と比べると店内がめちゃくちゃ空いてましたね。
![]() |
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=1U5UZW+1SW9PU+249K+BWGDT)
ヤフーニュース
LINEのスタンプを自作して販売できる「LINE Creators Market」から、新たな才能が生まれている。クリエイターの年齢や経験は不問(13歳未満は保護者がクリエイター登録する必要がある)。主婦や学生も多数参加しており、草の根作家の可能性が広がっている。都内に住む小学生1年生・はなかさん(7歳)も、スタンプクリエイターの1人だ。はなかさんが紙に描き、お父さんがPCで色を塗った「いか」スタンプは、有名人のTwitterで取り上げられるなどして想定外の人気となり、分配された売り上げは1万円を突破した。
「いかの待ち合わせ」「船が来てびっくりしているいか」「UFOキャッチャーで商品が取れるか、お祈りしているいか」……はなかさんの「いか」スタンプは、大人が作ったパターン化されたデザインとはひと味違い、子どもらしい自由さを感じさせる。1セット・40種類ものデザインを考えるのは大人にも難しいが、はなかさんには「簡単だった」という。
7歳のクリエイターがLINEスタンプの売上で、自転車を買ったそうです。
これだけでもすごいのに、有名人がイカスタンプを買って使っているのにもびっくりです。
スタンプの売上で2000万ぐらいの人もいるとかニュースで見ますので、
絵を描くのが好きな人は挑戦してみるといいかもしれないですね。
![]() |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1U5UZW+1SW9PU+249K+BWGDT)
![]() |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1U5UZW+1SW9PU+249K+BWGDT)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
こんばんは。
7歳が作ったスタンプが売れるってびっくりですよね。
自分で稼いで自転車買ってくれるんだから、
親も大助かりですね。
LINEスタンプが流行っているのは知ってましたが
まさかの7歳児ですね!
子供だから、面白い柔軟な発想が出来たのでしょうね〜?
>自転車を買ったそうです...
そこは、やはり普通の子供で可愛いですね♪
こんばんは。
お久しぶりです、元気でしたよ。
ゆうこんさんも元気そうでよかったです。
LINEのスタンプの作成者が7歳にびっくりしたし、
イカだけで40個作ったのもすごいですよね。
LINE登録してみたのでやってみようかな?
ご無沙汰してごめんなさい。お元気でしたか?
Lineスタンプ作家のはなさん、すごいですね♪
自由な発想がいいですよね♪
自分のイラストがスタンプになったら、嬉しいですよね