新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年07月25日
【ポイントサイト】「げん玉」よりもハマる!?予想しながらポイントがどんどんたまる「予想ネット」とは?
おはようございます。
ブログ管理人のカズです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます(#^.^#)
今回は久々にポイントサイトについて書きます。
過去にも何度かポイントサイトについて書きましたが、
(詳しくは下記過去記事にて↓
過去記事「最近ハマっているもの…げん玉とは…」
https://fanblogs.jp/vermilionhands2015/archive/14/0?1437776206
過去記事「【ポイントサイト】更なるポイント大量ゲットを「てっとり早く」するには?」
https://fanblogs.jp/vermilionhands2015/archive/174/0?1437775980)
実を言うと、
「げん玉」よりも活用しているポイントサイトがあります。
それが、
「予想ネット」です!
みなさんは「予想ネット」というポイントサイトをご存じですか?
簡単に説明すると…
「アンケート予想」をしながら、
ポイントをためちゃおう的なポイントサイトです。
なんといっても、その特徴は…
「コイン」と「ポイント」という二つのアイテムがあるということ。
貯めた「ポイント」は、他のポイントサイト同様に現金やギフト券などに交換できます。
ところが、ここが重要!
「コイン」はいくら貯めても交換できません!
じゃあ、コインはどう使うの?
そこが「ポイント」です。
コインはアンケート予想をする時に使います。
予想問題はこんな感じです。
「10コイン」、「100コイン」、「1000コイン」の三種類で投票します。
当たれば、オッズの数値によって2倍にも3倍にも増やすことが…
上手い具合にヒットすれば、
コインでポイントをドンと増やすことが出来ます。
気が付けばヤミツキになっちゃいますよ〜(#^.^#)
詳しくはこちらまで↴
>「予想ネット」は未来を予想してポイントがもらえるポイントサイト!
>ためたポイントは現金や電子マネー、ギフト券などに簡単に交換できます♪
>http://www.yosoo.net/new.php?115d311c3ccf5d
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事「イイネ」と思われたら、
ブログランキングへの応援よろしくおねがいします<(_ _)>
ブログ管理人のカズです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます(#^.^#)
今回は久々にポイントサイトについて書きます。
過去にも何度かポイントサイトについて書きましたが、
(詳しくは下記過去記事にて↓
過去記事「最近ハマっているもの…げん玉とは…」
https://fanblogs.jp/vermilionhands2015/archive/14/0?1437776206
過去記事「【ポイントサイト】更なるポイント大量ゲットを「てっとり早く」するには?」
https://fanblogs.jp/vermilionhands2015/archive/174/0?1437775980)
実を言うと、
「げん玉」よりも活用しているポイントサイトがあります。
それが、
「予想ネット」です!
みなさんは「予想ネット」というポイントサイトをご存じですか?
簡単に説明すると…
「アンケート予想」をしながら、
ポイントをためちゃおう的なポイントサイトです。
なんといっても、その特徴は…
「コイン」と「ポイント」という二つのアイテムがあるということ。
貯めた「ポイント」は、他のポイントサイト同様に現金やギフト券などに交換できます。
ところが、ここが重要!
「コイン」はいくら貯めても交換できません!
じゃあ、コインはどう使うの?
そこが「ポイント」です。
コインはアンケート予想をする時に使います。
予想問題はこんな感じです。
「10コイン」、「100コイン」、「1000コイン」の三種類で投票します。
当たれば、オッズの数値によって2倍にも3倍にも増やすことが…
上手い具合にヒットすれば、
コインでポイントをドンと増やすことが出来ます。
気が付けばヤミツキになっちゃいますよ〜(#^.^#)
詳しくはこちらまで↴
>「予想ネット」は未来を予想してポイントがもらえるポイントサイト!
>ためたポイントは現金や電子マネー、ギフト券などに簡単に交換できます♪
>http://www.yosoo.net/new.php?115d311c3ccf5d
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事「イイネ」と思われたら、
ブログランキングへの応援よろしくおねがいします<(_ _)>
タグ:予想ネット
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2015年07月24日
【読書日記】怖い人は怖がっている人?「想いがかなう、話し方」千田琢哉
おはようございます。
ブログ管理人のカズです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます(#^.^#)
今回紹介する本も…
昨日に引き続いて、千田琢哉さんの本から…
皆さんのまわりで「怖い人」っていませんか?
なんとな〜く、声掛けるのもおっくうだな、って人が、
私のまわりでもいるんですよね。そういう人が…
悪い人ではないんだけれど、ちょっと怖そうな人が。
でも、この言葉を聞けば不安に襲われる心配はないと思います。
千田さんは、
「怖い人は、怖がっている人」と述べられています。
「見かけが怖い人は、
自分で見かけが怖いことをよく知っている。」(本文p47)
人から話しかけられないように、わざと怖くしているというわけ。
周りの人が敵に回るかも…と、怖くて威嚇しているということです。
つまりは、ビクついているだけ。
そう考えてもいいかもしれませんね。
だから、仕事上どうしても怖い人と話すことがあっても、
怖がらないで気を楽にすればいいんじゃないかと思います。
この話を聞いて、
私も会社のお局様に話しかけやすくなりました(*^。^*)
そんなわけで、皆さんも是非読まれることをお勧めします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事「イイネ」と思われたら、
ブログランキングへの応援よろしくおねがいします<(_ _)>
ブログ管理人のカズです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます(#^.^#)
今回紹介する本も…
昨日に引き続いて、千田琢哉さんの本から…
皆さんのまわりで「怖い人」っていませんか?
なんとな〜く、声掛けるのもおっくうだな、って人が、
私のまわりでもいるんですよね。そういう人が…
悪い人ではないんだけれど、ちょっと怖そうな人が。
でも、この言葉を聞けば不安に襲われる心配はないと思います。
千田さんは、
「怖い人は、怖がっている人」と述べられています。
「見かけが怖い人は、
自分で見かけが怖いことをよく知っている。」(本文p47)
人から話しかけられないように、わざと怖くしているというわけ。
周りの人が敵に回るかも…と、怖くて威嚇しているということです。
つまりは、ビクついているだけ。
そう考えてもいいかもしれませんね。
だから、仕事上どうしても怖い人と話すことがあっても、
怖がらないで気を楽にすればいいんじゃないかと思います。
この話を聞いて、
私も会社のお局様に話しかけやすくなりました(*^。^*)
そんなわけで、皆さんも是非読まれることをお勧めします。
価格:1,296円 |
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事「イイネ」と思われたら、
ブログランキングへの応援よろしくおねがいします<(_ _)>
タグ:千田琢哉
2015年07月23日
【読書日記】語尾を「濁す」ではなく「言い切る」に変えると人生が変わる?「想いがかなう、話し方」千田琢哉
おはようございます。
ブログ管理人のカズです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます(#^.^#)
今回紹介する本は、
「想いがかなう、話し方」 千田琢哉 著
現在は、文筆家として活躍されている千田さんですが、
かつては大手コンサルティング会社で活躍されていたという、凄腕ビジネスマン。
その過去の経験を生かし、執筆活動に取り組まれているそうです。
そんな千田さんの、76冊目となる本書では、
「話し方」に重点を置いて書かれています。
プロローグでは、
「語尾でお茶を濁すと、あやふやな結果に終わる。
あやふやな結果に慣れてしまうと、あやふやな人生に終わる」(本文p3)
と書かれていて、
いかに「語尾を濁す」事が「あやふやで微妙な人生」に繋がるか、という事を述べています。
そのわけを説くのが、一番最初の項目
「言い切る人に、人とお金が集まる」(本文p13)
この中で千田さんは、
「人とお金は微妙な人には集まらない」
と言っています。
つまり、
「勇気を持って本音を言い切る人に集まる」
とのこと。
本音を言い切る、はわかったけれど…
やっぱり人って嫌われたくないから、語尾を濁しちゃうんだよねえ。
反論くらうのも嫌だし、だから濁しちゃう。
私は特に「言い切る」ということが苦手で、
相手の意見もあるのに、
自分の意見を「言い切る事」がとても傲慢に感じられてしまうんだな〜(T_T)
相手の意見を汲む、という意味を込めて、なんとなく「どっちでもいいんだけど…」的な話し方になってしまう。
ただ、千田さんは、
「リスクを背負わない人間には、魅力の欠片も無い」
とバッサリ切り捨てています。
私もなるべく「言い切る人」になれるよう頑張ろう〜(^0_0^)
皆さんも、勇気を持って「言い切る人」になってみては如何でしょうか?
そんなわけで、皆さんも是非読まれることをお勧めします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事「イイネ」と思われたら、
ブログランキングへの応援よろしくおねがいします<(_ _)>
ブログ管理人のカズです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます(#^.^#)
今回紹介する本は、
「想いがかなう、話し方」 千田琢哉 著
現在は、文筆家として活躍されている千田さんですが、
かつては大手コンサルティング会社で活躍されていたという、凄腕ビジネスマン。
その過去の経験を生かし、執筆活動に取り組まれているそうです。
そんな千田さんの、76冊目となる本書では、
「話し方」に重点を置いて書かれています。
プロローグでは、
「語尾でお茶を濁すと、あやふやな結果に終わる。
あやふやな結果に慣れてしまうと、あやふやな人生に終わる」(本文p3)
と書かれていて、
いかに「語尾を濁す」事が「あやふやで微妙な人生」に繋がるか、という事を述べています。
そのわけを説くのが、一番最初の項目
「言い切る人に、人とお金が集まる」(本文p13)
この中で千田さんは、
「人とお金は微妙な人には集まらない」
と言っています。
つまり、
「勇気を持って本音を言い切る人に集まる」
とのこと。
本音を言い切る、はわかったけれど…
やっぱり人って嫌われたくないから、語尾を濁しちゃうんだよねえ。
反論くらうのも嫌だし、だから濁しちゃう。
私は特に「言い切る」ということが苦手で、
相手の意見もあるのに、
自分の意見を「言い切る事」がとても傲慢に感じられてしまうんだな〜(T_T)
相手の意見を汲む、という意味を込めて、なんとなく「どっちでもいいんだけど…」的な話し方になってしまう。
ただ、千田さんは、
「リスクを背負わない人間には、魅力の欠片も無い」
とバッサリ切り捨てています。
私もなるべく「言い切る人」になれるよう頑張ろう〜(^0_0^)
皆さんも、勇気を持って「言い切る人」になってみては如何でしょうか?
そんなわけで、皆さんも是非読まれることをお勧めします。
価格:1,296円 |
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事「イイネ」と思われたら、
ブログランキングへの応援よろしくおねがいします<(_ _)>
2015年07月22日
【しくじり先生】「自分が本当にやりたいこと」に前向きに取り組むのはいいが…大丈夫?森脇さん?
おはようございます。
ブログ管理人のカズです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます(#^.^#)
以前、ブログでも紹介しましたが、
カズが今一番好きなバラエティー番組は
「しくじり先生」です。
番組を見ていらっしゃる方なら分かると思いますが、
過去に、「しくじり」を経験している芸能人および著名人が講師となって、
「しくじりを犯さない」ための授業をする、というもの。
20日放送回では、
あの「元猿岩石」の森脇和成さんが講師として出演されました。
実をいうと、
当時、リアルタイムであの大ブレイクを見ていた私。
興味が無い訳ないじゃないですか!
結局のところ、子供たちとお風呂に入るため、最後までは見られなかったのですが…
翌日のネットニュースを見てビックリ!
元猿岩石・森脇さん辞表提出「サラリーマン辞めます」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150717-00000408-oric-ent
えっ?
まさかそんなオチになるとは思いませんでした?
というか、
本当に大丈夫?
同じ20日の放送回で、ヒロミさんが講師として出演されていたが、
かつて一時代を築いたヒロミさんですら、
「俺が芸能界に戻っても居場所はないな」
的な思いをされたのだから…
一発屋ですら無い(芸人を辞めたから、という意味において)森脇さんが活躍できる場は…
あんまり無いんじゃなかろうか?
と老婆心ながら心配になります。
相方の有吉さんが再ブレイクし、今やいくつもの冠番組を持っている、
というのも、殆ど奇跡みたいなものだと思います。
森脇さんがそうなれる可能性は…限りなくゼロに近いかと。
個人的には、
以前、最初にバンドを組んだ時の最初のギターが、
いくつも転職を繰り返して、30代後半の現在に至るも正社員になることなく、
今でもバイト生活をしているわけですが、
森脇さんが、そいつと非常によく似ている気がするわけですよ。
自分が心からやりたいと思える仕事が出来る人って、
本のごくわずかだと思います。
その、「自分がやりたいと心から思えない仕事」をどう上手く続けていけるか?
目の前の仕事を全力でやりきる!
働く本質とはそんなもんじゃないかな。
と、生意気ながらそう思いました。
それが出来ていない森脇さんは…
微妙かも…です。
懐かしいなあ。今だからこそ買ってみようかな〜(#^.^#)
懐かしい〜!猿岩石に関する商品はこちら
有吉さんて、毒舌キャラなのにどうしてこんなに好かれるんだろう?
有吉弘行さんの関連商品はこちら
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事「イイネ」と思われたら、
ブログランキングへの応援よろしくおねがいします<(_ _)>
ブログ管理人のカズです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます(#^.^#)
以前、ブログでも紹介しましたが、
カズが今一番好きなバラエティー番組は
「しくじり先生」です。
番組を見ていらっしゃる方なら分かると思いますが、
過去に、「しくじり」を経験している芸能人および著名人が講師となって、
「しくじりを犯さない」ための授業をする、というもの。
20日放送回では、
あの「元猿岩石」の森脇和成さんが講師として出演されました。
実をいうと、
当時、リアルタイムであの大ブレイクを見ていた私。
興味が無い訳ないじゃないですか!
結局のところ、子供たちとお風呂に入るため、最後までは見られなかったのですが…
翌日のネットニュースを見てビックリ!
元猿岩石・森脇さん辞表提出「サラリーマン辞めます」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150717-00000408-oric-ent
えっ?
まさかそんなオチになるとは思いませんでした?
というか、
本当に大丈夫?
同じ20日の放送回で、ヒロミさんが講師として出演されていたが、
かつて一時代を築いたヒロミさんですら、
「俺が芸能界に戻っても居場所はないな」
的な思いをされたのだから…
一発屋ですら無い(芸人を辞めたから、という意味において)森脇さんが活躍できる場は…
あんまり無いんじゃなかろうか?
と老婆心ながら心配になります。
相方の有吉さんが再ブレイクし、今やいくつもの冠番組を持っている、
というのも、殆ど奇跡みたいなものだと思います。
森脇さんがそうなれる可能性は…限りなくゼロに近いかと。
個人的には、
以前、最初にバンドを組んだ時の最初のギターが、
いくつも転職を繰り返して、30代後半の現在に至るも正社員になることなく、
今でもバイト生活をしているわけですが、
森脇さんが、そいつと非常によく似ている気がするわけですよ。
自分が心からやりたいと思える仕事が出来る人って、
本のごくわずかだと思います。
その、「自分がやりたいと心から思えない仕事」をどう上手く続けていけるか?
目の前の仕事を全力でやりきる!
働く本質とはそんなもんじゃないかな。
と、生意気ながらそう思いました。
それが出来ていない森脇さんは…
微妙かも…です。
懐かしいなあ。今だからこそ買ってみようかな〜(#^.^#)
懐かしい〜!猿岩石に関する商品はこちら
有吉さんて、毒舌キャラなのにどうしてこんなに好かれるんだろう?
有吉弘行さんの関連商品はこちら
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事「イイネ」と思われたら、
ブログランキングへの応援よろしくおねがいします<(_ _)>
タグ:森脇和成
2015年07月21日
【読書記事】今更ながら読んでみた。が…イマイチ共感が出来ない「いつやるか?今でしょ!」
おはようございます。
ブログ管理人のカズです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます(#^.^#)
昨日は記事の更新をお休みしました。すみません。
そんなわけでまた今日から更新頑張ります。
さて、今回紹介する本は…
そう、あのTVでも活躍されている、“あの人気講師”の本です。
東進ハイスクールの人気講師、林修さんの「いつやるか?今でしょ!」です。
まず一番最初に書いてあるのが…
・挨拶は「誰にでも平等に!」しよう。(p12)
などは、ちゃんとできているようでなかなかできなかったりしませんか?
上司にはペコペコ頭を下げるのに、掃除のおばちゃんには鼻であしらうような態度を取っていたり、
夜の飲食店で、キレイなお姉さんには愛想いいのに、黒服に対しては威張りくさった態度をとったり…
林先生は、そういう人は「挨拶の本当の意味を知らない人」だそうです。
きちんと平等性を持った挨拶が出来ると、一円もコストを掛けることなく社会的評価も上げられる、と、林先生も述べられています。
一応、
私も「挨拶は基本」と思っているので、きちんとしているつもりなのですが…
きちんと平等に出来ているかといえば…自信がないなあ。
そんなわけで、平等な挨拶を心がけたいと思いました。
他には、
・相談には正論で返すな。(p52)
・おすすめの本をきくな。(p56)
・「勝ち易きに勝つ」道を選べ。(p167)
など、興味をひかれる項目もありました。
ただ、やはりどうしても…
途中で飽きちゃうんですな。
何故か?
林先生って、現代文の先生なんですけど、
元々数学が得意な「理系」の先生なんだと思います。
つまり、どうしても「理屈や理論で書いている」ので、
感情型の私からすると…イマイチなじめない。
というわけです。
「逆算の哲学」という言葉をご存知ですか?
自分の中でゴールをイメージして、それをかなえるためになすべきことを考える、という手法です。
意味はなんとなく分かるんですが…
読み進めば読み進むほど、
「出来る訳ねえよ!」
って言いたくなります。
・五年後の姿を想像しよう。
・五年という時間の重みを使うために手帳を使おう。
とか、
別の章の、
権威トレンドって何ですか?
ん〜、
やっぱり、林先生って東大出なんだな。
なんというか…「共感出来ないなあ〜」と思うところがあります。
・質問は「意味を考えて」すべし
の、内容が(私からすれば)ハイレベル過ぎてついていけません(涙)
「逆算の哲学」に出てくる“ザイゼン教授”の例も、私からすれば、
「えっ、えっ、なんて?」と言いたくなります。
詳しくは実際に本を読まれることを!
大学すら出ていない私には…さっぱりわかりません!
(どんだけ低レベルなんだよ、俺は!)
というわけで、
「興味の惹かれたところ」だけをきっちり読んで、後は飛ばし読みすることをお勧めします(苦笑)
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事「イイネ」と思われたら、
ブログランキングへの応援よろしくおねがいします<(_ _)>
ブログ管理人のカズです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます(#^.^#)
昨日は記事の更新をお休みしました。すみません。
そんなわけでまた今日から更新頑張ります。
さて、今回紹介する本は…
そう、あのTVでも活躍されている、“あの人気講師”の本です。
東進ハイスクールの人気講師、林修さんの「いつやるか?今でしょ!」です。
まず一番最初に書いてあるのが…
・挨拶は「誰にでも平等に!」しよう。(p12)
などは、ちゃんとできているようでなかなかできなかったりしませんか?
上司にはペコペコ頭を下げるのに、掃除のおばちゃんには鼻であしらうような態度を取っていたり、
夜の飲食店で、キレイなお姉さんには愛想いいのに、黒服に対しては威張りくさった態度をとったり…
林先生は、そういう人は「挨拶の本当の意味を知らない人」だそうです。
きちんと平等性を持った挨拶が出来ると、一円もコストを掛けることなく社会的評価も上げられる、と、林先生も述べられています。
一応、
私も「挨拶は基本」と思っているので、きちんとしているつもりなのですが…
きちんと平等に出来ているかといえば…自信がないなあ。
そんなわけで、平等な挨拶を心がけたいと思いました。
他には、
・相談には正論で返すな。(p52)
・おすすめの本をきくな。(p56)
・「勝ち易きに勝つ」道を選べ。(p167)
など、興味をひかれる項目もありました。
ただ、やはりどうしても…
途中で飽きちゃうんですな。
何故か?
林先生って、現代文の先生なんですけど、
元々数学が得意な「理系」の先生なんだと思います。
つまり、どうしても「理屈や理論で書いている」ので、
感情型の私からすると…イマイチなじめない。
というわけです。
「逆算の哲学」という言葉をご存知ですか?
自分の中でゴールをイメージして、それをかなえるためになすべきことを考える、という手法です。
意味はなんとなく分かるんですが…
読み進めば読み進むほど、
「出来る訳ねえよ!」
って言いたくなります。
・五年後の姿を想像しよう。
・五年という時間の重みを使うために手帳を使おう。
とか、
別の章の、
権威トレンドって何ですか?
ん〜、
やっぱり、林先生って東大出なんだな。
なんというか…「共感出来ないなあ〜」と思うところがあります。
・質問は「意味を考えて」すべし
の、内容が(私からすれば)ハイレベル過ぎてついていけません(涙)
「逆算の哲学」に出てくる“ザイゼン教授”の例も、私からすれば、
「えっ、えっ、なんて?」と言いたくなります。
詳しくは実際に本を読まれることを!
大学すら出ていない私には…さっぱりわかりません!
(どんだけ低レベルなんだよ、俺は!)
というわけで、
「興味の惹かれたところ」だけをきっちり読んで、後は飛ばし読みすることをお勧めします(苦笑)
価格:648円 |
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事「イイネ」と思われたら、
ブログランキングへの応援よろしくおねがいします<(_ _)>
タグ:今でしょ!