以下、豊田さんのコメント
小ネタを紹介させてください。
「リヤシートから降りる時に便利なアイテム」です。
トラックなど、キャブオーバータイプの車両に装備されたりするドア部分の滑り止めです。
リヤシートに座っていて車から降りる時に、センターピラーのアシストグリップを掴んで乗り降りする場合がほとんどかとは思いますが、ホイールアーチのドア開口部分に手を着いて降りる場合もあるかと。
その時に綺麗にワックスがけされたボディーでは、手がツルっと滑ってしまい、上半身から先に落ちかけた事がありました。
自分自身で経験済みです。
で、手を着きそうな場所に予めトラックのドア開口部分に使われている滑り止めを貼ってみました。
両面テープで貼るタイプの部品です。
これは右リヤシートから降りる場合の写真です。
この位置に手を着いて降りる場合、手の乾き加減やボディーの状態によっては大変滑りやすく危険ですらあります。
幅3センチ長さ25センチぐらいの部品です。
トヨタ ダイナ用のパーツで一枚360円程です。
58515-37080-B1
品名、フロアマットRR
monotaroでは1枚370円(税抜き)で販売してました。 by管理人
一般的なフロアマットとは形が全く異なりますが、電子パーツカタログ上では、フロアマット扱いです。
色はチャコールグレーで、末尾が -C0だと黒の色違いパーツがあります。
ボディーカラーや好み合わせて選択してくださいませ。
裏面に両面テープが貼ってあり、剥離シートをめくって貼り付けるだけ。
ただしホイールアーチ部分は傾斜しているため、滑り止めパーツを引っ張りながら張り込まないと、プレスラインと並行に成らずかっこ良く仕上がりません。
まあ、失敗しても貼り直しすれば解決するはずです。
左右のリヤホイールアーチ部分に貼りました。
似たような滑り止めが、ホームセンターなどにもありそうですが、純正品で他車流用の満足感、リヤシートに座る方に対する労わりとしていかがでしょうか?
純正品以外なら例えばこんなもの?透明なのがメリットかな。
屋内・屋外両用滑り止めテープ(透明) 5cm×5m
豊田さんのコメントはここまで
豊田さん、前回の純正パーツ流用による光るキーシリンダー情報に続いての、純正パーツを利用したカスタム情報、ありがとうございます。
運転専門の自分は、ほとんど後部座席に乗ったことがないので、全然気が付いてなかった。
この情報をいただいてから、子供が車を乗り降りする様子を見ていると、冒頭の写真のように普通にここに手を置いて乗り降りしているのを確認。
雨の日だったこともあり、見ていてひやっとする感じ。
子供や高齢の人が乗ることも多い後部座席だけに、こういう乗り降りを安全にするパーツは是非採用したい。
確かに汎用品でも代替できそうなものだけれど、純正品もお手頃価格なので、ここはしっかり専用の純正パーツを使いたいところ。
別の車の純正パーツを当方の地元のお堅いディーラーで頼めるか、という問題はあるけれど、幸い、monotaroでも取り扱っているようなので、手に入りそうで良かった。
タグ:滑り止め