2016年08月24日
再販ランクル70にアンサーバックサイレン取付 byゲンゴロウさん
ランクル70ピックアップ(ベージュ)オーナーのゲンゴロウさんから新たな便利カスタム情報をいただいたのでご紹介。
管理人さま、いつも楽しく見ています。
ランクル70のハイマウントストップランプ、テールランプガードの記事を載せて頂いた福井のゲンゴロウです。
先日、当方のランクル70を少しカスタマイズしましたのでお知らせします。
貴殿のブログそして投稿されてる皆様方のカスタマイズを見ているとボクも頑張らなくっちゃ!と、いつも参考にしています。
車も大好きですが山登りも大好きです!管理人さん他皆さんにボクの拙いブログも見て頂けると嬉しいです。
では、
今回は、もうやってる方も多いと思いますがランクル70に「アンサーバックサイレン」を取り付けました。
最近の車はスマートキー(スマートエントリー)がほとんどで、ポケットやカバンにキーを入れて車に近づく又はドアに触れただけでロックが解錠されるもので、ランクル70のように電波飛ばして施錠、解錠する車は少なくなっているように思います。
そんな車だからこそ、ロック/アンロック時にハザード点滅そして「ピヨ」「ピヨピヨ」と鳴るアンサーバックサイレンが便利。
ランクル70のキーレスエントリーのボタンって、ポケットの中で操作する時、施錠してるのか解錠しているのか分からない。
その都度、ハザードの点滅回数を確認しなきゃいけないけど、これさえ有れば目を瞑ってても音だけで施錠/解錠が分かる。
しかも可愛らしい「ピヨ!ピヨ!」といった昔のハリウッド映画に出てくる車の様だ。
話は長くなってしまい申し訳ありません。早速、取り付けについて説明させて頂きます。
(今回取り付けた「パーソナルcar社」のアンサーバックユニット標準版【サイレンセット】 TNANS-20STNANS-20Sアマゾンで4125円で購入)
(接続する配線はバッテリー電源、ボディーアース、ACC電源、ドアロック時+12V電源、ドアアンロック時+12V電源、スピーカー+/ボディーアースの配線。この中で一番難儀するのが恐らく、ドアロック時+12V電源、ドアアンロック時+12V電源の捜索。ここで検電チェッカーで探すとアクセルペダル上のコネクターに有りました。白がロック+12V、黒がアンロック+12Vでした。ここに配線コネクターを繋げば、50パーセントほど仕事は完了)
(エンジンルームから運転席へはこのゴムブッシュを使用。穴を開けスピーカーの+配線を通しました。場所は運転席足元の辺り)
(スピーカーはシュノーケルが装着されるところの蓋!?のところ。まぁスピーカーはエンジンルーム内の邪魔にならない場所なら何処でも良いのでしょう)
このキットにはLEDスキャナーコントロール配線が有るので、今度はこの配線に点滅回路LEDを繋げて、施錠時に点滅させようと思います。
以上です。
こんなカスタマイズですが参考にして頂けると嬉しいです。ピヨピヨ鳴るのが嬉しいのか子供がキーレス使って遊んでいます。
今度はみなさんのを参考にデッドニングにチャレンジしてみようと思います。
いつも参考にさせて頂いてる管理人さん、そして皆様方に感謝です。
ゲンゴロウさん、とても詳しく解説していただきありがとうございます。
作業の手を止めての撮影、そして画像への書き込み、本当に感謝です。
ここまでしてもらえると、私のような素人が一番面倒な接続先探しがグッと楽になるなぁ〜
ところで音のアンサーバック、無いのに慣れて、それなりに暮らしていても、付けてみると今まで不便だったなあ〜と思えるカスタムだと思う。
駐車場でちょっと離れてから「あら?ロックしたかな?」となったとき、今までならギリギリライトを目視できるところまで移動する、ちょっと挙動不審な動作をしていたところが、不要になるとか。
それはそうと、ゲンゴロウさんのブログ、すごい。
我が家のキャンプごっこが恥ずかしくなるような家族揃っての本格派。
見応えある内容で思わず熟読。
我が家のヘナチョコ息子の育て方も考えちゃうなぁ〜
これからも楽しみに読ませていただきます。
ちなみに、今後予定されているというデッド二ング、見よう見まねでやっただけでもかなり効果ありましたので、オススメです。
断熱も合わせてやったお陰で、うるさいのがチャームポイントのランクル70ですが、車中はかなり快適になりましたよ。
以下、ゲンゴロウさんのコメント
管理人さま、いつも楽しく見ています。
ランクル70のハイマウントストップランプ、テールランプガードの記事を載せて頂いた福井のゲンゴロウです。
先日、当方のランクル70を少しカスタマイズしましたのでお知らせします。
貴殿のブログそして投稿されてる皆様方のカスタマイズを見ているとボクも頑張らなくっちゃ!と、いつも参考にしています。
車も大好きですが山登りも大好きです!管理人さん他皆さんにボクの拙いブログも見て頂けると嬉しいです。
ブログ:山ヤのゲンゴロウ
では、
今回は、もうやってる方も多いと思いますがランクル70に「アンサーバックサイレン」を取り付けました。
最近の車はスマートキー(スマートエントリー)がほとんどで、ポケットやカバンにキーを入れて車に近づく又はドアに触れただけでロックが解錠されるもので、ランクル70のように電波飛ばして施錠、解錠する車は少なくなっているように思います。
そんな車だからこそ、ロック/アンロック時にハザード点滅そして「ピヨ」「ピヨピヨ」と鳴るアンサーバックサイレンが便利。
ランクル70のキーレスエントリーのボタンって、ポケットの中で操作する時、施錠してるのか解錠しているのか分からない。
その都度、ハザードの点滅回数を確認しなきゃいけないけど、これさえ有れば目を瞑ってても音だけで施錠/解錠が分かる。
しかも可愛らしい「ピヨ!ピヨ!」といった昔のハリウッド映画に出てくる車の様だ。
話は長くなってしまい申し訳ありません。早速、取り付けについて説明させて頂きます。
(今回取り付けた「パーソナルcar社」のアンサーバックユニット標準版【サイレンセット】 TNANS-20STNANS-20Sアマゾンで4125円で購入)
(箱を開けた状態。説明書は丁寧に書かれており分かりやすかった)
(接続する配線はバッテリー電源、ボディーアース、ACC電源、ドアロック時+12V電源、ドアアンロック時+12V電源、スピーカー+/ボディーアースの配線。この中で一番難儀するのが恐らく、ドアロック時+12V電源、ドアアンロック時+12V電源の捜索。ここで検電チェッカーで探すとアクセルペダル上のコネクターに有りました。白がロック+12V、黒がアンロック+12Vでした。ここに配線コネクターを繋げば、50パーセントほど仕事は完了)
(コネクターを外すと仕事しやすいです。)
(各+12V配線は意外に太いので青色コネクターを使用しました)
(エンジンルームから運転席へはこのゴムブッシュを使用。穴を開けスピーカーの+配線を通しました。場所は運転席足元の辺り)
(スピーカーはシュノーケルが装着されるところの蓋!?のところ。まぁスピーカーはエンジンルーム内の邪魔にならない場所なら何処でも良いのでしょう)
(79の車庫兼工房にて動作確認。「ピヨピヨ」鳴ってます。)
このキットにはLEDスキャナーコントロール配線が有るので、今度はこの配線に点滅回路LEDを繋げて、施錠時に点滅させようと思います。
以上です。
こんなカスタマイズですが参考にして頂けると嬉しいです。ピヨピヨ鳴るのが嬉しいのか子供がキーレス使って遊んでいます。
今度はみなさんのを参考にデッドニングにチャレンジしてみようと思います。
いつも参考にさせて頂いてる管理人さん、そして皆様方に感謝です。
ゲンゴロウさんのコメントはここまで
ゲンゴロウさん、とても詳しく解説していただきありがとうございます。
作業の手を止めての撮影、そして画像への書き込み、本当に感謝です。
ここまでしてもらえると、私のような素人が一番面倒な接続先探しがグッと楽になるなぁ〜
ところで音のアンサーバック、無いのに慣れて、それなりに暮らしていても、付けてみると今まで不便だったなあ〜と思えるカスタムだと思う。
駐車場でちょっと離れてから「あら?ロックしたかな?」となったとき、今までならギリギリライトを目視できるところまで移動する、ちょっと挙動不審な動作をしていたところが、不要になるとか。
それはそうと、ゲンゴロウさんのブログ、すごい。
我が家のキャンプごっこが恥ずかしくなるような家族揃っての本格派。
見応えある内容で思わず熟読。
我が家のヘナチョコ息子の育て方も考えちゃうなぁ〜
これからも楽しみに読ませていただきます。
ちなみに、今後予定されているというデッド二ング、見よう見まねでやっただけでもかなり効果ありましたので、オススメです。
断熱も合わせてやったお陰で、うるさいのがチャームポイントのランクル70ですが、車中はかなり快適になりましたよ。
★同じショップのオートライトユニットもおすすめ★
タグ:アンサーバックサイレン DIY
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5359151
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
アンサーバック取付しました。
とても助かりました有難うございます(^^)/