2016年08月05日
映画の原題&邦題あれこれ
今回は映画の紹介というよりはタイトル通り、原題から邦題に変わる時の
あれこれを語りたいと思います。
特に実りがある記事ではないので、軽い気持ちで読んでいただければ幸いです。
大作、有名、マイナー問わず、原題と違うってのは映画にはよくあることですね。
理由としては・・・
①原題の意味が少し分かりづらいため
②別の映画と無理やり関連付けたいため
特に①は様々なパターンに分かれます。
英語以外のタイトルだと日本独特のタイトルに変わることが多いですね。
または単語を変えるってのもこれに入りますかね。
増やしたり、減らしたりすることも多いですね。
原題が長いと短くされることもありますよね。
②はレンタル専用映画に多いですね。アルバトロスの映画は特に多いですw
①で分かりやすいのは洋画なのに、漢字、平仮名が入っていればもう原題ではないですよね。
例「地獄の黙示録」とかですね
①で分かりにくいのはカタカナと英語のタイトルですね。その映画に詳しくない場合は、
だいたい本編のタイトルが出る時に違うことが分かったりしますね。
例「ベスト・キッド」は「THE KARATE KID」だったりとかですね。
例外としてディズニー映画は本編も日本公開版に変えているので、分かりにくいです!
本編の英語も日本語に変えているので、すごいこだわりですねw

「オデッセイ」ですね。
まぁパッケージにTHE MARTIANと書いてあるので、違うことはすぐに分かりますね。
THE MARTIAN は原作本のタイトルで「火星の人」「火星人」ですね。
オデッセイは「長い旅」「長い冒険」なので、分からなくはないんですが・・・
ここはTHE MARTIAN で良かった気がしますね。
出来れば頑張って原題&邦題あれこれ、面白く書いていきたいです。
映画好きでこの手のことに詳しいお客様、アドバイスあれば宜しくお願い致します。
こちらではちょいオジサン向けのお色気映画を紹介しております→映画は僕らの人生を豊かにしてくれる
→こちらもどうぞガリガリ体型からの脱出日記はじめました!
おっさんが所持している中古DVD&ブルーレイは8割以上「駿河屋」さんで購入しております!





あれこれを語りたいと思います。
特に実りがある記事ではないので、軽い気持ちで読んでいただければ幸いです。
大作、有名、マイナー問わず、原題と違うってのは映画にはよくあることですね。
理由としては・・・
①原題の意味が少し分かりづらいため
②別の映画と無理やり関連付けたいため
特に①は様々なパターンに分かれます。
英語以外のタイトルだと日本独特のタイトルに変わることが多いですね。
または単語を変えるってのもこれに入りますかね。
増やしたり、減らしたりすることも多いですね。
原題が長いと短くされることもありますよね。
②はレンタル専用映画に多いですね。アルバトロスの映画は特に多いですw
①で分かりやすいのは洋画なのに、漢字、平仮名が入っていればもう原題ではないですよね。
例「地獄の黙示録」とかですね
①で分かりにくいのはカタカナと英語のタイトルですね。その映画に詳しくない場合は、
だいたい本編のタイトルが出る時に違うことが分かったりしますね。
例「ベスト・キッド」は「THE KARATE KID」だったりとかですね。
例外としてディズニー映画は本編も日本公開版に変えているので、分かりにくいです!
本編の英語も日本語に変えているので、すごいこだわりですねw


まぁパッケージにTHE MARTIANと書いてあるので、違うことはすぐに分かりますね。
THE MARTIAN は原作本のタイトルで「火星の人」「火星人」ですね。
オデッセイは「長い旅」「長い冒険」なので、分からなくはないんですが・・・
ここはTHE MARTIAN で良かった気がしますね。
出来れば頑張って原題&邦題あれこれ、面白く書いていきたいです。
映画好きでこの手のことに詳しいお客様、アドバイスあれば宜しくお願い致します。
お読みいただきありがとうございました。兎おっさん
大変励みになりますので、この映画の記事が少しでもお客様の心に残りましたら、クリック宜しくお願い致します。
こちらではちょいオジサン向けのお色気映画を紹介しております→映画は僕らの人生を豊かにしてくれる
→こちらもどうぞガリガリ体型からの脱出日記はじめました!
おっさんが所持している中古DVD&ブルーレイは8割以上「駿河屋」さんで購入しております!



【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5309858
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック