アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年06月07日

【体感】キー音

今日は、10時〜10時半頃まで、耳鳴りの分類なのかな?
キーンって、高周波の音が左耳にしていました。

なので、一応メモです。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは


『探求三昧』の「【前兆】頭痛・耳鳴り・閉塞でダウン状態〜2日以内くらいに関東近辺で強めの地震に注意〜イオノグラムでも各地注意」(2019-06-01)
https://bit.ly/2ZdGTpi

ここ↑で、耳鳴りの『ピー音』も前兆現象を捉えているように書いてあるので、私も気を付けてメモするようにしたいと思いました。

耳の閉鎖感 → 『ピー音』『キー音』『高周波音』『金属音』=耳鳴り=地震予知

私的には、ピー音、キー音の高周波の音って、近くにUFOが飛んでると思っていました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

でも今の私は、耳鼻科に行きたいくらいに。。。耳の調子が悪いや。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
特に左耳の中がかゆいのですよ。
でも前にもそういう事があって・・・耳鼻科に行ってたよね。

ついでに書くと。。。『ポコポコ音』もたまにする。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
この『ポコポコ音』に関しては、ネットで調べたら耳の病名が書いてあったと思う。
でも去年は、北海道地震もあったし・・・まぁ、耳の音にも注意を払って、メモしていきたいと思います。

ちなみに、『探求三昧』の方は、強い耳鳴りがしたら、翌日に強めの地震が起こる事があると書いてありました。
私の場合は、どうかな?要チェックしたいと思います。

あとついでに書いて置くと。。。『頭痛』に関しては、私も『ナマズ頭痛』の時はありますよ。
これは、意外と昔からあるので、なんとなくわかります。
私の場合は、『ナマズ頭痛』があるとM5以上です。
時期は、次の日 又は、5日後です。
頭痛がした時の時間帯によって、日にちはずれる事もありますけどね。
なので、約1週間以内と思えば、当たっている事は多い。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
ただし、場所は未定です。なので、地球の裏側の時もあります。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

そう言えば、最近頭痛はないね。
突然の眠気は、ありますが。。。
早寝早起きだし・・・
昨日から、一度寝て、深夜0時前に目が覚めて、このブログを書くという作業を今日もやっています。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

一度寝て起きたら、眠れないのですよ。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
今、4時過ぎだし・・・外は明るいです。


あと、『探求三昧』で、今後の地震予測が出ていたので、メモしたいと思います。

『探求三昧』の「【予測】明日の新月は地震に注意+今年中のスーパームーン・日食・月食など地震要注意日を解説する」(2019-06-02)
https://bit.ly/2wHbIpU

====《一部抜粋》====

今年6月以降に要注意の天文現象

次に、今年6月以降の7か月間で地震に注意すべき天文現象を示す。

【無】06/03 新月 379194km
【天体】6/10 5:00〜:グランドクロス+調停
【天体】6/14 12:00〜:カイト
【無】06/17 満月 ストロベリームーン 388255km
【無】2019/07/03 皆既日食(南太平洋、南米等)
【無】2019/07/17 部分月食:中四国地方以西
【S】2019/08/01 新月 
【S】2019/08/30 新月 
【S】2019/09/29 新月 357,802km
【無】2019/12/26 金環日食(インド、インド洋、インドネシア等)

====《おわり》====


とっても参考になりますね。
あと私としては、毎月の満月と新月の日付が欲しいですね。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

あと上の日程以外でも要注意日はあります。

1.2019年8月10日、11日、(14日、15日)に巨大地震。←大阪の霊能者さんの予言。

2.『特異点 9/6± M8+』とか。。。

3.『NHK大河ドラマ「いだてん」は6月16日が関東大震災』とか。。。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
NHKって、御嶽山の噴火の時もわかっているかの様に居たし。。。
とっても怪しいから・・・ありえるかも。。。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

4.串田さんの最新予報:6月14日〜6月23日
http://www.jishin-yohou.com/1778zokuhou265.pdf

5.6月10日頃〜天体がカイトやスクエアの形になるとの事でこの時期を危惧している方もいます。
6月17日が満月なので、6月20日頃までは、要注意かもしれません。

6.今年は8月8日〜9月7日が占星術の『五黄土星』の月で、地震が起こりやすいと言われている月です。
その中でもまた『土』が付く日が要注意かもしれませんね。
また近くなったら、細かい日にちを調べるかもしれません。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

7.【番外編】2019年9月9日小惑星が地球に超接近します。

『大地震・前兆・予言.com』の「【2006 QV89】ESA「2019年9月に超巨大な小惑星が時速44000キロで地球に衝突する可能性ある」と警告」
https://bit.ly/2K5ZaRV

ちなみに、ロシアに落ちた物の半分の大きさらしいです。
また人に被害がないようにUFOが砕いてくれるのを望みます。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
ちょっと気になったのが。。。
数年前に予知夢とかで、青森沖辺りに隕石が落ちると言われていた事があるので、日本近海で無い事を祈ります。

私の知る要注意な日は、こんな感じでしょうか?
個人的には、6月20日から関東に居るから。。。旅先では地震は起こって欲しく無いなぁ〜。

あと今思い出しましたが・・・
先日のスピ系イベントで、『躊躇せずに行動せよ』って、メッセージを2人からいただいたのが今、気になりました。

あと、今の『あなご君』チェックを大雑把に見てみたいと思います。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

『あなご君』24時間以内の発震状況 ◆ 更新日:2019年06月08日 05時15分
http://www.sinjidai.com/~miyagi/anago-hi-net.html

1.北海道の太平洋側の海と陸地の下半分に地震が多くなっていますね。

2.関東沖〜岩手沖の太平洋側も地震が多くなっています。

3.房総半島の先端沖にも震源があるけど、これは、相模トラフの一部になりそうですね。

4.千葉、東京、埼玉、神奈川、群馬、茨城、栃木と関東にまんべんなく震源が増えてきました。
私の気になっている北関東にも震源が増えて来ています。

5.岐阜県の高山の手前の361号線から長野県伊那市、茅野市辺りまで、震源が並んでいます。
そして、そこから北に街を囲むように山側に小さな震源があります。

6.静岡県も内陸で、震源が横に並んで名古屋に抜けるようにあるのが気になりますね。

7.和歌山県の内陸で震源があります。

8.鳥取県倉吉〜島根県益田市まで横に並んで、震源があります。

9.九州の大分沖〜鹿児島の種子島沖まで日向棚で震源が続いていて、地震が多くなっています。

10.九州を分断するように熊本を中心に中央構造線上に四国まで震源が続いています。
伊方原発近くにも震源があるのが気になりますよね。

今日の『あなご君』チェックはこれで終わりです。


あと、最近話題になっていた東京都江戸川区の水害ハザードマップを載せておきます。

すごくわかりやすいし、外国人用にも用意されているので、すごく良いと思います。
近県、隣の区まで出ているので、本当に良いハザードマップだと思います。

『江戸川区水害ハザードマップ』
https://bit.ly/2MJB1CW


『「江戸川区水害ハザードマップ」一括ダウンロード用』

【日本語版】

1.冊子(PDF:20,614KB)
https://bit.ly/2Myp5Un

2.地図「どうなる?」〜浸水の深さ・時間〜(PDF:20,321KB)
https://bit.ly/2I47S0R

3.地図「どうする?」〜広域避難の情報と避難のタイミング〜(PDF:8,632KB)
https://bit.ly/2wFeEDA

4.わが家の広域避難計画(記入例あり)(PDF:1,041KB)
https://bit.ly/2Wwn3ss




今の時期、全国どこに震度7が来てもおかしくないので。。。
それと、今年は都市部による洪水による水害も起こると予言されています。

地震対策&水害対策&防災準備をしましょう。


『これから起こる災害が大難が小難になりますように。小難が無難になりますように。よろしくお願いいたします。』とお祈りしましょう。






posted by ふぅちゃん at 23:51 | TrackBack(0) | 異変

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8870731

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ふぅちゃんさんの画像
ふぅちゃん
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。