アフィリエイト広告を利用しています

2024年08月21日

経済学・経済政策 〜無差別曲線〜

無差別曲線とは、ある消費者にとって「等しい効用がえられる2つの財の消費量の組合せ」をつないだ曲線のことを指す。曲線上であれば、どの点においても効用は一定となる。
補完財

補完財とはL字型の無差別曲線であり、常に2財を1組で消費する。例えば靴は左右それぞれ一足づつ存在して効用が最大となる。右足が一足あって状態で、いくら左足が5足に増えても効用は変わらない。
代替財

代替財は右下がりの無差別曲線(直線)であり、2財の交換比率が常に一定である。例えば100円玉1枚増えて10円玉が10枚減った場合は効用は変わらない。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12671623

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
カテゴリアーカイブ
日別アーカイブ