新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年11月07日
初心者には絶対に使ってほしいワームとジグヘッド
この時期におすすめなルアーを紹介します
まずはワインドです
OZタックルと言いたいところですが、
何も考えずにただ巻くだけで釣れるのはフィッシュアローです
本当に何も考えなくて良いです
考える事は早く巻くかゆっくり巻くかです
初めてワインドをやる方には使って欲しいです
ワームはピンテールとシャッドテールがありますが、一押しはシャッドテールです↓
ピンテールは初心者にはおすすめしません
しゃくり方が分からないと思うので初めはシャッドテールから始めていくのが良いです
慣れてきたらピンテールを使うと良いです
カラーは最初はグローとピンクをすすめます
オレンジよりピンクが良いです
なぜならオレンジよりピンクの方が当たりが良かったです
実はオレンジ買ってました(笑)
ピンクを使う時間帯は夕マズメや朝マズメです
グローを使うのであれば暗くなってきてからです
もしくわ曇りの日でも使えます
濁っている時なんかも使えます
フィッシュアローワームはデメリットが1つだけあります
それは身崩れが激しいです
何度も付け替えてしまうと中のアルミホイルが飛び出てきてしまうので、
2個くらい買っておいた方が良いです‥
そしてジグヘッドはこれです
フィッシュアローです
刺し方も簡単です
ワームの口の部分に丸くなっているのでそこに刺すだけです
真っすぐ刺せば完成です
後は足元に投げてみて真っすぐ泳いできているか動きは完璧か?などを見ます
ずれていれば刺しなおす必要があります
刺しなおすときも力は一切要りません
14gだけでなく18gも出ました
もう少し早ければ風のきつい日も攻略できたのにと思っています
やっと出ました
14gと18gを2個ずつ持っておけば問題ないでしょう
更にこれだけでは不安ですのでもう1つ付けます
それはアシストフックです
太刀魚は下から獲物を狙うのでアシストフックにかかる事が多いんです
これまでに釣ってきた太刀魚の殆どがアシストフックにかかっています
アシストフックは絶対に必要です
フィッシュアローに合うアシストフックはこちらです↓
こちらを付けておけば必ず釣れます
針の強度が強いので簡単に外れません
太刀魚をのせることができればもうこっちのもんです
太刀魚をばらしている人はアシストフックを付けていない人が多いです
必ず釣り上げたいのであればアシストフックを付けるべきです
付けてるのと付けてないのでは全然釣果が違います
断然に付けている方が釣果は良いですよ!
こちらの3つは絶対に使ってほしいです!
まずはワインドです
OZタックルと言いたいところですが、
何も考えずにただ巻くだけで釣れるのはフィッシュアローです
本当に何も考えなくて良いです
考える事は早く巻くかゆっくり巻くかです
初めてワインドをやる方には使って欲しいです
ワームはピンテールとシャッドテールがありますが、一押しはシャッドテールです↓
ピンテールは初心者にはおすすめしません
しゃくり方が分からないと思うので初めはシャッドテールから始めていくのが良いです
慣れてきたらピンテールを使うと良いです
カラーは最初はグローとピンクをすすめます
オレンジよりピンクが良いです
なぜならオレンジよりピンクの方が当たりが良かったです
実はオレンジ買ってました(笑)
ピンクを使う時間帯は夕マズメや朝マズメです
グローを使うのであれば暗くなってきてからです
もしくわ曇りの日でも使えます
濁っている時なんかも使えます
フィッシュアローワームはデメリットが1つだけあります
それは身崩れが激しいです
何度も付け替えてしまうと中のアルミホイルが飛び出てきてしまうので、
2個くらい買っておいた方が良いです‥
そしてジグヘッドはこれです
フィッシュアローです
刺し方も簡単です
ワームの口の部分に丸くなっているのでそこに刺すだけです
真っすぐ刺せば完成です
後は足元に投げてみて真っすぐ泳いできているか動きは完璧か?などを見ます
ずれていれば刺しなおす必要があります
刺しなおすときも力は一切要りません
14gだけでなく18gも出ました
もう少し早ければ風のきつい日も攻略できたのにと思っています
やっと出ました
14gと18gを2個ずつ持っておけば問題ないでしょう
更にこれだけでは不安ですのでもう1つ付けます
それはアシストフックです
太刀魚は下から獲物を狙うのでアシストフックにかかる事が多いんです
これまでに釣ってきた太刀魚の殆どがアシストフックにかかっています
アシストフックは絶対に必要です
フィッシュアローに合うアシストフックはこちらです↓
こちらを付けておけば必ず釣れます
針の強度が強いので簡単に外れません
太刀魚をのせることができればもうこっちのもんです
太刀魚をばらしている人はアシストフックを付けていない人が多いです
必ず釣り上げたいのであればアシストフックを付けるべきです
付けてるのと付けてないのでは全然釣果が違います
断然に付けている方が釣果は良いですよ!
こちらの3つは絶対に使ってほしいです!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
11/5[土]午後の部
土曜日は朝から釣りに行って1回帰ってきて少し迷いまして、
結果午後からも行きました
前から気になっていた場所に行きました
そこは大浜埠頭という所です
画像もきちんと撮ってきました
臨海線の所にあります
Google Mapで大浜埠頭と検索したら出てきます
車は横付けです
トイレはありますが、とっても汚いです‥
周りは工場地帯で独特の匂いがします
主に鉄の匂いがしました
水深は15mあるそうです
フィッシュアローを落としてみたら底に着くまで約15秒、16秒かかりました
かなり深かったです
干潮でしたので満水時はもっと底に着くまで時間がかかりそうです
水の奇麗さを10のレベルで例えると、10が1番奇麗です
大浜埠頭は2くらいです
汚いです
工場の排水が流れているので奇麗とは言えないです
水面を見るとイワシがちょっとだけ泳いでいました
場所がいっぱい空いていたのでサビキ釣りをやっている人の隣でやりました
サビキ釣りではイワシが釣れていました
それ以外の魚は釣れてなかったです
サビキ釣りの他にヘチ釣りをしている人もいました
チヌを狙っているようでしたが、釣れてませんでした
周りを見てセッティングしました
最初から夕マズメ狙いでフィッシュアローを投げました
カラーはピンクで
何投かやりましたが、全く当たりがありません
時間は5時でした
その時、急激な眠気に襲われました(笑)
暗くなるにつれて寒くなってき、更に眠くなってきたので6時までやろうとしました
結局6時までやってんですが何も釣れず‥
ここの場所は時合がとっても遅いんだとか
そういう話を聞きました
話によると時合は8時か9時との事。
行くのが早すぎました
着いた時間は3時くらいでした
眠気がきたので納竿としました
帰って速攻寝ました(-_-)zzz
オールからの釣りは疲れますね(笑)
結果午後からも行きました
前から気になっていた場所に行きました
そこは大浜埠頭という所です
画像もきちんと撮ってきました
臨海線の所にあります
Google Mapで大浜埠頭と検索したら出てきます
車は横付けです
トイレはありますが、とっても汚いです‥
周りは工場地帯で独特の匂いがします
主に鉄の匂いがしました
水深は15mあるそうです
フィッシュアローを落としてみたら底に着くまで約15秒、16秒かかりました
かなり深かったです
干潮でしたので満水時はもっと底に着くまで時間がかかりそうです
水の奇麗さを10のレベルで例えると、10が1番奇麗です
大浜埠頭は2くらいです
汚いです
工場の排水が流れているので奇麗とは言えないです
水面を見るとイワシがちょっとだけ泳いでいました
場所がいっぱい空いていたのでサビキ釣りをやっている人の隣でやりました
サビキ釣りではイワシが釣れていました
それ以外の魚は釣れてなかったです
サビキ釣りの他にヘチ釣りをしている人もいました
チヌを狙っているようでしたが、釣れてませんでした
周りを見てセッティングしました
最初から夕マズメ狙いでフィッシュアローを投げました
カラーはピンクで
何投かやりましたが、全く当たりがありません
時間は5時でした
その時、急激な眠気に襲われました(笑)
暗くなるにつれて寒くなってき、更に眠くなってきたので6時までやろうとしました
結局6時までやってんですが何も釣れず‥
ここの場所は時合がとっても遅いんだとか
そういう話を聞きました
話によると時合は8時か9時との事。
行くのが早すぎました
着いた時間は3時くらいでした
眠気がきたので納竿としました
帰って速攻寝ました(-_-)zzz
オールからの釣りは疲れますね(笑)
2016年11月06日
ジョイントの上に取り付ける物は?
シャフトとジョイントときてお次はネットです
ネットも色々種類がありまして大きい物〜小さい物
編み込みが荒い物〜細かい物まであります
ジョイントに合う物を選ばないとアミが入らないです
せっかく買った物が入らなかったら勿体無いです
昨日は昌栄さんから出ているジョイントを紹介しました
最後に昌栄さんから出ているジョイントに合うネットを紹介します
ネットはラバーコーティングの物を選んだ方が方が良いです
なぜなら値段が安いからです
昌栄さんから出ているネットもありますが、値段が高くラバーじゃないのでおすすめしません
ラバーじゃないのはなぜおすすめできないかと言いますと、
ネットの編み込みが荒いのとネットが破れる可能性が大な所です
ラバーはゴム加工があるので破れにくいです
ラバー以外の物はテトラに引っかかったりしたら切れてしまうかもしれません
昌栄さんから出ているジョイントに合うネットはこちらの物が一番良いですよ
こちらのネットはシーバスや青物なんかも十分入ります
とにかく大きいですが、折りたたむととてもコンパクトになります
背中に背負っても邪魔になりませんし、取り込みやすいです
大きさは3つあって一番小さい物はアジングに使うと良いです
真ん中のサイズは
40cmまでの魚を入れるのが良いでしょう
一番大きいサイズは40cmを超える大きさの魚を入れるのに適しているでしょう
ネットも色々種類がありまして大きい物〜小さい物
編み込みが荒い物〜細かい物まであります
ジョイントに合う物を選ばないとアミが入らないです
せっかく買った物が入らなかったら勿体無いです
昨日は昌栄さんから出ているジョイントを紹介しました
最後に昌栄さんから出ているジョイントに合うネットを紹介します
ネットはラバーコーティングの物を選んだ方が方が良いです
なぜなら値段が安いからです
昌栄さんから出ているネットもありますが、値段が高くラバーじゃないのでおすすめしません
ラバーじゃないのはなぜおすすめできないかと言いますと、
ネットの編み込みが荒いのとネットが破れる可能性が大な所です
ラバーはゴム加工があるので破れにくいです
ラバー以外の物はテトラに引っかかったりしたら切れてしまうかもしれません
昌栄さんから出ているジョイントに合うネットはこちらの物が一番良いですよ
こちらのネットはシーバスや青物なんかも十分入ります
とにかく大きいですが、折りたたむととてもコンパクトになります
背中に背負っても邪魔になりませんし、取り込みやすいです
大きさは3つあって一番小さい物はアジングに使うと良いです
真ん中のサイズは
40cmまでの魚を入れるのが良いでしょう
一番大きいサイズは40cmを超える大きさの魚を入れるのに適しているでしょう
ブログがばぐれているのか?
投稿すると
記事を投稿すると変な投稿になります
昨日最後に投稿してからおかしくなりました
私はブログの設定は何もいじってません
表示がおかしくなり困っています
分かる人がいたら教えてください!
昨日最後に投稿してからおかしくなりました
私はブログの設定は何もいじってません
表示がおかしくなり困っています
分かる人がいたら教えてください!
2016年11月05日
泉南の釣りポイントをまとめたものです
岡田浦漁港
https://fanblogs.jp/turikitisan2/archive/156/0
岡田浦漁港裏のサーフ
https://fanblogs.jp/turikitisan2/archive/157/0
釣り堀サザン
https://fanblogs.jp/turikitisan2/archive/160/0
樽井漁港
https://fanblogs.jp/turikitisan2/archive/162/0
尾崎漁港
https://fanblogs.jp/turikitisan2/archive/167/0
深日漁港
https://fanblogs.jp/turikitisan2/archive/168/0
とっとぱーく
https://fanblogs.jp/turikitisan2/archive/173/0
小島漁港
https://fanblogs.jp/turikitisan2/archive/177/0