アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
最新コメント
カテゴリアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年07月12日

デアゴスティーニ 週刊マイ3Dプリンター 18号





ようやく1/3ぐらい来ました


マイ3Dプリンター18_00.jpg


どうもこんにちは、ツヨシです。

今回は18号の組み立てになります。
今回の作業は、再びスライダーロッドの組み立て。

ロッドにパーツを通してねじを締めるだけと、今回も組み立てといえるほどの作業はありません・・・。

もう少し毎号楽しめる感じだといいのですが・・・。



今回の付属パーツはこちら



今回は緑の表紙。
写真はずっと変わりません。
ROBOXEROの時は、数パターンあったと思いますが、今まで同じ写真を使い続けています。

マイ3Dプリンター18_01.jpg
マイ3Dプリンター18_02.jpg


スライダーロッドの組み立てという事で、ロッドとそれにつける小さなパーツが付属しています。

マイ3Dプリンター18_03.jpg
マイ3Dプリンター18_04.jpg


今回の作業は、ネジを締めるだけの作業なので、組み立てたという実感はありません・・・(笑)

もし、今回のシリーズを今始めるところだったとしたら、確実にDaVinci Jr.を買っていたと思います。

使用可能なフィラメントの種類が多かったりして、DaVinci Jr.よりも良い面はいくつもありますけどね。

スポンサードリンク



よろしかったら、ランキングご協力お願いします。

パソコン ブログランキングへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
にほんブログ村

2015年07月11日

デアゴスティーニ 週刊マイ3Dプリンター 17号





今回は17号です。


マイ3Dプリンター17_00.jpg


どうもこんにちは、ツヨシです。

今回の週刊マイ3Dプリンターは17号。
組立は、前回のスラーダーロッドにパーツを取り付け、さらにそのスラーダーロッドを筐体へ取り付けます。

付属パーツは少ないですが、筐体への取り付け作業があるので、ちょっとだけ作業は多くなります。
とは言っても、ちょっとだけなので、相変わらず大した作業ではありません・・・。


youtubeのチャンネルはこちらからどうぞ。

中身はこんな感じ



いつもと同じ写真を使った表紙ですが、こんかいは赤。

マイ3Dプリンター17_01.jpg
マイ3Dプリンター17_02.jpg


付属のパーツは今回も少なく、デアゴスティーニらしいと言えば、らしい感じ。

マイ3Dプリンター17_05.jpg
マイ3Dプリンター17_04.jpg
マイ3Dプリンター17_03.jpg


ちなみに、付属の小冊子で連載していた、123Dのモデリング講座は今回からBlenderというソフトに変更されました。
123Dよりも本格的なモデリングソフトなので、おそらくもう少し高度な事をやっていくのではないかと思われます。

今回のシリーズは55号で終了なので、後38号・・・。
まだまだ先が長いので、無理やり分割されたパーツ&作業を微妙に進めていく感じが続くと思います。

スポンサードリンク



よろしかったら、ランキングご協力お願いします。

パソコン ブログランキングへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
にほんブログ村
プロフィール
ツヨシさんの画像
ツヨシ
ブログ
プロフィール
群馬出身の一般人です。
15年ほどパソコンの販売店で働いて、印刷会社でも16年ぐらい働いていました。
昔からものづくりやパソコンいじり等が好きで、ちょこちょこいじってます。
最近は、3Dプリンターやレーザー彫刻機などを使って何か作るのが楽しいです♪
ものづくり以外でも、面白そうなものを見つけたりしたら、色々ご紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
サイト内検索
記事ランキング
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。