新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年01月07日
パソコン屋時代の裏事情みたいなもの
Googleの広告です。興味のある方はどうぞ。
現在印刷会社で働いていて、仕事場ではiMacを使っています。
前に今の会社の人にも話したことがありますが、初代のiMacが出た時の事。
初代iMacは、ブラウン管のモニターとMacの本体が一つになった一体型モデル。
半透明のパーツでおおわれていて、色は5色ありました。
確か一番人気のあったのがブルーのモデル。
もちろん、自分が働いていたパソコン屋でもMacを扱っていたので、取り寄せなどは出来ました。
ところが、困ったことがありました。
昔ほどではないですが、今でも殿様商売的な感じのする部分があるappleですが、そこに問題が・・・
5色あったiMacですが、売れるのはブルー。
当然、お店もブルーを仕入れようとするわけですが、appleは5色セットでしか出荷してくれませんでした。
つまり、ブルーを販売するには、いらない他の4色も同時に仕入れなければなりません。
5台ブルーが注文になれば、25台仕入れて、いらないカラーの20台を在庫にしなければなりません。
しかし、そんなことをしていたら、お店は潰れてしまいます。
当時、東京のパソコン屋さんがappleに文句を言ったらしいのですが、全く聞き入れてもらえなかったらしい。
一時期群馬でもMacを扱っているお店が、ほぼ全滅していたのは、当時のappleのiMacが原因。
お店にとっては、簡単にインターネットができるみたいなTVCMで爆発的に人気が出たため、逆に販売が困難となり、自分の働いていたパソコン屋でも、Macの取り扱いをやめました。
appleは、iMacの成功で一気に復活したわけですが、当時はこんな裏事情もありました。
また何か書けそうなネタを思いついたら書いてみようと思います。
スポンサードリンク
よろしかったら、ランキングご協力お願いします。
パソコン ブログランキングへ
にほんブログ村
パソコン屋時代の懐かしい事をちょっと書いてみます。
現在印刷会社で働いていて、仕事場ではiMacを使っています。
前に今の会社の人にも話したことがありますが、初代のiMacが出た時の事。
初代iMacは、ブラウン管のモニターとMacの本体が一つになった一体型モデル。
半透明のパーツでおおわれていて、色は5色ありました。
確か一番人気のあったのがブルーのモデル。
もちろん、自分が働いていたパソコン屋でもMacを扱っていたので、取り寄せなどは出来ました。
ところが、困ったことがありました。
昔ほどではないですが、今でも殿様商売的な感じのする部分があるappleですが、そこに問題が・・・
5色あったiMacですが、売れるのはブルー。
当然、お店もブルーを仕入れようとするわけですが、appleは5色セットでしか出荷してくれませんでした。
つまり、ブルーを販売するには、いらない他の4色も同時に仕入れなければなりません。
5台ブルーが注文になれば、25台仕入れて、いらないカラーの20台を在庫にしなければなりません。
しかし、そんなことをしていたら、お店は潰れてしまいます。
当時、東京のパソコン屋さんがappleに文句を言ったらしいのですが、全く聞き入れてもらえなかったらしい。
一時期群馬でもMacを扱っているお店が、ほぼ全滅していたのは、当時のappleのiMacが原因。
お店にとっては、簡単にインターネットができるみたいなTVCMで爆発的に人気が出たため、逆に販売が困難となり、自分の働いていたパソコン屋でも、Macの取り扱いをやめました。
appleは、iMacの成功で一気に復活したわけですが、当時はこんな裏事情もありました。
また何か書けそうなネタを思いついたら書いてみようと思います。
スポンサードリンク
よろしかったら、ランキングご協力お願いします。
パソコン ブログランキングへ
にほんブログ村
2015年01月02日
新劇場版 頭文字D ブルーレイを見てみた
Googleの広告です。興味のある方はどうぞw
皆様、明けましておめでとうございます。
先月は、仕事が忙しすぎてまともに更新できませんでしたが、今年も無理せず地道に更新していこうと思います。
さて、公開二日目に朝早く並んで見に行った新劇場版 頭文字Dですが、amazonにてブルーレイを予約していました。
もちろん発売日に届いていたのですが、仕事があまりにも忙しく見ている余裕がなかったので、新年早々ようやく見ることが出来ました。
映画館で見ていたので、当然内容は分かっていたのですが、改めて本編と特典映像を一気に見ました。
あくまで個人的な感想ですが、映画館で見た時と同様、本編は若干微妙・・・。
やはり個人的には、テレビシリーズから始まりFinalStageにて完結した一連のシリーズの方が好きだったりします。
まぁ、新劇場版の方が圧倒的に時間が短く、1時間程度しかないので、ストーリー的には仕方ないのかもしれませんが、ちょっと期待外れと言わざる負えません・・・。
(それでも、頭文字D好きとしては見てしまうのですが・・・)
ちなみに、映画版では現状で3作上映されていますが、個人的には
劇場版(最初の劇場版アニメ) > 新劇場版 >>> 実写版
こんな感じ。
実写版は、バトルシーンは良いと思うのですが、登場人物など、あまりにもひどすぎるので、個人的には無かったことに・・・。
映像特典については・・・。
無くてもいいかも・・・、そんな感じ。
映画の上映に合わせて行われたイベントが収録されていましたが、ほとんど声優陣(若手が多いのかな?)のお遊びを見せられているだけなので、声優のファンなら楽しめるかも?という内容。
実際、ちらっと映る観客も、ほとんど女性っぽい。
頭文字Dファンに向けたイベントっていう感じではないですね・・・。
購入したのは、初回限定版。
初回特典のおまけが付いているので、特別なBOXに入っています。
(裏面が、ブレブレになってしまいました・・・すみません・・・)
ブルーレイディスクは、おなじみのトールケースに入っています。
ケースを開けるとこんな感じ。
初回特典のおまけは、ブックレット、縮小版の台本、藤原拓海の免許証。
ありがちと言えば、ありがちな内容。
初回特典用に作ったものと言うよりは、ありものを特典として付けてみました的な感じ。
正直、初回特典版としてのお買い得度と言うか、満足度はさほど高くはない感じ。
でも、頭文字D好きとしては、コレクターズアイテム的に一応押さえておこう、ぐらいにはいいかと。
このブルーレイを見た後に、DVDのFinalStageを見たくなったのは、自分だけではないかも?
まだ見ていない方など、気になった方は是非チェックしてみてください。
スポンサードリンク
よろしかったら、ランキングご協力お願いします。
パソコン ブログランキングへ
にほんブログ村
発売日に届いていたのですが・・・
皆様、明けましておめでとうございます。
先月は、仕事が忙しすぎてまともに更新できませんでしたが、今年も無理せず地道に更新していこうと思います。
さて、公開二日目に朝早く並んで見に行った新劇場版 頭文字Dですが、amazonにてブルーレイを予約していました。
もちろん発売日に届いていたのですが、仕事があまりにも忙しく見ている余裕がなかったので、新年早々ようやく見ることが出来ました。
映画館で見ていたので、当然内容は分かっていたのですが、改めて本編と特典映像を一気に見ました。
あくまで個人的な感想ですが、映画館で見た時と同様、本編は若干微妙・・・。
やはり個人的には、テレビシリーズから始まりFinalStageにて完結した一連のシリーズの方が好きだったりします。
まぁ、新劇場版の方が圧倒的に時間が短く、1時間程度しかないので、ストーリー的には仕方ないのかもしれませんが、ちょっと期待外れと言わざる負えません・・・。
(それでも、頭文字D好きとしては見てしまうのですが・・・)
ちなみに、映画版では現状で3作上映されていますが、個人的には
劇場版(最初の劇場版アニメ) > 新劇場版 >>> 実写版
こんな感じ。
実写版は、バトルシーンは良いと思うのですが、登場人物など、あまりにもひどすぎるので、個人的には無かったことに・・・。
映像特典については・・・。
無くてもいいかも・・・、そんな感じ。
映画の上映に合わせて行われたイベントが収録されていましたが、ほとんど声優陣(若手が多いのかな?)のお遊びを見せられているだけなので、声優のファンなら楽しめるかも?という内容。
実際、ちらっと映る観客も、ほとんど女性っぽい。
頭文字Dファンに向けたイベントっていう感じではないですね・・・。
パッケージのご紹介
購入したのは、初回限定版。
初回特典のおまけが付いているので、特別なBOXに入っています。
(裏面が、ブレブレになってしまいました・・・すみません・・・)
ブルーレイディスクは、おなじみのトールケースに入っています。
ケースを開けるとこんな感じ。
初回特典のおまけは、ブックレット、縮小版の台本、藤原拓海の免許証。
ありがちと言えば、ありがちな内容。
初回特典用に作ったものと言うよりは、ありものを特典として付けてみました的な感じ。
総評みたいなもの
正直、初回特典版としてのお買い得度と言うか、満足度はさほど高くはない感じ。
でも、頭文字D好きとしては、コレクターズアイテム的に一応押さえておこう、ぐらいにはいいかと。
このブルーレイを見た後に、DVDのFinalStageを見たくなったのは、自分だけではないかも?
まだ見ていない方など、気になった方は是非チェックしてみてください。
スポンサードリンク
よろしかったら、ランキングご協力お願いします。
パソコン ブログランキングへ
にほんブログ村