アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2021年05月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ツナカンさんの画像
ツナカン
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年12月02日

201610上田〜野沢とか。005。二日目。野沢温泉を散策してから、朝ごはん。

二日目。天気が回復しました。

IMG_20161010_074246_148.jpg

麻釜では、大量の温泉たまごが。
IMG_20161010_074626_150.jpg

足湯、夜間には湯を抜いてしまうらしい。たまるまでには時間がかかりそうなので、あきらめ。ぬるい。
IMG_20161010_074926_151.jpg
IMG_20161010_075054_152.jpg

朝市やってました。
でも、店先に並べてるせいか、どうやらお店が開く08:00ころには片付けてしまうらしい。
行って帰ってくる頃には、ほぼほぼ片付けられてしまってました。もうちょっと早く来ればよかった。
IMG_20161010_075520_154.jpg

それでもいくつかゲットできました。
IMG_20161010_082038_156.jpg
IMG_20161010_082108_157.jpg
IMG_20161010_082156_158.jpg

お宿の朝ごはん。
韓国のりと日本ののり。ダブルです。
IMG_20161010_082922_159.jpg
IMG_20161010_083150_160.jpg

韓国語勉強中のツレにとって、夕食後の寝る前に時間取っていただいて会話の相手をしてもらえたのが、とっても楽しかったようです。
またいつか行きたいなぁ。
冬はスキー客で混んでて予約困難らしいですが、逆にうちは空いてるオフシーズンのほうがありがたい。雪装備まったくないので。


201610上田〜野沢とか。004。野沢温泉「ふぶき」で晩ごはん。

御宿ふぶきで晩ごはんをいただきます。
自慢の川魚料理と、野沢菜と、おかみさんの出身地が韓国ということで自家製キムチにカクテキ。

やっぱり旅のお宿でいただくのは、地のものが楽しいですね。

IMG_20161009_185608_140.jpg
IMG_20161009_185618_141.jpg
IMG_20161009_185820_142.jpg
IMG_20161009_190218_143.jpg
IMG_20161009_190434_144.jpg

あれ。陶板のなかのサムギョプサル撮るの忘れた。
この味噌をつけていただきますのに・・・。味噌の写真しかない。。。
IMG_20161009_195256_145.jpg

カクテキ、美味しくておかわりいただきました。
おなかいっぱいになりました。
とちゅうの道すがら、買い食い控えておいてよかった。


201610上田〜野沢とか。003。野沢温泉「ふぶき」。

ちょっとこわい名前ですが、ステキなお宿です。ふぶき。

野沢温泉、初めてきましたが、場所によってはなかなかに道が狭くて坂が急。
でかい車とかじゃ、ふつうに走るのもつらそうです。
ガードレールの傷が、危険を物語ってます。

ふぶきは、野沢温泉の中でも、奥の端っこにあるので、なかなか難易度高いです。
メインの道路(といっても狭い)から、鋭角に脇道に・・・さらに道が細すぎて曲がれないので、一度通り過ぎてUターンして入りました。
宿についたら、「よくわかりましたねぇ」・・・やっぱり迷う人、多いようです。

IMG_20161009_163816_121.jpg
IMG_20161009_163810_120.jpg
IMG_20161009_163126_118.jpg
IMG_20161009_163132_119.jpg

さて。
お宿のお風呂は温泉ではないとのことなので、温泉街の湯めぐりにでかけます。
ここの温泉は珍しく、13箇所のお湯が、すべて寸志で入りほうだい。各外湯の入り口に料金箱が掛けてあります。

とはいえ、まずは地図と自分の位置関係が頭のなかで一致しないので、宿の女将さんにざっくり説明を受けて、いざGo!。

まずは、野沢温泉の代名詞。麻釜の共同洗い場へ。
このあたりは、温泉熱のおかげで、冬でも道に雪が溶けるんだとか。いや、確認したわけではないですが。冬に来る勇気もないし。でも、そもそもこんな急坂、雪が積もったら身動きとれなさそう。

IMG_20161009_164144_123.jpg
IMG_20161009_164150_124.jpg

野菜洗ってるところ見れました。
IMG_20161009_164158_125.jpg
IMG_20161009_164608_127.jpg
IMG_20161009_164614_128.jpg
IMG_20161009_164910_130.jpg

野沢温泉のシンボル。「大湯」。せっかくなのでここに入ります。
中に入ると、そこそこ賑わってます。
うーん、順番待ちかなぁ?
と、思いきや、なぜか混んでいるのは手前の湯船だけ。どうやら奥側は温度が高いらしく、若者が「あっちぃ!」と騒いでいるだけで誰も入らない様子。
まぁ、ほんとに入れないほど熱いなら、そもそもそんな湯船、用意しないでしょ。
というわけで、しれっと入ってみる。
うん。もっと熱いお風呂、あったなぁ。どこだっけなぁ。草津と、あと何箇所か。
というわけで、若者の驚く顔をスルーしながら、温泉を堪能して、さっさとあがります。
熱湯が好きな人なら、湯船が半分貸切状態なので、おすすめですよ野沢温泉。
IMG_20161009_165750_131.jpg
IMG_20161009_165808_132.jpg
IMG_20161009_170350_133.jpg
IMG_20161009_171200_134.jpg

お宿の裏に、ちょっとした滝が流れててびっくりしました。
そんな謳い文句、なかったので。「滝見の宿」とか言っちゃってもいいんじゃなかろうか。
IMG_20161010_074128_146.jpg



201610上田〜野沢とか。002。上田から野沢へ。りんごと虹の道。

「上田道と川の駅 おとぎの里」に寄りました。イベントやってました。

IMG_20161009_123308_88.jpg
IMG_20161009_123326_89.jpg
IMG_20161009_123406_90.jpg
IMG_20161009_123556_91.jpg
IMG_20161009_123602_92.jpg
IMG_20161009_123616_93.jpg
IMG_20161009_123818_94.jpg
IMG_20161009_124140_95.jpg
IMG_20161009_124144_96.jpg
IMG_20161009_124152_97.jpg

たこ焼き、ではなく野沢菜焼きと、鮎を買い食い。

先を急ぎます。
道の駅おぶせ。

下道からも高速道路からもアクセスできるらしい。大盛況。なにより、産直所のりんごの量がハンパない。ここはりんごの集積所か?ってくらい、持ち込まれて、そして売れていく。
このときは、「秋映」が時期でした。
IMG_20161009_134134_98.jpg
IMG_20161009_134238_99.jpg
IMG_20161009_134242_100.jpg

ソフト。小布施といえば栗ですが、栗ソフトはなかったのでふつうの。でも美味かったです。
IMG_20161009_134420_101.jpg

ぽん栗に行列。ちょっと並んでる時間がないので、あきらめ。
IMG_20161009_134440_102.jpg
IMG_20161009_134710_103.jpg
IMG_20161009_134756_104.jpg

りんご買いました。もっとでたらめに安いのもたくさんあったけど、なかでも結構いいやつにしました。それでも一個百円。
IMG_20161009_140602_105.jpg

道端にはりんごの木。
IMG_20161009_145746_106.jpg

虹。
地面からはえているところが見えそうなくらい、あざやかです。
うーん、上田でもらった幸運、これで使い切ったかも。
IMG_20161009_151830_110.jpg
IMG_20161009_151838_111.jpg
IMG_20161009_151846_112.jpg
IMG_20161009_151856_113.jpg
IMG_20161009_151900_114.jpg
IMG_20161009_151910_115.jpg
IMG_20161009_151926_116.jpg
IMG_20161009_152946_117.jpg

201610上田〜野沢とか。001。上田散策。

横川SA下りで、朝食。峠の釜飯です。
駅弁フェアとかでは買わないのに、このあたりに来ると食べたくなります。
平日は08:00オープンのところ、土日は07:30開店。ちょうどぴったりです。たまたまですが。

IMG_20161009_075356_48.jpg
IMG_20161009_080550_49.jpg

雨の上田城。
大河館があるあいだに訪問しておきたいということで。
以前来たときは駐車場だった場所が、屋台とかで使われてました。
IMG_20161009_091458_50.jpg
IMG_20161009_091656_51.jpg
IMG_20161009_091714_52.jpg

甲冑。
IMG_20161009_093000_53.jpg

屋台で、名物の焼き鳥を頂きます。
IMG_20161009_100844_60.jpg
にんにくが効いてる。うまいです。

城へ。
IMG_20161009_101154_62.jpg

撮影スポット。
IMG_20161009_101248_65.jpg
IMG_20161009_101630_67.jpg
IMG_20161009_102434_68.jpg

さて。昼食前に次のスポットへ。というわけで街に繰り出します。
運気が上がりました。まちがいない。
IMG_20161009_112250_72.jpg
IMG_20161009_112300_73.jpg

お目当ての店は閉店でした。なぜに観光地なのに日曜に閉めますか。
IMG_20161009_112928_74.jpg

駅前に来ました。
IMG_20161009_113858_76.jpg
IMG_20161009_113938_77.jpg
IMG_20161009_113948_78.jpg
IMG_20161009_114238_80.jpg

さて。そばがだめならうどん。というわけでもないんですが、先日、ちょうどテレビで見て気になってた馬肉うどんの店をたまたま発見。
IMG_20161009_120050_85.jpg
IMG_20161009_114748_81.jpg
IMG_20161009_114950_82.jpg

こちらは馬肉丼。せっかくなので、メニューはなるべくかぶらないように注文して、シェアして、結果、気に入ったほうをツレが食べます。弱肉強食、的な。
IMG_20161009_115100_83.jpg
IMG_20161009_115404_84.jpg
美味かったです。地元の人が大勢いらっしゃいました。名店の模様。

さて。上田から移動します。






さかのぼりブログ。201610のランディワ。

ブログタイトルの通り、さかのぼります。過去に。うーん、斬新。日々最新のできごとをつぶやきませんので、あしからず。

2016年10月のランディワのディナーバイキングです。
IMG_20161001_182424_4.jpg
IMG_20161001_182428_5.jpg
IMG_20161001_182440_6.jpg
IMG_20161001_182446_7.jpg
IMG_20161001_182454_8.jpg
IMG_20161001_182510_9.jpg
IMG_20161001_182516_10.jpg
IMG_20161001_182520_11.jpg
IMG_20161001_182526_12.jpg
IMG_20161001_182532_13.jpg
IMG_20161001_182536_14.jpg
IMG_20161001_182544_15.jpg
IMG_20161001_182722_16.jpg
IMG_20161001_183214_17.jpg
IMG_20161001_190806_18.jpg
IMG_20161001_190812_19.jpg
IMG_20161001_191054_20.jpg

2016年12月01日

海外旅行用のAC変換器(USB付き)を買ってみた。

ツレが海外旅行を計画しているようなので、海外旅行用のAC変換器(USB付き)を買ってみた。
海外に持っていく電化製品があるかは不明。ドライヤーとか?

IMG_20161129_194648_1.jpg

なんか、凹みが。
IMG_20161129_195726_2.jpg

コンセントを当てて、ちょっとぐりぐりしてみる。
IMG_20161129_195758_3.jpg
IMG_20161129_195810_4.jpg
IMG_20161129_195820_5.jpg

入った。なるほど。こっちが出力面ということね。

あとは、レバー動かして現地に合うプラグを出してコンセントに突っ込めば使えるはず。
USB出力もついているのが、荷物削減になって便利。


リアカメラの配線を、ちゃんとしてみた。

先日、スイフトのリアカメラを交換した際に、配線がおざなりになってましたので、やりなおしました。

買ってきたのは、細線用のエーモン「接続コネクター」。
ギボシでつなごうと思ったら、線が細かったためにゆるゆるで固定できませんでした。

IMG_20161121_195140_2.jpg

使い方。
IMG_20161129_150214_5.jpg

奥まで突っ込んで、プライヤーでカシメます。
IMG_20161129_150440_6.jpg

同じ部品どうしで、180度反転して差し込みます。
つないだものどうしをまとめることもできます。
IMG_20161129_151452_7.jpg

これをまた融着テープで巻いて絶縁&防水。
これで安全安心。


オキナワ201611。その041。そして旅立ち。の前に、最後のご飯は空港食堂。

弁当も売ってます。空港食堂。

レンタカーを返却して、送迎バスで空港につきました。
飛行機に乗る前の腹ごしらえに、空港でお手頃な食堂を検索。
たしか、端っこの方に、知る人ぞ知る、的な、食堂があったはず。

というわけで、やってきました空港食堂。
到着ロビーの、しかも端っこの端っこ。なのに席数そこそこで、けっこう満席近い。

なにもないようにも見えますが、
IMG_20161127_185352_565.jpg

あるんです。食堂が。
IMG_20161127_192118_572.jpg

ほんとに食堂。
IMG_20161127_192150_574.jpg

弁当も買えます。
IMG_20161127_192136_573.jpg

つまみも充実。
IMG_20161127_190118_566.jpg

ツレチョイスのタコスボールともずくぎょうざ。
IMG_20161127_190834_567.jpg
IMG_20161127_190916_568.jpg
タコライスボールではないので、コメは入ってません。

IMG_20161127_190946_569.jpg

私はカツ丼。
「オキナワのカツ丼は、ちょっと違う」(うちなーカツ丼コレクション)という噂に期待したのですが、ここのは普通でした。
ふつうの晩ごはんになってしまった。
これもまた思い出です。
IMG_20161127_191352_571.jpg


というわけで、今回の旅は無事(?)終わりです。
ご清聴ありがとうございました。

心残りといえば、
那覇市ですれ違ったマリオカートの写真が撮れなかったこと。




オキナワ201611。その040。タルト屋さん。

さて、そろそろレンタカーの返却か、その前に晩ごはんか悩むタイミング。ですが、その前にもう一箇所寄り道。

「Dee OKINAWA」の「入りにくい店に入ってみた」で取り上げられてたタルト屋さん。
ちょうど途中なので。
というか、そうなるような段取りなので。

ただ、車が止められるかどうかよくわからない。
とりあえず店まで行ってから考えます。

店についたら、店先に車が二台、路駐中。
後ろに並んで、ツレを買い出しに派遣します。
こういうとき、二人いると便利です。
そしてゲット。すぐさま離脱。
あー、店の写真、撮り忘れた!。

そしてまたぐるっと回ってきて撮った写真がこちら。
IMG_20161127_171734_563.jpg

凍ってました。1時間くらい放置で食べられるとのこと。
これはあっぽータルト。
IMG_20161128_011714_576.jpg

安いんですよね。一律、ホールで¥500。一つしか買わなかったのが悔やまれる。
IMG_20161128_011730_577.jpg
IMG_20161128_194938_1.jpg

そぼくでうまかったです。
また食いたい。
と手軽に買いに行けないところがレア体験。




×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。