新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年12月08日
スリランカ新年祭(20160424のさかのぼりブログ)
吉宗の茶碗蒸し(20160430のさかのぼりブログ)
マウス不具合に、シリコンスプレーを吹いてみた。
ほぼ毎日、パソコンをさわります。
マウスは消耗品、と、割り切ってはいますが、最近、寿命が短い気がする。
値段が安くなってるから、しょうがない気もするけども。
症状はほぼほぼ左クリック。
反応したりしなかったりチャタリングだったり。
それ以外のところが正常なだけに、もったいない。
それに、気に入ったマウスが何年かで廃版になって、かわりを探すのがたいへん。
で、なんとかならないかと、手近にあった「シリコンスプレー」を吹いてみました。
ほんとは接点復活剤とかを使うべきところなのかもしれませんが。
で、結果、なんか症状が解消した気がする。
良い子は、真似しないほうが良いかもしれません。手につくと、ちょっと気持ち悪いし。
マウスは消耗品、と、割り切ってはいますが、最近、寿命が短い気がする。
値段が安くなってるから、しょうがない気もするけども。
症状はほぼほぼ左クリック。
反応したりしなかったりチャタリングだったり。
それ以外のところが正常なだけに、もったいない。
それに、気に入ったマウスが何年かで廃版になって、かわりを探すのがたいへん。
で、なんとかならないかと、手近にあった「シリコンスプレー」を吹いてみました。
ほんとは接点復活剤とかを使うべきところなのかもしれませんが。
で、結果、なんか症状が解消した気がする。
良い子は、真似しないほうが良いかもしれません。手につくと、ちょっと気持ち悪いし。
2016年12月06日
SIMカッターで切ってみた。Micro→nano
オークションで安く買ってきたXperia Z4(au版なのでsov31)。SIMがnano仕様だったので、ぶったぎります。
SIMカッターで。
SIMカッターはこちら。
i-Plus Company Tech【Amazon限定】SIMパンチ (micro/nano 対応SIMカッター) + SIM変換アダプター4点セット 付き SIMC/MOOSY
サイズ感の比較。ピンクのやつを、左の白のサイズに切り落とします。
切るといっても、ホッチキスのようなパンチのような。打ち抜く感じ。
多少遊びがあるので、ちょい傾けて位置決めして、ズレないように軽く握ったまま床に置いて、体重かけて一気に。
まぁ、それなりにバリは残ります。ハサミで微調整して完了。
電波、無事掴みました。
SIMカッターで。
SIMカッターはこちら。
i-Plus Company Tech【Amazon限定】SIMパンチ (micro/nano 対応SIMカッター) + SIM変換アダプター4点セット 付き SIMC/MOOSY
サイズ感の比較。ピンクのやつを、左の白のサイズに切り落とします。
切るといっても、ホッチキスのようなパンチのような。打ち抜く感じ。
多少遊びがあるので、ちょい傾けて位置決めして、ズレないように軽く握ったまま床に置いて、体重かけて一気に。
まぁ、それなりにバリは残ります。ハサミで微調整して完了。
電波、無事掴みました。
Lenovo ThinkCentre E73のファンをいろいろ交換してみた。
TV録画用の静音・節電パソコンとして、購入していろいろいじくってきたLenovo ThinkCentre E73ですが、起動している時間が長いぶん、小さいところをコツコツ良くしてあげると、積み重ねてすごくいいことが起きるんじゃないかと、ぼんやり考えてまして。
で、
・たまたま「廃盤」ということで安く手に入った薄型のCPUクーラーと、
・スタンバイから復帰するたびになぜか「ぶぉん」とMAXまで回って周囲を驚かす前面ファン
を、交換してみました。
購入したのは
・ZELOS OR100003
・AINEX Slimfan PWM対応 [ 80mm角 ] AK-FN076A
緑の二箇所をそれぞれ交換。
では、前面シャーシファンから。
・・・いきなり、みたことない部品でファンが留まっている。ネジではなく、ゴムのくびれたの。Google先生に聞いてみると、そういう留め方もふつうにあったらしい。が、切っちゃうと再利用できんなぁ。でもしょうがない。抜けそうにないので、切ります。ハサミで。
外したとこ。さてクイズ。どのアナがネジ穴でしょう?
答え。適当に位置が合うとこが正解に違いない。
適当にネジ止めして出来上がり。もともとがゴムマウントでちょっと浮いてたところを、金属ネジで直付したので、ちょっとかたむくとファンが網に引っかかって止まる事態に。ファンには触らないように気をつけることで対処としよう。蓋閉めちゃえば、外側からはさわれないし。
さて。つぎはCPUクーラー。
マザーボードまるごとケースからはがして、裏からネジ止めしなければ。
ファンが付いたまま、ヒートシンクを外します。でかい。重い。材質不明。
グリスの残骸を拭き取ります。アルコール(ウェットティッシュ)できれいに落ちます。
バックプレートは、はまってるだけなので、簡単にとれます。
新しいクーラーに冷却グリス塗って仮置きして、
裏からネジ止め。
完成。スッキリしました。
シャーシファンの電源コードがギリだった。やばいやばい。
さて。肝心の性能なんですが。
・前面シャーシファンは、文句なし。起動時の爆音もなくなり、快適です。
・CPUクーラーは、少々誤算でした。
動画のエンコードで最も熱くなるとき、標準クーラーが60度弱なのに、このクーラーは70度オーバー。
まぁ、許容範囲なんですが、標準クーラーのほうがいい結果になるとは。
ケースにもうちょい高さがあれば、サイドフローとかにするんですが。
というわけで、CPUクーラーに関しては、元に戻しましたとさ。ちゃんちゃん。
で、
・たまたま「廃盤」ということで安く手に入った薄型のCPUクーラーと、
・スタンバイから復帰するたびになぜか「ぶぉん」とMAXまで回って周囲を驚かす前面ファン
を、交換してみました。
購入したのは
・ZELOS OR100003
・AINEX Slimfan PWM対応 [ 80mm角 ] AK-FN076A
緑の二箇所をそれぞれ交換。
では、前面シャーシファンから。
・・・いきなり、みたことない部品でファンが留まっている。ネジではなく、ゴムのくびれたの。Google先生に聞いてみると、そういう留め方もふつうにあったらしい。が、切っちゃうと再利用できんなぁ。でもしょうがない。抜けそうにないので、切ります。ハサミで。
外したとこ。さてクイズ。どのアナがネジ穴でしょう?
答え。適当に位置が合うとこが正解に違いない。
適当にネジ止めして出来上がり。もともとがゴムマウントでちょっと浮いてたところを、金属ネジで直付したので、ちょっとかたむくとファンが網に引っかかって止まる事態に。ファンには触らないように気をつけることで対処としよう。蓋閉めちゃえば、外側からはさわれないし。
さて。つぎはCPUクーラー。
マザーボードまるごとケースからはがして、裏からネジ止めしなければ。
ファンが付いたまま、ヒートシンクを外します。でかい。重い。材質不明。
グリスの残骸を拭き取ります。アルコール(ウェットティッシュ)できれいに落ちます。
バックプレートは、はまってるだけなので、簡単にとれます。
新しいクーラーに冷却グリス塗って仮置きして、
裏からネジ止め。
完成。スッキリしました。
シャーシファンの電源コードがギリだった。やばいやばい。
さて。肝心の性能なんですが。
・前面シャーシファンは、文句なし。起動時の爆音もなくなり、快適です。
・CPUクーラーは、少々誤算でした。
動画のエンコードで最も熱くなるとき、標準クーラーが60度弱なのに、このクーラーは70度オーバー。
まぁ、許容範囲なんですが、標準クーラーのほうがいい結果になるとは。
ケースにもうちょい高さがあれば、サイドフローとかにするんですが。
というわけで、CPUクーラーに関しては、元に戻しましたとさ。ちゃんちゃん。
Farmkuchen Fukasakuのバームクーヘン(20160903のさかのぼりブログ)
最近、外食といえば、食べログかテレビのグルメ番組ネタでしかないのですが、まぁ昔でいうところのガイドブック相当と思えばそれもしょうがないか、と割り切ることにして。
そんなとこばかり行ってると、混むんですけど・・・。
で、今回もまた有名どころ。Farmkuchen Fukasakuのバームクーヘン。
めっちゃ高いのもあるようなのですが、それは避けてなにかほどほどがあるか物色してみます。
いなかにも関わらず、お客さんがほどほど来てる。
農園があって、バームクーヘンとか喫茶店とか、多角的ー。
せっかくなので、喫茶店で休憩兼ねて味見。
メロンジュースは、ツレの感想ではちょっと口に合わなかったらしい。
限定につられて、ちょっとセレクトを誤ったようです。甘いものどうしの組み合わせで。
おみやげに、小さめのバームクーヘンをいくつか購入しました。
そんなとこばかり行ってると、混むんですけど・・・。
で、今回もまた有名どころ。Farmkuchen Fukasakuのバームクーヘン。
めっちゃ高いのもあるようなのですが、それは避けてなにかほどほどがあるか物色してみます。
いなかにも関わらず、お客さんがほどほど来てる。
農園があって、バームクーヘンとか喫茶店とか、多角的ー。
せっかくなので、喫茶店で休憩兼ねて味見。
メロンジュースは、ツレの感想ではちょっと口に合わなかったらしい。
限定につられて、ちょっとセレクトを誤ったようです。甘いものどうしの組み合わせで。
おみやげに、小さめのバームクーヘンをいくつか購入しました。
レコーダーを冷却してみた。
別名「タイムシフトマシン」ともいう、常時録画のHDDレコーダー。
とっても便利で生活変わっちゃいますが、けっこう熱を持つので製品寿命が心配です。
というわけで、冷却します。
USB扇風機を当ててたんですが、もうちょいスマートに、ノートパソコン用の冷却台に載せることにします。
ポイントは、
・冷えること。(あたりまえですが)
・あまりうるさくないこと。
・サイズ。本体を上に載せられること。
・USB給電で、本体と電源が連動すること。冷却は本体が動いてるときだけ。
・水平であること。これが意外とスペックから読み取れません。
もとが「ノートパソコン用」なので、よけいな気を利かせて手前に傾斜してたりする商品がよくあります。
で、選んだのは、これ。
Aukey ノートパソコンPC用 冷却ファン ノートブッククーラー 3ファン CP-R1
上にもUSB扇風機を乗せてますが、だいじょうぶそうなので撤去しました。
一番下のBDプレイヤーにも熱が伝わらないし、ガワが冷えるので全体的に冷却できて期待通りでした。
LEDが光るのは、まぁ他のも色々光るので気になりません。
結果、期待通りでした。
とっても便利で生活変わっちゃいますが、けっこう熱を持つので製品寿命が心配です。
というわけで、冷却します。
USB扇風機を当ててたんですが、もうちょいスマートに、ノートパソコン用の冷却台に載せることにします。
ポイントは、
・冷えること。(あたりまえですが)
・あまりうるさくないこと。
・サイズ。本体を上に載せられること。
・USB給電で、本体と電源が連動すること。冷却は本体が動いてるときだけ。
・水平であること。これが意外とスペックから読み取れません。
もとが「ノートパソコン用」なので、よけいな気を利かせて手前に傾斜してたりする商品がよくあります。
で、選んだのは、これ。
Aukey ノートパソコンPC用 冷却ファン ノートブッククーラー 3ファン CP-R1
上にもUSB扇風機を乗せてますが、だいじょうぶそうなので撤去しました。
一番下のBDプレイヤーにも熱が伝わらないし、ガワが冷えるので全体的に冷却できて期待通りでした。
LEDが光るのは、まぁ他のも色々光るので気になりません。
結果、期待通りでした。