新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年12月24日
4年ぶりにパソコン自作。解決編。2。
NVMeのSSDを使ってみる企画。
ASrockのマザー「AB350M-HDV」と、A-DATAのSSD「ASX6000PNP-256GT-C」が、
相性が悪くて、頓挫してました。
具体的な症状としては、スリープ復帰で固まる。
テレビを留守録するので、スリープ&復帰は必須なのです。
で、いつか問題が解消したら、と思ってしばらくBIOSとか更新されるのを
待ってたんですが、うんともすんとも更新されないので。
で、たまたまポイントが溜まったので、買っちゃいました。
Intelさんの「SSD 760p SSDPEKKW256G8XT」
これはメーカー検証済みのやーつ。
さっくり動きました。
こいつは、いつか記録用にでも使ってやろう。
M2スロットは一個しかないので、ボードに刺して。
でも、そもそもPCIeスロットも少ないんだな。
いろいろ拡張しづらいぞ。
初期不良交換の件といい、今回、このマザーは失敗だったかもしれん。
びみょうに、嫌がらせのようなちくちくトラブルが。
何度、ケースの蓋を開け閉めしたことか。
スムーズに行ったら、一回ですむところを、二ヶ月かかったぞ。
で、ついでにファン交換。
なんか音が気になるので。
防振ゴムがついてて、ちょっと感激。
で、付けるときに向きで悩む。正圧でつけようと思うと、こっちが内側で・・・。
最後は、勘でした。
でも、こうなってくると電源ファンの音も気になるなぁ。
なんか、もう一セット、組めそうな気がしてくるぞ。
で、いろいろ試行錯誤して得たもの。
・CSMはOFFで。
でないと、WindowsインストーラがNVMeのドライブをUFIで使わせてくれなかった。
・SATAは安定してるけど、NVMeはけっこう相性厳しい。
・PX-Q3PE4は、やっぱりPT3ほどは安定していない。
なぜかチューナーが1個だけチャンネルスキャンに失敗する。
ほっとくとEPGが取れなくて、数chが番組表から消えるので、この1chだけ
予約録画から外して視聴用にしておいた。
いつかレベル調整でもしてみるか。減衰器でも買って。
2018年12月23日
2018年12月16日
ランディワでスリランカ・パーティーに潜入。2018年12月15日
久しぶりに、ランディワでランチをいただこう、
と思ったら、なんかすごい人数のスリランカの方々が、パーティー中。
「貸し切り?」
と思ったら、奥の一角だけ、座れるよ。
って、勧めてくれたので、恐縮しながら、奥の席へ。
すごい、この店、こんなに入れたんだー。
(立ち食いの人もいるけど)
30人くらいいるかなぁ。
間を縫って、取ってきましたバイキング。
なんかパーティーのご相伴にあずかってるふうな。
取りに行かなくてもすむように気遣ってくれたのでしょう、
小皿に盛って持ってきてくれました。
やばい。
二回目取りに行かなくていいように、多めに盛ってたのがアダになった。
食えるかなぁ。
と、思ったら、ツレがぺろっと食べました。
「太鼓の音楽が、食欲を掻き立てる」
太鼓にノッて、大合唱です。
楽しそうだ。
忘年会かクリスマスか、そんなかんじかなぁ。
ちょっと珍しい体験ができて楽しかったです。
2018年12月11日
八重山紀行。五日目。その6。
石垣空港は、二階が、奥と手前に別れていて、
奥は出発ロビー。
手前の階段を上がると、休憩スペースがあります。
マッサージ屋さんも。
なぜか、奥と手前は、つながってないので、直接行き来できないんですが。
ツアー客とか来ないので、ゆったり休憩中。
早く来すぎました。
ポケットから出てきた、フェリー乗り放題。
安栄で買うと、アイランドホッピングパス。
八重山観光で買うと、名前が違いますが機能はおんなじ。
飛行機内で、小腹がすいたので。
さて。
自宅に着いたら、戦利品の整理です。
前回みたいな、島豆腐とか泡盛3本とかの大物はないですが。
知念商会から買って帰った、晩ごはんのおかず。
ささみとおにぎりで、オニササ再現。
あと、さかなとイカの天ぷらと、チキンとコロッケ。
サーターアンダギーは知念商会。
黒米は西表。
宿泊したホテルククルでは、連泊だと「簡易清掃」が選べて、粗品がもらえます。
それでいただいた、石垣の塩と、胡椒風味のお菓子。
あと写真にないけど沖縄ぽち袋。
いやぁ、いい宿でした。
知り合いに頼まれたお土産。波照間産の「泡波」のミニボトルです。
この時期に行くと買える、地方限定年賀状。
割れたので、食べる用にするクッキー。
川平ファームで買ったパッションソースは、ヨーグルトだと
すっぱい+すっぱいになるので、
牛乳に入れて飲むのが美味しいです。
あー。
堪能しました。
八重山紀行。五日目。その5。さいごの食事。
島野菜カフェリハロウビーチで、最後のお食事。
充電させてやろうじゃないか。
八重山紀行。五日目。その4。白保の日曜朝市。
日曜朝市、と聞いて、露天を想像していたらば、
建物の中でした。
サンゴ礁保護研究センター「しらほサンゴ村」。
建物を右に見て、直進した左奥に、駐車場(空き地)がありますので、
車はそちらへ。
井戸のような、コンクリートがあるので、車をぶつけないように。くれぐれも。くれぐれも。
無添加シークワーサージュース。
無添加なので、甘くないですが、なつかしい味。
熟れる前のみかんをしぼってジュースにしたのを思い出します。
もちろん、あとで砂糖を足しますが。
今回は、このままでもだいじょうぶな酸っぱさ。
昨日の晩ごはんの、金城がこんなところで通販を。
お昼ご飯、閉まってました。
しかたがないので、他をあたります。街に戻るしかないか。
2018年12月10日
八重山紀行。五日目。その3。
こんばんのおかずとおやつを、知念商会で購入。
今日も大繁盛してます。
オヤケアカハチ。
八重山紀行。五日目。その2。
14:00を目処に、空港でレンタカーを返すので、近場をふらふらします。
たそがれ女子発見。
オンステージ。
たそがれとか、無縁です。
お参り。
八重山紀行。五日目。その1。最終日の朝ごはん。
最終日の朝食も、ホテルバイキングです。
ゴーヤチャンプルーきたー。
そして今日もタコライス。
そしてゆしどうふ。
ツレはタコスがお気に入り。
今日もいい天気だにゃ!
八重山紀行。四日目。その14。晩御飯も石垣牛。
ゆいまーる牧場直営の金城で焼き肉です。
なんか、ロースターが高級。煙が出ません。
そして、慣れてないので、火加減がよくわからない。
いろいろ選んでみました。
ツラミとハラミと上肉、だったか?
トングもちょっとかっこよい。
燻製。
そのままいく?焼く?
あぐー。
じつは、今日イチのハンバーグ。
これも自分で焼きます。
レバー。
あぐーが焼けました。
こいつが今日二番。
結局のところ、高級肉は慣れてないので、美味しく味わえない?
思いのほか大盛りだったのが、牛汁と冷麺。
ごはんお代りしなくてよかった。
牛汁の具。その1。
その2とその3。しいたけでかっ。
ファミマで、コーヒーを買う練習。
そして今晩のデザート。
カカオマーケットのブラウニー。意外と軽めで食べやすかった。