2014年12月19日
つかみ食べとか、もう無理。めんどくさい。イヤだ・・・
10日ぶりのマンガです。
10ヶ月健診に行ってきました。
あらかじめもらっていた問診表に記入してから行ったのですが
寝返り、おすわり、ハイハイ、つかまり立ちの時期、
小さいものをつまみますか?とか
まぁ、母子手帳にある内容でしたが・・・
いくつか気になることがありました。
Q.そっと近づいて、ささやき声で呼びかけると振り向きますか?
そんな少女マンガみたいなことしたことねーーー!!
何これ?
ていうか、振り向きませんよ?
いつも呼びかけても、8割くらい無視されます。
みいつけた!の音がするとテレビに向かっていくし
かくれんぼしてて音を出すと見つけるし
聞こえてないわけではないと思うのですが・・・
むむむ。
それから、これも気になりました。
Q.「マママ」「パパパ」など、発声をしますか?
え、そんなの言った事ないけど・・・
まだ「あーうーあーうー、えへへへへ」てなもんですけど。
なんかいけないのでしょうか?
家で「おとうさん・おかあさん」呼びなので、パパママっていう単語は
ほとんどやーには入っていないと思うし、この質問って、どうなの?
「おとうさん・おかあさん」より「コッシー」が先かもしれないだろうが!
もうなんなの、10ヶ月健診って不安を煽るためにやってんのか?
問診表を、保健師さんとお話。詳細確認。
やーは自分の名前を認識しているかも怪しいですが、
大丈夫なのでしょうか。
一応、母子手帳には要観察って書いていなかったので
大丈夫なのかな・・・??
さて、次に保健師、管理栄養士、保育士さんからそれぞれお話がありました。
管理栄養士が、
「そろそろつかみ食べ、してますか〜重要なのでやりましょう」(要約)
といっていました。
以前、軟飯をおにぎりにして挑戦したけど全く手に取らず、
口に入れても吐き出すので、もう諦めていた。
体が米まみれになるだけで、疲れたのです。
それなのに、管理栄養士さんがそういうのです。
お三方の話が終わって、待合場所でうーん、と悩んでいると
助産師さんが通りかかったので、つかみ食べの話を聞いてみました。
その助産師さんは、なんか、目が怖かった。
見開いていた。
私「軟飯をおにぎりにしても、手でつかまないんです」
助「毎日出せば、食べ物だと認識してつかみます」
ここで疑問。やーは、食べ物じゃないものも、口に運びます。
なんでもとりあえずお口だねぇと言われるくらいです。
なので食べ物だと認識したら口に持っていくという説明には納得がいきません。
私「口に近づけてかじらせてもこっそり吐き出すのですが」
助「軟飯くらいはかめるようにしないといけないので〜」
いや、噛めないわけじゃないんですが・・・
この時点で、もうなんか疲れていた。
小児科医が遅れているそうで、会場についてから
1時間以上経過している。
助「管理栄養士さんが空くまで待っててもらえば相談とかできるんで〜」
うぅ、目が怖い。帰りたい・・・
私「きょ、今日はいいです・・・帰らなきゃいけないので」
助「そうですかー、栄養相談とかやってますんで、また予約してくださいね〜」
しばらくして、最後の小児科医の健診に呼ばれ、
終わって、さささと帰ったのでありました。
すみません、助産師さん。
目が怖かったんです。
さてさて、つかみ食べ。
簡単に諦めるのも、なんだか悪いような気がします。
1回でやめてしまったので、
もうちょっとだけ頑張ってみたところの、マンガです。
前フリ長かったですね^^;
シラスは食べられるのかよ!!!
けど、これってつかみ食べじゃないですよね(−−;
そういえば、小松菜もつまんで食べてました。
つかみ食べって、大きなものをつかんでかじりつく
ことですよね。
うーん、困った!
もうちょっと頑張ってみます〜。
出来ないときは、AKIRAMERUのもいいかなーって思っています。
やーと私、お互いに食事がストレスになったら
悲しいですので><
ちなみに、健診で測定した身長・体重は、
78.0cm、9800g でした。
まだ10キロ超えてない。
時間の問題ですが。重いです。
子育てされている皆さん、いつもお疲れ様です!
10ヶ月健診に行ってきました。
あらかじめもらっていた問診表に記入してから行ったのですが
寝返り、おすわり、ハイハイ、つかまり立ちの時期、
小さいものをつまみますか?とか
まぁ、母子手帳にある内容でしたが・・・
いくつか気になることがありました。
Q.そっと近づいて、ささやき声で呼びかけると振り向きますか?
そんな少女マンガみたいなことしたことねーーー!!
何これ?
ていうか、振り向きませんよ?
いつも呼びかけても、8割くらい無視されます。
みいつけた!の音がするとテレビに向かっていくし
かくれんぼしてて音を出すと見つけるし
聞こえてないわけではないと思うのですが・・・
むむむ。
それから、これも気になりました。
Q.「マママ」「パパパ」など、発声をしますか?
え、そんなの言った事ないけど・・・
まだ「あーうーあーうー、えへへへへ」てなもんですけど。
なんかいけないのでしょうか?
家で「おとうさん・おかあさん」呼びなので、パパママっていう単語は
ほとんどやーには入っていないと思うし、この質問って、どうなの?
「おとうさん・おかあさん」より「コッシー」が先かもしれないだろうが!
もうなんなの、10ヶ月健診って不安を煽るためにやってんのか?
問診表を、保健師さんとお話。詳細確認。
やーは自分の名前を認識しているかも怪しいですが、
大丈夫なのでしょうか。
一応、母子手帳には要観察って書いていなかったので
大丈夫なのかな・・・??
さて、次に保健師、管理栄養士、保育士さんからそれぞれお話がありました。
管理栄養士が、
「そろそろつかみ食べ、してますか〜重要なのでやりましょう」(要約)
といっていました。
以前、軟飯をおにぎりにして挑戦したけど全く手に取らず、
口に入れても吐き出すので、もう諦めていた。
体が米まみれになるだけで、疲れたのです。
それなのに、管理栄養士さんがそういうのです。
お三方の話が終わって、待合場所でうーん、と悩んでいると
助産師さんが通りかかったので、つかみ食べの話を聞いてみました。
その助産師さんは、なんか、目が怖かった。
見開いていた。
私「軟飯をおにぎりにしても、手でつかまないんです」
助「毎日出せば、食べ物だと認識してつかみます」
ここで疑問。やーは、食べ物じゃないものも、口に運びます。
なんでもとりあえずお口だねぇと言われるくらいです。
なので食べ物だと認識したら口に持っていくという説明には納得がいきません。
私「口に近づけてかじらせてもこっそり吐き出すのですが」
助「軟飯くらいはかめるようにしないといけないので〜」
いや、噛めないわけじゃないんですが・・・
この時点で、もうなんか疲れていた。
小児科医が遅れているそうで、会場についてから
1時間以上経過している。
助「管理栄養士さんが空くまで待っててもらえば相談とかできるんで〜」
うぅ、目が怖い。帰りたい・・・
私「きょ、今日はいいです・・・帰らなきゃいけないので」
助「そうですかー、栄養相談とかやってますんで、また予約してくださいね〜」
しばらくして、最後の小児科医の健診に呼ばれ、
終わって、さささと帰ったのでありました。
すみません、助産師さん。
目が怖かったんです。
さてさて、つかみ食べ。
簡単に諦めるのも、なんだか悪いような気がします。
1回でやめてしまったので、
もうちょっとだけ頑張ってみたところの、マンガです。
前フリ長かったですね^^;
シラスは食べられるのかよ!!!
けど、これってつかみ食べじゃないですよね(−−;
そういえば、小松菜もつまんで食べてました。
つかみ食べって、大きなものをつかんでかじりつく
ことですよね。
うーん、困った!
もうちょっと頑張ってみます〜。
出来ないときは、AKIRAMERUのもいいかなーって思っています。
やーと私、お互いに食事がストレスになったら
悲しいですので><
ちなみに、健診で測定した身長・体重は、
78.0cm、9800g でした。
まだ10キロ超えてない。
時間の問題ですが。重いです。
子育てされている皆さん、いつもお疲れ様です!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3090173
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック