2015年07月24日
育児中に気晴らしは「絶対に!」必要だと思うこの頃。
どうもこんばんは、りーです。
まだ子育て給付金の申請書類を送っていません。
なんで役所へ送る書類って面倒だと思ってしまうのでしょうね。
さてさて、昨日、念願の
カラオケに行ってまいりました!!!
カラオケに行ったのがどれくらい振りか思い出せない
くらい行っていませんでした。
妊娠前は週1くらい行っていたのでもうそのときと比べると
声が全然出ません・・・。
けど、歌っているうちに出るようになってくるものですね。
そして何より歌うのって楽しい〜。
感動。
会社の先輩後輩と行きました。
ほぼアニソンで5時間。
熱唱できて大満足です^^♪
ちなみにやーはというと、ダンナが見てくれていました。
しかし、まぁ仕事とは言え、私とダンナでは
やーにかかわる比率が違いすぎる。
ダンナは普段帰り時間を気にしなくていいし、
残業で11時とかに帰ってくるんですけど
楽しく残業していると本人は言っています。
(正直その時点で(?)と思う)
ちょっとコンビニへ寄り道とかもできるだろうし。
そしてダンナの言っている残業を
自分の会社に置き換えると、中心になる業務が終わって
ちょっと雑談はさみつつ、雑務をこなしている時間かな。
それと勉強会とかロープレとかでみんなと一緒に
やってるとき。
それがあるだけでも、結構気晴らしになると思うんです。
私はみんなが中心業務をしているときに帰るので
コミュニケーションも不足する。
今日仕事であった話なんかもできません。
仕事が終われば急いでお迎えにいって
やーが眠るまでは、ずっと時間との戦い。
寝かしつけで寝落ちした日には自分の時間がなく
終了・・・
いつ気分転換をするのでしょうか。
正直私は家でできることが100%気分転換にならない。
おいしいもの食べに行ったり
カラオケいったり、友達と話したりしないと
ならないんです。
というのをこの間のカラオケにいって実感しました。
家でネットしたりマンガ読んだりで幸せや〜楽しいわ〜
って思うことないです。
昨日のカラオケの時や、会社の送別会の時などの
高揚感はまったくない・・・
それと残業は1回だけしました(時短での残業ってことです)が
やっぱり中心業務後はオフィスの雰囲気がちょっとゆるくなって
居心地がいいです。
ダンナは、仕事なんだから辛いっていいますが
(あれ?楽しいんじゃなかったの?って正直思った)
ずーっと子供と向き合うのも大変なことだって
わかってほしいなぁ・・・
向き不向きもあるでしょうし。
子供はかわいいですが、手に負えなくて「もー!」って
思うこともあります。いうこと聞かない、ごはんがもう
ぐちゃぐちゃ大惨事・・・何てことも多い。
疲れるんです。
ちょうど今一番手に負えない時期。
ダンナは突然明日ちょっと友達と遊びに〜とか
しますけど、私はなかなかできません。
するなってわけじゃなくて、
私が同じことしようとしてもできないことが問題。
っていうか腹立つポイント。
ダンナには子供を迎えに行くという行動予定が
日々のタイムスケジュールに組み込まれておらず
突然友達に呼ばれてちょっと会う、とかも
気軽にできるでしょう。
私はタイムスケジュールにそれが組まれているので
避けようがありません。
仕方ないことだとしても、なんだかなーって
思ってしまうのです。
3歳になったら同じフルタイムという働きになる。
しかし今も移動時間考えたら7時半出勤で5時にやーを
迎えに行くので9時間半は仕事に取られています。
あー腑に落ちない。
あー納得いかない。
ダンナには、せめて子供を見ている人がいるから
自分が遅くまで働けているということを忘れないでほしいです。
私が死んだりしたら、自分が見るしかないんだから。
にほんブログ村
まだ子育て給付金の申請書類を送っていません。
なんで役所へ送る書類って面倒だと思ってしまうのでしょうね。
さてさて、昨日、念願の
カラオケに行ってまいりました!!!
カラオケに行ったのがどれくらい振りか思い出せない
くらい行っていませんでした。
妊娠前は週1くらい行っていたのでもうそのときと比べると
声が全然出ません・・・。
けど、歌っているうちに出るようになってくるものですね。
そして何より歌うのって楽しい〜。
感動。
会社の先輩後輩と行きました。
ほぼアニソンで5時間。
熱唱できて大満足です^^♪
ちなみにやーはというと、ダンナが見てくれていました。
しかし、まぁ仕事とは言え、私とダンナでは
やーにかかわる比率が違いすぎる。
ダンナは普段帰り時間を気にしなくていいし、
残業で11時とかに帰ってくるんですけど
楽しく残業していると本人は言っています。
(正直その時点で(?)と思う)
ちょっとコンビニへ寄り道とかもできるだろうし。
そしてダンナの言っている残業を
自分の会社に置き換えると、中心になる業務が終わって
ちょっと雑談はさみつつ、雑務をこなしている時間かな。
それと勉強会とかロープレとかでみんなと一緒に
やってるとき。
それがあるだけでも、結構気晴らしになると思うんです。
私はみんなが中心業務をしているときに帰るので
コミュニケーションも不足する。
今日仕事であった話なんかもできません。
仕事が終われば急いでお迎えにいって
やーが眠るまでは、ずっと時間との戦い。
寝かしつけで寝落ちした日には自分の時間がなく
終了・・・
いつ気分転換をするのでしょうか。
正直私は家でできることが100%気分転換にならない。
おいしいもの食べに行ったり
カラオケいったり、友達と話したりしないと
ならないんです。
というのをこの間のカラオケにいって実感しました。
家でネットしたりマンガ読んだりで幸せや〜楽しいわ〜
って思うことないです。
昨日のカラオケの時や、会社の送別会の時などの
高揚感はまったくない・・・
それと残業は1回だけしました(時短での残業ってことです)が
やっぱり中心業務後はオフィスの雰囲気がちょっとゆるくなって
居心地がいいです。
ダンナは、仕事なんだから辛いっていいますが
(あれ?楽しいんじゃなかったの?って正直思った)
ずーっと子供と向き合うのも大変なことだって
わかってほしいなぁ・・・
向き不向きもあるでしょうし。
子供はかわいいですが、手に負えなくて「もー!」って
思うこともあります。いうこと聞かない、ごはんがもう
ぐちゃぐちゃ大惨事・・・何てことも多い。
疲れるんです。
ちょうど今一番手に負えない時期。
ダンナは突然明日ちょっと友達と遊びに〜とか
しますけど、私はなかなかできません。
するなってわけじゃなくて、
私が同じことしようとしてもできないことが問題。
っていうか腹立つポイント。
ダンナには子供を迎えに行くという行動予定が
日々のタイムスケジュールに組み込まれておらず
突然友達に呼ばれてちょっと会う、とかも
気軽にできるでしょう。
私はタイムスケジュールにそれが組まれているので
避けようがありません。
仕方ないことだとしても、なんだかなーって
思ってしまうのです。
3歳になったら同じフルタイムという働きになる。
しかし今も移動時間考えたら7時半出勤で5時にやーを
迎えに行くので9時間半は仕事に取られています。
あー腑に落ちない。
あー納得いかない。
ダンナには、せめて子供を見ている人がいるから
自分が遅くまで働けているということを忘れないでほしいです。
私が死んだりしたら、自分が見るしかないんだから。
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3971019
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック