アフィリエイト広告を利用しています
このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
リンク集

2021年09月20日

ウェッジウッド(Wedgwood) ワイルドストロベリー オクタゴナルディッシュ L 24cm





ウェッジウッド(Wedgwood) ワイルドストロベリー オクタゴナルディッシュ L 24cm


ウェッジウッドは、イギリスを代表する洋食器ブランドです。1759年に創立されたブランドで、イギリス王室をはじめ各国の王侯貴族たちに愛用されていたことで、名声を確実なものとして愛され続けてきました。

続き
posted by トム at 10:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食器

2021年09月10日

スポード ウィリアムモリス パステル プレート 20cm 4柄セット





スポード ウィリアムモリス パステル プレート 20cm 4柄セット



スポード(SPODE)は1806年にジョージ4世によって英国王室御用達の栄誉を得た窯です。ファインボーンチャイナの完成と銅版転写による下絵付け技法によって大変な功績を残しています。
1816年に銅版転写の集大成と呼ばれる、古代ローマをモチーフとしたブルーイタリアンシリーズを発表。
これは約200年経た現在まで変わらず愛され続けるベストセラーになっています。

続き
posted by トム at 11:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食器

2021年09月08日

ウェッジウッド(Wedgwood) ジャスパーコンラン シノワズリ ティーカップ&ソーサー 300cc(グリーン)





ウェッジウッド(Wedgwood) ジャスパーコンラン シノワズリ ティーカップ&ソーサー 300cc(グリーン)



ウェッジウッドは、ジョサイア・ウェッジウッドが1759年に創立された洋食器ブランドです。イギリス王室をはじめ各国の王侯貴族たちに愛用されてきたことで、名声を確実なものにしています。


続き
posted by トム at 12:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食器

2021年09月06日

アラビア(ARABIA) 24h Avec アベック ブルー プレート





アラビア(ARABIA) 24h Avec アベック ブルー プレート


アラビアは、フィンランドの陶器ブランドになります。
北欧を代表する窯として愛されて続けているブランドで、キッチンウェア、テーブルウェア、陶器、衛生陶器に特化しています。
フィンランド国内では高く評価されているブランドで、カイ・フランク、ビルイエル・カイピアイネン、ヘイッキ・オルボラなど、世界屈指のデザイナー達とコラボした作品は、世間を魅了しています。

続き
posted by トム at 13:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食器

2021年09月03日

ロイヤルコペンハーゲン(Royal Copenhagen) ブルーパルメッテ プレート10cm 5柄セット






ロイヤルコペンハーゲン(Royal Copenhagen) ブルーパルメッテ プレート10cm 5柄セット



ロイヤルコペンハーゲンはデンマークの陶磁器メーカーで、18世紀末に素焼きの器に色を付け、釉薬をかけて高温で焼き上げる「アンダーグレース技法」の陶器を手掛けてきました。
これが19世紀のヨーロッパの上流階級の人々に愛用され、その後デンマーク王室の庇護を受けて来ました。

そのロイヤルコペンハーゲンのブルーパルメッテシリーズは人気のコレクション。

続き
posted by トム at 13:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食器

2021年09月02日

ロイヤルコペンハーゲン(Royal Copenhagen) ブルー フルーテッド プレイン ティーカップ&ソーサー






ロイヤルコペンハーゲン(Royal Copenhagen) ブルー フルーテッド プレイン ティーカップ&ソーサー



ロイヤルコペンハーゲンは、1770年代にデンマークで生まれた陶磁器メーカーになります。
素焼きの器に色を付け、釉薬をかけて高温で焼き上げるアンダーグレース技法の陶器を手掛け、それらは19世紀のヨーロッパの上級階級の人々に愛用されて、デンマーク王室の庇護を受けて成長していきます。

ロイヤルコペンハーゲンの製品は、日本の有田焼の影響もあり、コペンハーゲンの伝統であるコバルトブルーの唐草模様は繊細で格調高い職人たちの心意気を感じさせます。

続き
posted by トム at 10:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食器

2021年08月28日

松徳硝子 うすはり タンブラー(LL) ペア 【木箱入】






松徳硝子 うすはり タンブラー(LL) ペア 【木箱入】



松徳硝子は1922年(大正11年)に東京に創業し、主に電球用ガラスの製造を開始。その後、墨田区に移転して、ガラス食器、工芸ガラスの製造を開始して、電球用ガラスで培ったノウハウを活かして厚さ0.9mmの極薄ガラス「うすはりガラス」を世に送り出しました。

続き
posted by トム at 08:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食器

2021年08月17日

インペリアル・ポーセリン コバルトネット ティーフォーワン  1人用のティーセットです。





インペリアル・ポーセリン コバルトネット ティーフォーワン


インペリアル・ポーセリンは、ロシアの名窯。ロマノフ王朝の女帝エリザベータによって、1744年にサンクトペテルブルグに設立されました。
開窯当初からロマノフ家や宮廷で使われている陶磁器を生産して、ロシア帝国の窯として発展を遂げます。

その後、ロシアは社会主義国のソビエトになり、軍需用セラミック製品を手掛ける事が増えていき、名前も「インペリアル」という単語が使われることなく、ロモノーソフ磁器工場と名前を変えます。

1993年に民営化されると、再びごく僅かに作られていた芸術性の高い陶磁器を復活させて、アメリカなどに輸出再開。
これまでは美術館や博物館でしか見ることが出来なかった製品を手軽に所有できるようになっていきます。




続き
posted by トム at 11:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食器

2021年08月10日

アラビア(ARABIA) パラティッシ ブラック オーバルプレート 25cm






アラビア(ARABIA) パラティッシ ブラック オーバルプレート 25cm



アラビアはフィンランドの陶磁器ブランドで、デザイン性、芸術性に優れながら使い勝手に配慮した実用的な陶磁器の製作を続けています。
世界屈指のデザイナーとコラボして、それぞれの感性を自由に表現した作品は世間を魅了しています。

続き
posted by トム at 13:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食器

2021年08月03日

ロイヤルコペンハーゲン(Royal Copenhagen) ブルーパルメッテ オーバルボウル ペア 15×11.5





ロイヤルコペンハーゲン(Royal Copenhagen) ブルーパルメッテ オーバルボウル ペア 15×11.5


ロイヤルコペンハーゲンはデンマークの陶磁器ブランドで、1770年にデンマーク初の磁器焼成に成功して、その歴史は始まりました。
素焼きの器に色を付け、釉薬をかけて高温で焼き上げる「アンダーグレース技法」の陶器を手掛け、19世紀のヨーロッパの上級階級の人々に愛用されました。

続き
posted by トム at 10:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食器