![](https://image.nttxstore.jp/250_images/P/PH/PH14966396.jpg)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2NDZ4Y+4XF71U+S1Q+BWGDT)
NTT-X Store
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2NDZ4Y+4XF71U+S1Q+60WN6)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2NDZ4Y+4XF71U+S1Q+BW8O2)
本モデルの特徴としては、178/178 度の超広視野角を実現するAH-IPS 方式であることで、ちらつき防止も働くため、少し前の TFT モデルと比べれば目の疲れが激減します。解像度は HD(1920x 080)、入力は D-Sub x1、DVI x1、HDMI x 1と標準的、ケーブルは D-Sub 用と HDMI 用が1本ずつ付属します。反応速度も遅くはありませんが、特別速いタイプでもありません。5年間フル保証もついています。
2018年現在のレベルで考えて、一万円を切るモニタとしてはコスパが優れています。逆にイマイチの点は付属スタンド台部はあまり良くなく、華奢に感じます。壁掛けスタンド等で本機を固定する方が安定します。デイトレなどで利用しようと考えている方は、モニタより、安定する壁掛けスタンドに投資するのが正解だと思います。
数年前の二万円台の同サイズ・解像度のモニタをまだ使っている方は、置き換え用に検討してみるのはアリだと思います。
タグ:NTT-X
![人気ブログランキング](http://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www103_20.gif)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/e_04.gif)