アフィリエイト広告を利用しています
オススメTシャツ にほんブログ村 通販ブログへ
とくとくまる別館
とくとくまる別館
とくとくまる別館抜粋

Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)


ズバット引越し比較
スポンサーリンク(ショッピング)


Microsoft Public Affiliate Program (JP)


ポイント高還元のクレジットカード


【個人向け】 Special Weekly Deals
DELL売れ筋
デル株式会社
DELL 法人限定クーポン
HP Directplus -HP公式オンラインストア-
HP Directplus -HP公式オンラインストア-
HP Directplus -HP公式オンラインストア-
HP Directplus -HP公式オンラインストア-

NEC Direct(NECダイレクト)
ソニーストア
ソニーストア


新規20%OFFクーポン発行中!Qoo10(キューテン)

Qoo10



EIZOロゴ



ソフマップ・ドットコム



半額クーポンサイト「くまポン」




ツクモネットショップ




ジャストシステム Just Myshop
cocoal(ココアル)


楽天市場

GROUPON(グルーポン)


クロックス オンラインショップ
スポンサーリンク(旅行)
VIPライナー
快適!高速バスVIPライナー

WILLER TRAVEL
高速バスセール特集
ミルキーウェイ
ミルキーウェイエクスプレス
格安高速バス予約【skyticket】
スカイチケット高速バス
バスのる
バスのる

バスブックマーク

全国高速バスネット予約-24時間オンライン予約

エクスペディア

楽天トラベル
じゃらん
海外旅行に最適なクレジットカード


JAL 航空券予約
JAL 国際線
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】









楽天市場
スポンサーリンク(その他)

マイ大阪ガス
スポンサーリンク(VPN)


MillenVPN

NordVPN

【SurfShark】
MillenVPN

AtlasVPN
スポンサーリンク(モバイルWi-Fi)


スポンサーリンク(格安SIM)







 【AT独占】クラウドモバイル
スポンサーリンク(高速ネット回線)


SoftBank 光

スポンサーリンク(Web作成)
mixhost

エックスドメイン
MillenVPN

NordVPNを見てみる

【SurfShark】


【イラストAC】
【写真AC】
【シルエットAC】
Edyアプリ

お名前.com

▼ロリポップ!レンタルサーバーはこちら
ラッコM&A
ラッコキーワード
ラッコサーバー
ラッコドメイン
ラッコマーケット


AIがライティング【Catchy】

ムームードメイン

バリュードメイン
楽天ブックス
人気ブログランキングへ
カテゴリーアーカイブ
検索
プロフィール
toku88さんの画像
toku88
安く旅すること、デジタルモノを安く手に入れること、そして安くても使いこなすことをモットーにブログを書いています。典型的なデフレ対応型なんだなと自覚しつつ、日夜物欲と対峙し断捨離を心がけるも、うまくいかない毎日であります。
mail.png
CyberBookStore
Hong Kong Hotel 50% OFF(HKEN)
Today's Top Deals

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年08月16日

【アウトレット】ASUS ZenFone 2 Laser (ZE500KL-BK08)8Gモデル が14,800円(+送料540円)!


ASUS ShopASUS Shopにて、アウトレットながら、ASUS ZenFone 2 Laser (ZE500KL-BK08)の8Gモデルが14,800円(+送料540円)、計15,340円で販売されています。OS は Android 5.0.2 で、CPU は Qualcomm Snapdragon 410 クアッドコア 1.2GHz、LEDバックライトの5型ワイド TFTカラータッチスクリーン IPS液晶は、Corning Gorilla Glass 4+アンチフィンガープリント+フルラミネーションディスプレイと基本的なスペックは悪くありません。ストレージ容量こそ8GBと少なすぎですが、microSDXCカードの128GBを一枚挿しておけば、実質上困ることは無いと思います。一応、ASUS Shop で本製品を購入すると IIJmio音声通話とmicroSDカードがプレゼントされるようですが、microSDカードの容量はおそらく8GBあたりではと思うので、カードに関しては自前で別途用意する必要がありそうです。バッテリー容量が 2,070mAh で、Wi-Fi 連続使用が約9.4時間、LTEでの連続待受けが約203.1時間と、最新機種に比べると長いというわけではありませんが、短いわけでもなく、ユーザーが自分でバッテリー交換できる仕様ですので悪くないと思います。カメラはアウトカメラ 1,300万画素、レーザーオートフォーカスとデュアルカラーLEDフラッシュ搭載、インカメラは500万画素と、こちらも上々です。
個人的に ASUS の ZenFone はここ二年ほど愛用していて、本モデルとは微妙にカタログナンバーの違う旧モデルをかつて使用していたのですが、二万円程で購入できる Android 携帯としてはよく出来ています。価格を抑えるためか、デザイン的理由か、樹脂製の裏蓋を採用しているのも ZenFone シリーズの特徴です。私の場合、今までのトラブルのほとんどが OS の Android (設定などによる)から来るもので、本体そのものの不具合をいまだに経験していないことから、安定しているスマホだと思っています。主として電話機能は海外利用がメインで、国内ではほとんどWi-Fiでしか接続しないのですが、もちろん国内の大方の格安SIMカードにも対応しています。SIMカードを差し替える際は裏蓋を爪を使って開けるのに、初めての時は手こずったことを覚えています。プラスチックの裏蓋ですので、コツをつかめば、わりと素早く難なく行うことが出来ますが、慣れない人は爪の代わりにブリスターパッケージなどの薄くた少しは強度のある樹脂板を適当なサイズに切って、裏蓋と本体の間に挟みこんで溝に沿ってスライドさせると、比較的簡単に開けることが出ます。。もちろん本機はデュアルSIMカード(microSIM)対応で、2枚のカードで同時待受が可能です。ZenFone のカメラに関しては、本機種もそうですが、iPhone6 などと比べると解像度の割に絵作りがイマイチ感が否めません。本体がサクサクでピントも素早いので、写真は撮りやすいのですが、その絵はのっぺりして移ることが多いように思います。この機種だけで無く、ZenFone 全体にこの傾向があるので、ASUS の意図的(処理速度優先などの)なものかもしれませんね。スマホでの写真はピンボケせず写っていることが重要なので、そういう仕上げも悪くは無いです。使い勝手の面では操作性の良さなどは売り文句通りだと思うので、メインスマホに加えて、サブ用のスマホを探していた方には、お値打ち品だと思ますよ。
タグ:ASUS Shop
  ブログランキング・にほんブログ村へ 

2016年08月15日

アイオーデータ WN-G300SR [スマホバックアップ機能付き(Quick Sync対応)ポケットルーター] が送料無料の1,480円!








【送料無料】アイオーデータ WN-G300SR [スマホバックアップ機能付き(Quick Sync対応)ポケットルーター]



価格:
1,480円


(2016/08/14 21:57時点 )



楽天市場の e-trend にて、アイオーデータのポケットルータ WN-G300SR が送料無料の1,480円で販売されています。専用アプリ「Quick Sync(クイックシンク)」を使って、本機に挿したSDカードとスマホ間で写真や動画のデータをやりとりすることができたりする、ポケットルーターです。電源はUSBケーブルから給電するタイプです。出張や旅行先のホテルなどの宿泊施設で、有線LANしか使えない場合に活躍しそうなルーター機能は他社製品でも同様なので当然搭載として、一番の特徴はスマホの画像データのバックアップができることだと思います。本機には、SDカードスロットが一つ搭載されていて、SDカードにスマホの写真や動画を自動転送することができます。当然、SDカードにスマホの写真や動画を転送した後は、スマホ上から写真や動画を削除することで容量不足を解消できます。スマホとSDカード間とのやりとりが自由にできるので、SDカードに保存されている写真や動画をSNSやメールで送ることも可能です。一度転送先を設定しておけば、本機に接続したSDカードを認識すると自動で転送を開始するので、スマホのバックアップ先として使えます。逆に、本機に挿入したSDカード内のデータを、スマホへ直接取り込むこともできます。パソコンを使わずスマホへ取り込めるのため、デジカメなどで撮影した高画質の写真を直接取り込んで、SNS等への投稿も簡単です。写真や動画以外に、音楽やWord、Excel、PowerPoint等のファイルの表示ややりとりも可能です。専用アプリ「NFCコネクト」を使って、添付の設定シートにNFC搭載スマホを「かざす」だけで接続できますが、「ARROWS NX F-05F」や「XPERIA Z1 SO-01F」、Android 5.0を使用されている方はアプリのダウンロード不要で、かざすだけで設定可能です。最近流行のQRコードから接続設定も可能で、専用アプリ「QRコネクト」も使えます。もちろん、旧来の「WPS」ボタンを「押す」だけの WPS 接続設定にも対応しています。
SDカードは32GBまでのものに対応していていますが、本機をUSBケーブル経由のSDカードリーダーとしては使用できないので注意です。あくまでSDカードへアクセスはWi-Fi経由で行う必要があります。ルーターとしては無難なスペックで持ち運び用途としては悪くありません。個人的にはプラネックスのポケットルーター(MZK-MF300N)を愛用していましたが、たまたま壊れたので本機を変わりに利用しています。実際のところ、さほど頻繁に本機の出番があるわけではありませんが、使用したときはプラネックス製のものと比べても意外とパワーがあるように感じます。iPhoneユーザーには「QRコネクト」がとても便利で、本ルーターに接続したい方(同僚・知人など)がネット設定のことをよくわかっていなくても、簡単に接続までたどり着けるので重宝しています。5V 1AのUSB給電が必要ですが、もばいるばってりーでもかまいませんが、ホテルの部屋等なら100円ショップで取り扱っているもので十分用は足ります。1,500円しなくて省電力ですので、家庭内でアクセスポイントとして使うのもいいかもしれませんね。余談ですが、プラネックスの白い柔な感じとは対照的で、本機の黒ボディのプラスチック感が、タフっぽくて保護ケースなどは不似合いに思います。手触り感というか、普通に持ってみた感じも悪くなく、華奢な感じが全くしないのはいいですね。
タグ:楽天市場
  ブログランキング・にほんブログ村へ 

2016年08月14日

ワコム マルチタッチ対応 液晶ペンタブレット Cintiq 13HD touch DTH-1300/K0 が送料無料の99,800円!




NTT-Xにて、ワコム 液晶ペンタブレット Cintiq 13HD touch DTH-1300/K0 が24,799円会員割引されて、99,800円で販売されています。マルチタッチ未対応モデルの DTK-1300/K0 が9万円台後半で処分価格だったかと思いますので、この価格は安いと思います。DTH-1300/K0 はその DTK-1300/K0 にマルチタッチ機能を追加したもので、基本性能は同じなのですが、マルチタッチがあるのと無いのでは作業効率に格段の違いが出ますので、たとえ前機種がさらなる処分価格で出ていたとしても(古いマルチタッチ未対応アプリをバージョンを上げずに使い続けるという明確な意図でもない限りは)本製品の方をオススメします。解像度が1920×1080(画素ピッチ0.15×0.15mm IPS液晶、応答速度25ms、コントラスト比700:1、輝度は250cd/平方m、視野角上下・左右178度)のフルHDで2048レベルの筆圧、傾き検出±60レベルに対応しているのは従来と同じです。マルチタッチによるジェスチャー機能のおかげで、タブレット端末のように直感的な回転・ズーム操作が可能で、ペン操作+指先によるマルチタッチのセットで、作業効率が向上するわけです。つまり、右手でペンを使いつつ左手でiPadを操作するように、キャンバスの回転・ズーム操作などができます。基本テクノロジーは、Intuos 5 を完全に踏襲している液晶タブレットです。
かなり前の機種ですが、Intious 3 PTZ-930 にナナオ L997 を併せて現在も現役で使用している身としては、どれほど使いやすくなるのか興味津々です。まず、付属品は、専用接続ケーブル、クリーニングクロス、タブレットドライバが入ったCD-ROM、クイックスタートガイド、ペンスタンド、ペンケース、電源プラグ、ACアダプタ、Cintiq 13 HD Touch本体、スタンドですが、ペンケースに、替え芯9本や芯抜がしっかり収まるので、無くしたり必要なときに替え芯が見つからなかったりということは防げそうです。液晶タブレットだけあって、接続コードと電源供給ケーブルなど、数多くなってしまうのは致し方ありません。気になるのは、本体のコネクター部分の強度ですが、もう少し頑丈にしてくれればと思うところです。ペン(プロペン)のデザインは Intios 3の時代から同じ形状ですが、カラーリングをつけることが出来たりと、進化洗練された感じを受けます。もちろん、感度向上などは Intios 3 時代と比べれば倍増しています。付属のスタンドもしっかりとしていて、22度、35度、50度の3段階に角度調整が出来ますが、個人的にはホームセンターで材料を揃えて、コネクター部分をしっかり保護する、自分好みの角度と強度のあるスタンドを自作しようと考えています。ちなみに、液晶タブレット画面に対してペンの位置調整が簡単にできますので、スタンドの角度を変えた際なども、ペンタッチのフィーリングが大幅に変わってしまうというようなことはありません。なんといっても、一番重要な設定がマルチタッチの設定で、3本指、4本指、5本指ジェスチャーの個別設定が可能です。例えば、3本指タップでラジアルメニュー、左右にスワイプするとページの移動、4本指のスワイプはアプリケーション切替、4本指で上にスワイプすればデスクトップ表示、下にスワイプでフリップ3D、5本指でタップしてスクリーンキーボードを表示するといった感じの設定(以上はデフォルト)が可能です。
Photoshop ユーザーが多いと思いますが、Windows7 環境では Photoshop 上でマルチタッチ機能が使えません(Windows7 自体はマルチタッチに対応しています)。CLIP STUDIO や Corel Painter 2015 は使えると聞きましたが、所有していないので未確認です。MacOS 10 や Windows8 以上の場合は Photoshop CC 2014 以降のバージョンでマルチタッチ機能が使えます。実際に使ってみますと、キャンバスの拡大・縮小・回転に代表される操作はマルチタッチ操作を左手で行いながら、右手はペンで描き続けるという、両手を使ったアクションが継続できます。紙に絵を描く感覚に近くなっていて、描画もスムーズで、特に線の表示が遅れるということはありません。いままで、主に Intious 3 を愛用してきた個人的見解になりますが、筆圧感知も大きく進化していて(当然ですが、Intios 5 と比べればあまり進化ありません)、かつては気に入った線が引けないので、拡大して線を引いたり、場合によっては、コピー用紙に実際にペンで書いて、それをスキャンして、Photoshop上に取り込んでから、タブレットで微調整するという作業を普通にしていましたが、これがほぼ不要になるほど、そのままタブレット上だけで描き進められるという感じです。わざわざ、筆圧レベル1024までにしか対応していない、Photoshop CS3 で両者を描き比べても、こちらの Cintiq の方が反応がよく、思った線が描けます。Cintiq には22インチや27インチモデルもありますが、大きい画面だとフリーハンドの直線が思い通りに引けないことがあるので、個人の技量に合わせて選んだ方が良さそうです。液晶タブレットの場合、画面サイズや保護シートの厚みで、実際のペンが触れる面と、画像が描かれる液晶面にわずかな距離が生じて、これだけのことでストレスになるほど描きにくくなることがあるのですが、13インチはスケッチブック程度の大きさですので、しかも本タブレットはディスプレイとペンの接地部分にズレがほぼないので、自分の描ける線が感覚的につかみやすいというメリットがあります。実際のところ使いやすさとしては、サイズ的にもベストではと思います。個人的には、最近旧機種になった Intuos 5 でも申し分ないと思っていたのですが、IPS液晶タブレットは、描画時のみならず、普通にブラウジングするときも便利すぎるので、一度使い始めると、わざわざノーマルのタブレットに戻る気はしないという感じです。ただ、iPad ほどの使い勝手が本タブレットだけであるわけでもなく、PCとの配線が多くなって、使わないときに移動させたり、ケーブル引っかけやすくなったり、本体の熱など、意外なところが作業のストレスになる方もいますので、購入予定の方でも、現行のワイヤレス(有線にも対応)のノーマルタブレット、Intuos Pro large PTH-851/K1medium PTH-651/K1Special Edition PTH-651/S1 なども候補から外さず検討された方がいいと思います。
タグ:NTT-X
  ブログランキング・にほんブログ村へ 

2016年08月13日

ONKYO WAVIO PCIデジタルオーディオボード SE-90PCI R2 が送料無料の7,980円!




NTT-Xにて、ONKYO(オンキヨー)WAVIO PCIデジタルオーディオボード SE-90PCI R2 がナイトセール会員割引されて、7,980円で販売されています。SN比110dBを実現し、24bit/192kHzデジタル出力対応した、再生品質に徹底的にこだわった、再生専用2チャンネルのPCIデジタルオーディオボードです。OSはWindows8まで対応した本製品は息の長いモデルで、初代モデルは 2005年3月発売、R2になって生産地を日本からマレーシアに変更したモデルは2013年7月から販売されています。R2になって海外生産効果か、時折9,000円を切る価格を見かけますが、8,000円を切る価格はあまりないと思います。
個人的に ONKYO の PC 関係のデバイスはほとんど購入していて、その中でも最高のコストパフォーマンスを誇るのが本機だと思います。生産完了したかつての上位モデル SE-200PCI と比べても音質的に劣っている感じがしないのは、徹底的に余計な回路を省きシンプル構成にして、チップにも無駄な電力消費をしないものを採用していることも一因だと思います。本機は、光デジタル入力端子か、RCAで直接入力するスピーカーもしくはアンプを使用した方が、音質面でも本機の良さを味わえます。メインチップに「VIA Envy24MT」を採用していて、これも息の長いチップなのですが、2チャンネル再生専用の音楽鑑賞に特化したチップで(特に高音は綺麗に出ます)、SE-200PCI (VIA Envy24HT採用で8チャネル出力) と比べて出力チャンネル数(2チャネル出力)が少なく、省電力に貢献しています。この場合の省電力というのは、エコなどといいたいのではなくて、電力供給が余裕を持って安定することによって、音の歪みなどが抑えられるという趣旨です。2チャンネル再生専用なので、本機でDolby DTSに代表される多チャンネル映画を再生したりする用途には、あまり向きません。しかし、そのような映画であっても2チャンネルトラックの再生主体であれば、逆に本機の方が有利です。デジタル音源をアナログに変換するDAコンバーターには、Wolfson社製 WM8716搭載していて、マルチビットと1ビットのハイブリッド方式を採用したチップです。これは、上位ビットを Wolfson 社独自のプロセスでリニアリティを高めたマルチビット方式とする一方で、下位ビットを高精度な1ビット方式として、マルチビットDACに近いレベルまで、可聴帯域外のノイズを低く抑えるという高度な処理をします。この二つのチップのコンビネーションを駆動して、ローノイズなサウンドを出力するわけですが、同じチップを使えばどこが作っても同じ音が出せるというような単純なものでは無く、他社製品では、左右チャンネルの出力成分に乱れがあるのに対し、ONKYO はほぼ揃っているという、このあたりのハードウェア作りが上手いなと感じます。
ONKYO社のウェブサイトからドライバーを検索すると、本機のドライバー最終更新日は2010年10月8日となっているので、Windows8 までしか対応していないということになります。一応、Windows10の持っている汎用ドライバで動作はする(音は出る)のですが、本機の性能をフルに使えるわけではありません。たとえば、3D エフェクトが常時有効になり、サンプルレートが48,000Hz以上に設定できなくなります(本機は192kHzまで対応しているはずなのに)。この制限が気になる方や、ミュージック再生サーバー用途がメインの方は、OSにWindows10は敬遠という感じでしょうか。
ドライバが今後更新される可能性は高くなく、2チャンネル再生専用ボードではありますが、その分安定感と音質の点においては抜群ですので、音楽再生に特化したPCを作りたい方にはオススメですよ。
タグ:NTT-X
  ブログランキング・にほんブログ村へ 

2016年08月12日

【アウトレット品】東芝 NAS 2TB USB3.0(たぶんUSB2.0の間違い) ネットワークストレージ ネットワークアタッチトストレージ TOSHIBA が送料無料の9,480円!


Yahoo!ショッピングと楽天市場のMARSHALダイレクトにて、【アウトレット品】東芝 NAS 2TB USB3.0 ネットワークストレージ ネットワークアタッチトストレージ TOSHIBA【訳あり箱潰れ品】Yahoo!ショッピング楽天市場が送料無料の9,480円で販売されています。本製品は、リンク先には「USB3.0」対応と書いてあるのですが、おそらくUSB2.0の誤りかと思います(マニュアルには詳細な記載はありません、USB3.0を本機に繋げてもUSB2.0の速度で動くという意味なら、こんな言い方も許されるのかも)。本機は「CanvioHome」として米国向けで販売されているもので、通常のギガビット対応のNASで、2TB HDDにネットワーク転送機能を付加したシンプルなものです。箱に擦り傷等があるだけ(商品は販売者側で開封確認済み)で、本体にはなんら問題は無いアウトレット品です。ただ、保証期間が初期不良15日間と短めなので注意してください。マニュアルは英語とスペイン語(Quick Start Guide)のみで、日本語マニュアルはありません。設定用ソフトウェア(日本語対応済)をネットからダウンロードして設定を行います。本機のUSBポートですが、USBメモリやUSB外付ドライブやプリンターを接続して共有するためのものですので、本機をUSB HDDとして使うためのものではありません。
本機は家庭用で、複数台のPCから同時アクセスされるとパフォーマンスが低下します。ただし、二台程度のPCから1ファイルずつ程度であれば、実用上の問題はさほど無いと思います。最も考えられる使い方は、スマホを含め複数台のデバイスを所有している1ユーザーが、本機にネットワーク経由でバックアップを作成するというような用途でしょうか。Windowsユーザーが本機を使用する場合には、確かセットアップ時にネットワークドライブが自動設定されますので、iTunesの(Appleデバイスや音楽ファイルなどの)バックアップを本機に作成ということも出来ます。
設定そのものは、初心者でも問題なく出来るもので、難しくはありません。低価格帯モデルであっても、音楽ファイルやビデオファイルをネットワーク共有する機能などは当然サポートされています。指定時間にファイルをアップロードして、トラフィックを制御する機能もあります(CanvioHome アプリを使います)。
最近のNASにはだいたい付属していますが、PCのファイルシステムをバックアップすることができて、本機にも「SystemSave」という機能があります。この際に、システムドライブのファイルシステムがFAT32もしくはNTFS(Windowsの場合)で、パーティションを複数に切っている場合でこれ以外のファイルシステムを用いている場合は、フルバックアップできないという制限があるので注意です。フルバックアップの仕方は簡単で、まずPCをブートしてデータを本機から書き戻すための、起動USBドライブを本アプリを使って対象PCでUSBメモリに作成します。その後は本アプリでネットワーク上の本機にフルバックアップをとるだけです。書き戻す際は、まず書き戻し用のドライブ(たいていは新ドライブ)をPCにトンストールして、BIOSの設定などを一時変更して、起動ドライブにUSBメモリを指定します(アプリのバージョンによってはUSB3.0からのブートに対応していないものがあるので、PC本体のUSB2.0専用ポートがあれば、そちらを優先して使ってください)。後は、ネットワーク接続を確認して、先ほどのリストア用起動USBメモリから起動するだけで、NASからのリストアが完了します。所要時間も早くもなく遅くもなくといった感じでしょうか。Macの場合はUSBそのものが不要で、普通にリストアできます。その他、スケジュールバックアップなどは、他のNASに搭載されているものとさほど変わらず、普通に決めた時間にファイル等のバックアップを作成できます。
マニュアルが英語という点を除けば、きわめて普通のNASで、価格が安いのが本機の最大の魅力です。個人的にはWindowsノートのバックアップ用途がメインですが、音楽ファイルを本機に貯めて、iTunesで家庭内で共有とかとう使い方も普通に出来ますので、価格を抑えたネットワークストレージを探している方にはオススメです。







【アウトレット品】東芝 NAS 2TB USB3.0 ネットワークストレージ ネットワークアタッチトストレージ TOSHIBA【訳あり箱潰れ品】



価格:
9,480円


(2016/08/11 21:54時点 )


  ブログランキング・にほんブログ村へ 

2016年08月11日

恵安 Ranababyファミリーロボット(RB01-W)が送料無料の22,800円!




NTT-Xにて、KEIAN(恵安) RANABABY ファミリーロボット RB01-W がナイトセール割引されて22,800円の送料無料で販売されています。昨今、ルンバなどの実用系ロボットがブームですが、本製品はカメラとマイクとスピーカーを搭載した遠隔操作ロボットです。掃除機的なデザインはイマイチ感もあるのですが、デザインに似合わずキビキビ動いて、方向転換も俊敏にこなします。価格が二万円前半ですので移動式監視カメラとして使うというのはアリかなと思います。大きさは写真から受ける印象よりずっと小さく、17センチの立方体を想定するとわかりやすいです(正確には 長177×幅170×高151mm)。カメラは100万画素CMOSセンサーで、解像度は720p(15fps)で、画角は水平66度、垂直56度の監視カメラとしてはきわめて普通です。人によってはもう少し解像度を期待するでしょうが、ネットワーク越しにリアルタイム動画監視するには、この程度の解像度に抑えておく方が無難なのかもしれません。本製品は、恵安が販売代理店になっているだけで、製品そのものは www.ranababy.com のものです(おそらく中国の会社だと思います)。
本体は両脇に備えたホイールで駆動し、移動します。コントロールは Android もしくは iOS デバイスからの Wi-Fi 接続で行います。アドホック接続も使えますが、原則、自宅の無線ルーターに接続して、外部アクセス等を出来るようにしないとあまり監視カメラの意味をなさないと思います。Wi-Fiの設定は「ranababy」アプリから簡単に行えますので、初心者でも問題なさそうです。設定が終われば、スマホをリモコン替わりにして、アプリの十字キーでリモートコントロール走行が可能になり、前後左右に自在に移動することができます。本体の構造上、上下にも動かすことができるので、足元や天井をカメラに写して見ることもできます。本体には、マイク、スピーカーを搭載しているので、 周囲の音声をスマホ経由で聞いたり、本体のスピーカーからスマホに話しかけた音声を出力できるので、本体周辺にいる人と通常の音声通話が可能です。音声通話は、声色を高くしたり低くしたりして、ロボット感(ペット感)を演出したり、本体に触れると、ペットみたいにボディを揺らしたりする、お遊びの機能もしっかりついています。本体に搭載されるバッテリー容量は 3.7V 4200mAh のもので、充電時間が約8時間必要で、フル充電での稼働時間はカメラ起動のみの場合で約5時間と、ちっょとばかり心許ないのですが、スマホのアプリの充電ボタンを押すだけで、自動で充電スタンドに戻って充電を行ってくれるので、電池が少なくなったら充電スタンドでチャージ、そこそこチャージできたら再び動かすということができます。なんか、ロボット的で微笑ましい特徴の一つです。ただし、充電器からの距離が2m、角度左右30度内に本体が存在していないと、この自動機能は使えません。つまり、使いこなすためには、どこに充電スタンドを配置するかが重要なポイントになります。
大変面白いロボットなのですが、普通にフローリングの床などを移動させると、どうしてもペット目線になり、カメラに写る画像は対象物を見上げる感じになってしまいます。そのような絵も面白いのですが、監視カメラとしては使いにくい絵なので、設置するならダイニングテーブルの上など、目線がそれなりに高くとれる場所の方がいいように思います。この場合、コントロールミスをして本体がテーブルから転げ落ちたりすると(壊れるかも)事故になりますので、周りにクッションなどを置いておくなど、注意する必要がありそうです。これもアリかなと思うのは、自宅に二階がある方は、二階の階段周りに置いて、一階を監視するという方法です。ピロティなんかがあるおしゃれな住宅には、思いの外に使えるのかもと思いました。充電スタンドはアダプタのコードをテープで固定したりして、本体が引っかけない設置に気を配ってやる必要もありそうです。「移動型監視カメラ」として使える環境にいる方には、面白いアイテムだと思いますよ。
タグ:NTT-X
  ブログランキング・にほんブログ村へ 

2016年08月09日

フィリップス ノンフライヤープラス ダブルレイヤーセット HD9531/22 が送料無料の19,800円!




NTT-Xにて、【箱汚れ】扱いながら、フィリップスのノンフライヤープラス ダブルレイヤーセット ブラック HD9531/22 が19,800円で販売されています。おそらく外箱にそのまま伝票が貼られて送付されるかと思うので、箱は普通に汚れますので、あまり【箱汚れ】の部分は気にしなくてよいかと思います。ノンフライヤープラスはいわゆる、熱と空気で油を使わずに食材を調理するという調理機器ですが、本製品はダブルレイヤーをセットにしていて、それを使って食材の二段重ね調理が可能です。つまりかつての二倍の調理が一度で出来るというセットです(とんかつなら4枚、唐揚げなら16個ほど)。ノーマルの「ノンフライヤープラス」をお持ちの方は、「ダブルレイヤー HD9904/00」だけ購入して二段重ね調理することも可能ですが、そうでない方は、価格が三千円ほどするオプションですので、どうせならセットで購入して価格を抑える方が賢いと思います(必要ならばです)。
一応、調理器具ですので、動作音もそれなりに大きく、排気時の臭いも食材次第ということになります。フィリップス製にこだわらなければ、他社製でもお手頃価格なものがあるのですが、本製品の方がメーカー製品であるという安心感を度外視しても、充実したレシピブックの存在とネットで調理情報が得やすいという点は、他社製品がまだ到達できていない魅力だと思います。ノンフライヤー調理器は、調理そのものが実験的な性格が強くて、果たして美味しいのか美味しくないのか作ってみないとわからないことが多いです。そのときに、スタンダードレシピとネット情報は重宝して、自分なりにアレンジする試行錯誤も少なく抑えられます。本製品は、旧モデル同様、ノンオイルでの唐揚げなどはもちろんできて、ダイヤル式からタッチパネルのデジタル表示に変更され、低温調理(60℃から200℃まで5℃刻みで温度設定が可能)や長時間調理(最長60分で1分刻みで設定可能)の機能が加わっています。低温調理が出来るということは、鶏肉ハムなどの調理もできて、卵を75℃で約23分調理すれば温泉卵にできるというレパートリーが増えるということになります(レシピブックに追加されています)。
ノンフライヤーは食材を超高温の空気で包み込んで、食材自体の水蒸気と油分で調理することにより、結果的に外部の油を使わず揚げ物ができます。例えば、とんかつ、コロッケ、フライドポテト、鶏唐揚げなどはフライヤーに入れれば、油を追加せずに焼くことができます。つまり、もともと油分を持つ食材の揚げ物調理に向いているということになります。しかし、揚げ物ならすべて大丈夫かといえば、そうはいかず、例えば「天ぷら」は本器で作れません。天ぷらは油の中で衣をふわふわに膨らませるのが、おいしさの秘訣ですので、本器ではこのような調理方法はとれず、そもそも食材に含まれる油だけでは絶対的な油の量が不足してしまいます。もし、本器で天ぷら調理などに期待されていた方は、この点を注意してください。
ノンフライヤーの隠れた活用法ですが、スーパーの総菜などを温めるのに使えます。普通は電子レンジを使うのでしょうが、例えばコロッケなどをこの両者で温め比べてみますと、電子レンジの方はふやけた感じで仕上がりますが、本機ノンフライヤーを使うとカリッとお店の仕上がりになります。これは、食べてみてすぐに実感できるので、お持ちの方はお試しください。あと、油を使わず調理するため、ノンフライヤーで調理した揚げ物は時間が経ってもふやけにくいのも特徴の一つです。高出力の調理器具ではありますが、その分調理時間も15分程度でほとんどのものが仕上がりますので、電気代としても一回10円するかしないかという感じです。後片付けの簡単さ、ノンオイルの健康食生活に興味のある方にはオススメですよ。
タグ:NTT-X
  ブログランキング・にほんブログ村へ 

2016年08月08日

「ドトール オリジナルブレンド ステンレスマグ付(50P×2箱)& アソートBOX(50P×2箱)計4箱セット」が送料無料の3,880円!


RaCoupon(楽天クーポン)にて、「ドトール オリジナルブレンド ステンレスマグ付(50P×2箱)& アソートBOX(50P×2箱)計4箱セット」が送料無料の3,880円で販売されています。発送日については8月26日までに発送とのことですので、数日内に手に入るというわけにはいきませんが、その分、1杯が約19円ほどの価格になるのは安いと思います。商品の内訳はドトール製のオリジナルブレンド(50P×2箱)とアソートBOX(50P×2箱)に加えステンレスマグ付2個付きのセットです。マグカップは蓋付きのステンレスタイプで、蓋をつけたままでも飲めます。
ドリップコーヒー オリジナルブレンドはドトールのスタンダードな味で、直火焙煎豆を使用したドリップコーヒーです。ブラジル産、コロンビア産の豆をベースに、甘味・酸味・苦味と香りのバランス重視で、3点式フィルターを採用し、どんな形状のカップにも対応容易です。個人的には、苦味と酸味のバランスが最も優れたタイプです。酸味がある方が好みの方は、このオリジナルブレンドは好きな味である可能性が大です。味は実店舗のものとほぼ同じ、入れ方次第で実店舗の味を上回ります(といっても、コツは単に濃い目に入れるというだけなんですけどね)。アソートBOXの方はこのオリジナルブレンドとクラシックブレンドが各25袋ずつ入った(計50袋)パッケージで、これが2箱、つまり合計100袋のサービス品です。オリジナルブレンドは通称、青ラベル、クラシックブレンドは赤ラベルと言われますが、クラシックブレンドはどのように入れてみても実店舗の味にはなりませんでした(濃い目に入れてみても何か違う感じ)。実店舗の味が必ずしもベストというわけではなく、ついつい実店舗の味を自宅でと張り合ってしまいましたが、普通に入れると、苦味と酸味が抑えられたすっきり味の飲みやすい感じです。クラシックブレンドはブラックで味わった方が、口の中に余韻が残るので美味しいと思います。オリジナル ステンレスマグについては、職場のデスクなど、マイカップとして使うにはいいと思います。自宅ではやはり焼きもののカップで味わう方が美味しいのではと思います。実店舗の味に近い青ラベルが150杯、赤ラベルが50杯とカップ2個のセットの価格としてはとても安いので(相場では青ラベル50杯分で2,000円強だと思います)、ドトールの味が好きな方にはオススメですよ。
タグ:RaCoupon
  ブログランキング・にほんブログ村へ 
posted by toku88 | TrackBack(0) | 食品
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。