2012年05月12日
嘉義の散策「文化路夜市」「嘉義城隍廟」「嘉義駅」
鶏肉飯を食べてから、夜の嘉義を散策。
まずは、嘉義の夜市から。
さすが台湾。どの町にでも夜市がある。
この嘉義にも文化路夜市という夜市がある。
七面鳥のあるロータリーが夜市の入り口だ。
いろいろな食べ物をはじめ、雑貨が勢ぞろい。
台北ではあまり見かけない果物を使ったデザート系の屋台が多い気がした。
そして、夜にもかかわらず熱い。
熱気もそうかもしれないが、嘉義は台北よりもはるか南なのだ。
嘉義市の南には北回帰線が走っている。
そこより南は熱帯気候に属すのだ。
要するに、熱帯地域にやってきたということだ。
ただ歩いているだけで、汗が止まらない・・・。
ということで、夜市の中でもゆっくり休めそうなお店で一休み。
杏仁ジュースを飲んで一服。
夜市から少し歩いたところに「嘉義城隍廟」を発見。
嘉義の守護神みたいです。
夜の嘉義駅。
この嘉義駅は日本製。
シンプルなデザインは、モダニズムを踏襲しており、同時期の駅舎である
上野駅にも通ずるデザイン。中国の大連駅も似たようなデザインのようだ。
台湾の駅舎を通して日本とのつながりを発見できる。
この台湾旅行前に読んだ上の新書が役に立ちました。台湾駅舎から日本の
つながりを発見できた嘉義散策でした。
◎ピークシーズンで行きたいあなたへ!ジャルパックの空席情報
にほんブログ村
まずは、嘉義の夜市から。
さすが台湾。どの町にでも夜市がある。
この嘉義にも文化路夜市という夜市がある。
七面鳥のあるロータリーが夜市の入り口だ。
いろいろな食べ物をはじめ、雑貨が勢ぞろい。
台北ではあまり見かけない果物を使ったデザート系の屋台が多い気がした。
そして、夜にもかかわらず熱い。
熱気もそうかもしれないが、嘉義は台北よりもはるか南なのだ。
嘉義市の南には北回帰線が走っている。
そこより南は熱帯気候に属すのだ。
要するに、熱帯地域にやってきたということだ。
ただ歩いているだけで、汗が止まらない・・・。
ということで、夜市の中でもゆっくり休めそうなお店で一休み。
杏仁ジュースを飲んで一服。
夜市から少し歩いたところに「嘉義城隍廟」を発見。
嘉義の守護神みたいです。
夜の嘉義駅。
この嘉義駅は日本製。
シンプルなデザインは、モダニズムを踏襲しており、同時期の駅舎である
上野駅にも通ずるデザイン。中国の大連駅も似たようなデザインのようだ。
台湾の駅舎を通して日本とのつながりを発見できる。
この台湾旅行前に読んだ上の新書が役に立ちました。台湾駅舎から日本の
つながりを発見できた嘉義散策でした。
◎ピークシーズンで行きたいあなたへ!ジャルパックの空席情報
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く