アフィリエイト広告を利用しています

2024年03月23日

DockerとLaravelの環境作り@

DockerとLaravelの環境を作成しようとして、悪戦苦闘している。

「DockerとLaravel」をWebで検索すると、環境構築の方法を説明したページがたくさん見つかる。

その中の一つを適当に選んでみると

 @docker desktopをインストール!
 Adocker desktopを起動
 BVScodeで以下のディレクトリ構造でファイルを作成。
 ・
 ・
とある。@とAは以前に終わっているが、BのVScodeが何なのか分からない。

docker desktopの機能かと思い、docker desktopの画面内を探したが、

VScodeという文字は見つからない。

そこで、Webで「VScode」を検索して、Visual Studio Codeという別ソフトウェアであることが判明した。

それをインストールするために、ダウンロードページを開いた。

Windows版をダウンロードしようすると、「X64」と「ARM64」がある。

X64は何となく聞いたことがあるが、ARM64は初めて見た。

どちらを選んで良いか分からないので、「X64」と「ARM64」をWebで調べた。

ARMのCPUはスマホやタブレットPCに組み込まれていることが分かった。

DockerはPCにインストールするので、X64を選択した。

やっと、VScodeをインストールできた。

先は長そう。

次の記事:CDEはこちら



posted by db-engineer at 00:00 | Comment(0) | Docker

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

検索
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
db-engineerさんの画像
db-engineer
プロフィール
タグクラウド