2018年04月07日
データスタジオ - データソースの計算式を比較
レポートのデータソースを変更して
レポート内のグラフを作り直すことになった。
データソースを新規作成して、既存のものから変更した。
そしてグラフも変更した。
これで終わりのはずだったが、念のため、
変更前のグラフと比較してみると同じはずの値が違う。
さあ、困った。![](https://fanblogs.jp/_images_g/a27.png)
グラフは作れても、データをよく理解していないから
違いの原因を特定するのは難しい。
あわてずにできることを考えてみて、
変更前に使っていたデータソースと
新しいデータソースで項目ごとの計算式を比較してみた。
異なる式が定義されている項目が見つかった。
元のデータソースにあった計算式を
新しいデータソースに定義すると値が一致した。
何だかんだで解決まで2時間以上かったような...![](https://fanblogs.jp/_images_g/a29.png)
項目の作成・削除、計算式・ディメンジョン・フィルター等の設定を何度も行ったので、
データスタジオの基本操作をひととおりマスターしたような気になれた。
そうだとしたら、うれしい。
レポート内のグラフを作り直すことになった。
データソースを新規作成して、既存のものから変更した。
そしてグラフも変更した。
これで終わりのはずだったが、念のため、
変更前のグラフと比較してみると同じはずの値が違う。
さあ、困った。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a27.png)
グラフは作れても、データをよく理解していないから
違いの原因を特定するのは難しい。
あわてずにできることを考えてみて、
変更前に使っていたデータソースと
新しいデータソースで項目ごとの計算式を比較してみた。
異なる式が定義されている項目が見つかった。
元のデータソースにあった計算式を
新しいデータソースに定義すると値が一致した。
何だかんだで解決まで2時間以上かったような...
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a29.png)
項目の作成・削除、計算式・ディメンジョン・フィルター等の設定を何度も行ったので、
データスタジオの基本操作をひととおりマスターしたような気になれた。
そうだとしたら、うれしい。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く