中東情勢が混迷化しています
ガザの病院爆発で中東での紛争拡大リスクは高まっています
パレスチナ自治区ガザの病院爆発にアラブ諸国首脳から非難が相次いでいます
その中でイスラエルのネタニヤフ首相は、
爆発は「イスラム聖戦」のミサイル、証拠とされる音声を公開
同地域を実効支配するイスラム組織ハマスへの攻撃計画を
やり遂げると明確にしましました
![]() | ![]() |
ゴールド(左)が上昇し、原油価格(右)も堅調。
これは、近い将来のエスカレーションを
予見しているのかもしれません
そのような中、昨日はドルが買われました
下落傾向にあったドルインデックスが上昇しています
ゴールドとユーロには、ドルの相対という
共通項があり、ゴールド上昇は、
ユーロ上昇につながりそうです
EUR/USDは、
中東の紛争によるリスクオフで
100pipsほど値を下げましたが、
不安定な状況ですが、
徐々に中東戦争に対する
感応度が落ちてくれば、
本来の金融政策を意識した流れに
回帰するかもしれません。
先週高値の1.063まで
上昇することが出来れば、
それ以上の上昇の可能性も
高まりそうです。
今日は中東情勢が混迷のなかパウエル議長会見待ちといったところでしょうか?