ドル円1時間足です
赤の上昇トレンドラインをブレイクしての下落
154円もブレイクしての戻しです
黒の20MAが効いています
4時間足です
レンジをブレイクしての下落
GMMAも下落です再度154円割れも試し、
安値更新も視野に
15分足です
短期三角持ち合い
5時台の急上昇は何だったのでしょう?
NY市場が閉じる前にショート勢の手仕舞いだったのでしょうか?
米国GDPの予想が強かっただけに弱くても
トレンドのきっかけとなるとも思えず
ひとまず今夜のPCE待ちということで
買い戻しの動きも考えられますが
多くの目線は下でしょう
米GDPは
米GDPは2.6%という強い数字が予想され
少し強すぎる感じですが
結果は
【米】 四半期実質国内総生産(GDP、速報値) 前期比年率(10-12月期)[3.1%]
予想: 2.6%
結果: 2.3%
この結果にドル円は急落
一時154円も割りました
FOMCは極めてニュートラルな内容。
声明文はややタカ派化していますが
会見でのパウエル議長は冷静でした。
現状が引き締め状態と発言しているので、
状況次第では、予想よりも早いタイミング
での利下げも可能です。
ドル円は頭が重くなってきた感が。
戻り売りスタンスかでしょうか。