長距離トラック運転手をしていると冬季に雪道を走行する事があると思います
会社によっては冬時期になるとスタッドレスタイヤを装着している所もありますが
チェーン規制の改正により冬用タイヤを装着していたとしても
冬季に積雪地域にはタイヤチェーンの装備が義務化された所もあります('ω')ノ
冬場の積雪時に車両が立ち往生して身動きがとれなくなり 渋滞を引き起こすからです
しかし積雪地域でないとタイヤチェーンを装着する機会は中々ないと思うので
その為タイヤチェーンを装着した事が無い人も多いのではないでしょうか
いざという時の為にタイヤチェーン装着の準備は必要です ☆彡
合宿免許受付センター
長距離運転手をしていれば東北や北陸などの積雪地域に行くことも
ありますし また九州や四国の山間部でも冬季は雪が降って積雪がある事があります
日本列島に寒波が来ればどこでも雪が降る可能性はあります
なので長距離運転手はタイヤチェーンに関して知識を持って装着できるようにしておく
必要があります
今回は冬季に必要なトラックにタイヤチェーンを装着する方法を紹介したいと
思います (*^^*)
100種類以上の取扱中のサプリ専門店オーガランド
目次
タイヤチェーンを装着するタイミングとは
チェーンの装着方法
タイヤチェーンを装着する時に必要な道具
チェーンを装着する時のコツ
走行する時に注意する事
チェーンを装着するには練習が必要
デフロックを使う事も考える
まとめ
タイヤチェーンを装着するタイミングとは
寒い中 タイヤチェーンを付けたり外したりするのは面倒ですよね
雪があまり降らない地域では判断がむずかしいですが
雪が降りだし 道路に積もり始めたら タイヤチェーンを装着する事を考えましょう(@_@;)
夏用タイヤなら即決断です!
タイヤチェーン:楽天市場
この先はもっと降っていて道路に雪が積もっているはずです
タイヤチェーン:アマゾンサイト
早朝や夜間の時間帯だと雪がとけにくく路面が凍りやすくなるので
心配な時は早めにチェーンを装着するようにします
スタッドレスタイヤなら除雪された所や雪の少ない場所なら大丈夫ですが
道路に雪が深く降り積もる様ならチェーンを装着する様にしましょう
タイヤチェーンを装着するタイミングが遅れ装着する時に道路に
雪が降り積もった状態ではチェーンを装着するのは大変な作業になります (>_<)
やわたの本青汁
雪の無い状態とそうでない場合ではチェーンを装着する大変さや むずかしさが違うので
早めにタイヤチェーンを装着する様にしましょう ( `ー´)ノ
逆にタイヤチェーンを外すタイミングは 道路の雪がとけてシャーベット状態で
なくなった時です
雪の無い状態で装着したまま走行するとチェーンが劣化してしまいます
なので雪道を走行する場合は面倒ではありますが道路状態にあわせてそのつどチェーンを
脱着する事になります
【やわたのDHA&EPA】
チェーンの装着方法
■チェーンの確認
タイヤチェーンには裏表があるので タイヤチェーンは伸ばしてから
裏表を確認しましょう(^_-)-☆
ねじれたままだとチェーンが変形したりねじれた分チェーンの長さが足りなく
なりタイヤに装着できなくなります
フックやコネクタの爪は外側を向くようにセッティングします
内側向きにセットすると走行時にタイヤに当たり傷つけてしまいます(~_~)
楽天モバイルは、楽天スーパーポイントが貯まる!使える!
■駆動輪の確認
駆動するタイヤにチェーンを装着する
自分の車両の駆動輪がどの位置(タイヤ)にあるのか確認しましょう
駆動輪以外にチェーンを装着しても意味はありません ( ̄▽ ̄)
■装着方法は2種類ある
タイヤにチェーンをかぶせる方法と地面にチェーンを敷く方法があります
どちらでも装着し易い方法で構いません
★イククル無料登録(18禁)
・タイヤにチェーンをかぶせる
均等にチェーンを引っ張り内側もしっかり伸ばして置く
チェーンの裏表を確認しフックがタイヤの下側にくるようにチェーンをかぶせる
まずタイヤの外側のチェーンだけフックを仮留めする
トラックをゆっくり前進させる
内側のフックを引っ掛ける為にタイヤの外側のフックをかけた状態で
内側のフックが掛けやすい位置まで少し動かします
デフロックが付いている車両ならタイヤが空転するのを防ぐ為スイッチをオン
にしておくといいでしょう
少し進んだら 外側のフックをはずし 内側のフックをかける
外側のフックをはずした時チェーンが内側に落ちてしまわないように注意しましょう
内側に落ちてしまうとチェーンがからまって取れなくなってしまいます(>_<)
内側のフックを掛けたら外側のフックを掛けます
チェーンバンドをフックが付いた方を外側に向けてつける
内側に装着するとタイヤを傷つけてしまいます
装着し終わったら少し走行してチェーンに緩みがないかを確認する
イーブックジャパン
・地面にチェーンを敷く
均等にチェーンを引っ張り内側もしっかり伸ばして置く
チェーンの裏表を確認しタイヤの前の地面にチェーンを敷く
正確にチェーンをタイヤの前に敷きましょう
トラックの後輪(駆動輪)は2トン車も含めダブル(タイヤ2本)が多いので
正確にチェーンを敷かないとトラックを動かした時に内側のタイヤが
チェーンをふんでしまって上手く装着する事が出来ません
オリジナルコンテンツ数No1!【ABEMAプレミアム】
チェーンを敷いたらトラックを少し前進させチェーンの上にタイヤを乗せます
フックが掛けやすい位置までトラックを動かします
チェーンの上に乗ったら 内側のフックをかけ 次は外側のフックを掛けます
チェーンバンドをフックが付いた方を外側に向けてつける
内側に装着するとタイヤを傷つけてしまいます
装着し終わったら少し走行してチェーンに緩みがないかを確認する (◎_◎;)
どちらの方法でもたるみがなく均等に取り付けたら数十メートル走行した後
再度チェーンを確認しゆるみがあれば張りなおすようにしましょう
【DMM FX】口座開設のお申込みはこちら
・タイヤチェーンの外し方
チェーンの位置を確認する
チェーンを外しやすくする為 タイヤチェーンの位置を確認する
進行方向に対し タイヤの後ろ側の位置にチェーンの繋ぎ目(金具フック)が来るようにする
チェーンバンドを外す
バンドを外さないとフックを外すことが出来ないので チェーンについているバンドを外す
タイヤの外側のフックを外す
タイヤの外側と内側についているフックの内 まずは外側のフックを外す
外側のフックを先に外すと内側のフックが外しやすくなる為先に外しますが
その時 チェーンが内側に落ち込まない様に気を付けましょう !
内側に入り込んでしまうとチェーンが絡まって取れなくなります (>_<)
タイヤの内側のフックを外す
外側のフックを外したら内側のフックも外す
車を動かしてチェーンを取る
フックを外したら車を動かしてチェーンを取る
バックする時はチェーンのフックなどとがった物をふんでタイヤをパンクさせない様に
気を付ける
無料登録(公式サイト)はこちら
タイヤチェーン装着する時に必要な道具
■ゴム手袋
水がしみこむ布地は指が冷たくなって作業がしにくくなるので 防水タイプの
手袋を用意しましょう 刃物に強いタイプの手袋だとチェーンの装着作業の
時手袋が裂けないので安心です
作業用防水手袋:楽天市場
作業用防水手袋:アマゾンサイト
■長靴 雨合羽 ヤッケなどの雨具
作業中は悪天候が考えられ 作業状態も悪いと考えれます
長靴とか雨具等がないと体や足がびしょ濡れになって大変です
チェーン装着中 雪にぬれて体を冷やさないようにしましょう
作業用雨合羽:楽天市場
作業用長靴:楽天市場
■段ボールなど下に敷く物
雨具などが無ければ段ボールなどを地面にしいて作業をすると体が
雪などで濡れなくて済みます
緩衝材や 廃材・段ボールなどトラックに積んでいる物で代用できます
作業用雨合羽:アマゾンサイト
作業用長靴:アマゾンサイト
■ライト
夜間 タイヤチェーンを装着するのに必要で灯りがないと暗くて見えないので
作業が出来ません
昼間だけでなく夜間タイヤチェーンを装着する時もあるので準備しておきましょう
作業用ライト:楽天市場
作業用ライト:アマゾンサイト
■チェーンを引っ張り出す為の針金状の細い棒
内側のチェーンを引っ張ったりするのに使います
手が入りにくい時などに役に立ちます
■ショベル
タイヤチェーンを装着する時雪が大量に降っていて積もっているとチェーンを装着する
ことが出来ません
タイヤが雪に埋もれているとチェーンを装着する為車を動かす事もできませんし
チェーンが雪に隠れて見えなくなるのでタイヤの周りの雪をある程度のける必要があります
タイヤの前後や作業する周辺の雪はあらかじめ取り除いておきましょう
スタックした際 脱出する時にも使えます
運営20年の実績!
安心できる恋活マッチング
チェーンを装着する時のコツ
■タイヤチェーンは雪道に入る前に装着する
いざ雪道で車が動けなくなった場合にチェーンを装着するのは大変です
装着場所が雪で積もっているとチェーンが雪で隠れて見えませんし タイヤが滑って周りの
雪を取り除かないと車を動かす事も出来ないので装着するのは大変です
雪道に入る前に早めにチェーンを装着する様にしましょう
■装着する場所を選ぶ
チェーンの装着は雪の積もっていない平な場所を選びます
坂道など傾斜がある場所では車が動く事があるので危険です
装着には出来るだけ装着し易い所を選びましょう
Jackeryのポータブル電源
■りん木(りんぎ)など枕木となる物やスロープ台をタイヤに敷く
トラックの後輪(駆動輪)は2トン車も含めダブル(タイヤ2本)が多いので
内側のタイヤにリンギ等を敷きタイヤを乗り上げ浮かしておいてから装着する
内側のタイヤにリンギを敷くと外側のタイヤも地面から浮くので
車を移動させることがなくその場所でチェーンを装着する事が出来ます
■エアサスを上げる
エアサスが付いているトラックはエアサスを目一杯上げてから作業をしましょう
エアサスを上げる事でタイヤと車体の間が広くなり作業がしやすくなります
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
走行する時に注意する事
チェーンを装着した時は時速30kmくらいまでで走行しましょう
チェーンを装着した時
雪道や雪が降って無い所で早く走行するとチェーンが切れてしまいます
特に雪が降ってない道路を走行する時はチェーンが切れやすいので注意しましょう
チェーンが切れてしまうとそれ以上走行出来なくなって立ち往生する事にもなりかねません
速度を落としてゆっくり運転しましょう
チェーンを装着するには練習が必要
タイヤやチェーンの種類 装着する状況よってかかる手間や大変さは違うので
それに応じた練習は必要です
雪が積もっている所とそうでない場所 昼間の明るい時間帯と夜間ではタイヤチェーンを
装着するのは作業の大変さがずいぶん変わってきます
いきなり雪道に遭遇したからといって 練習をしていないとタイヤにチェーンを装着
するのは苦労します
【Yahoo!トラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト
そして高床トラック等はタイヤが大きいのでその分チェーンが重く 装着するのは大変です
初めての場合は平な場所など取り付けしやすい所でタイヤチェーンを装着する練習をしておきましょう
デフロックを使う事も考える
デフロックとは悪路の走行性を良くしたり スタックした時に脱出する為の機能です
デフロックは左右の駆動輪で生じる回転差を作らないように デフを直結してしまう機能を指します
雪道に遭遇してトラックが動けなくなった時などはデフロックを使ってみましょう
デフロックを使う事で雪道など悪路を走行する事が出来ます
■デフ
デフとはデファレンシャルギアの事で車がカーブを曲がる時などをはじめ道路状況や運転状況に
合わせてスムーズな走りを提供してくれる重要なパーツです
左右の駆動輪の間に設置されていて左右の回転差を吸収する役割をしています
【まんが王国】★お得感No.1★国内最大級の電子コミックサイト
無料漫画・電子コミックが3000作品以上!
デフロックすると4本のタイヤが同じ速度で回ります
カーブでは内側のタイヤが遅く 外側が早く回るようにしているのがデフです
デフロックすると一本だけタイヤが滑り始めた時 他の三本が回るので 空回りはしなくなりますが
しかし当然カーブではデフが効かないので滑りやすくなるので
通常走行時は解除しておきましょう
固い路面でデフロックを使用するとデフギヤーやタイヤに過度の負担が掛かり故障や
早期の摩耗 燃費悪化に繋がります
まとめ
タイヤチェーンを装着した事のない人は雪道の運転もした事がないのではないでしょうか
雪道の運転は慣れるまでは大変ですしチェーンをタイヤに装着するのも一苦労だと思います
冬場に積雪で雪道に遭遇した時そんな事にならないようにタイヤチェーンの装着方法
を覚え雪道でも安全に運転出来るよう備えておきましょう
なれれば大丈夫ですよ!
出来ないと大変な事になるかもです!!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image