を多く重ねると給料は高くなりますが しかし貰える給料のわりには手元には残らない
という感じがあります
何故なら 運行中に生活費(飲食・風呂・娯楽)等の為にお金をたくさん使っているからです
とは言え 少しでも節約をして今後の生活資金や貯金にお金を残していきたい所ですよね (^_^)
貯金がないと いざお金が必要という時に困ってしまいます (>_<)
今回はお金の節約に繋がる方法や 工夫をいくつか紹介したいと思います
目次
長距離トラック運転手 お金の使い道
運行中の食費
入浴施設の利用
洗濯
娯楽(雑誌)の購入
携帯電話
まとめ
長距離トラック運転手 お金の使い道
(何にお金を使っているのか)
長距離トラック運転手は自宅を離れて 数日から1週間ほどトラックの中で 運行業務
をしながら日常生活を行います
その為 食事や入浴などの日常生活をする為に必要な物や 休憩の時に読む雑誌
などの購入にお金を使っています (*^^)v
運行中の食費
運行内容にもよりますが 基本3食 外食になるので 高速道路上のサービスエリア・パーキングエリア
などのレストラン・フードコートやコンビニの弁当などで食事を取ったりしています
毎食 外食で済ますとなると 結構 お金がかさんでしまうので 1ヶ月だとかなりの金額
になってしまいます
その他 食べ物だけでなく ジュースやお菓子なども入れると 食費だけで 1ヶ月で
5万円〜8万円くらい使う人が多いようです
レストランやフードコートは場所によって値段がかなり違いますが 運転手の中には
食べるのが運行中の楽しみ という人もいるので 金額を余り気にせずに お気に入りの
場所で美味しい食事を堪能している人もいます ( ̄▽ ̄)
(都市部や観光客向けの所では 結構 お高い価格設定になっている所が多いです)
★食費の負担を減らすには 自炊をするか 最初の一食だけでも 自宅から弁当を持参するように
しましょう
自炊するには 車内で使う事が出来る炊飯器でご飯を炊いたり ケトルを利用してお湯を沸かし
持参したカップラーメンを作ったりします
炊飯器はご飯を炊くだけでなく 専用のアタッチメントを取り付ける事で ご飯を炊きながら
レトルトカレーなどを温めてカレーライスを作ったり 炊き込みご飯の素をまぜて
一緒に炊くと 炊き込みご飯が出来ます
その他 炊飯器を使った鍋料理や・袋のラーメンを作ったりと 工夫次第で いろいろな
料理が簡単に出来ます
価格:6,138円 |
価格:2,630円 |
★スーパーなどで販売している格安食品を持参する
格安なカップ麺やレトルト食品などを スーパーで買っておいて 運行に持って行くようにしましょう
車内で使用出来るケトルを使えば 簡単にお湯を沸かして食事が出来るので ちょっとした待機時間
の合間や いざという時の非常食代わりにもなります
荷物の積み下ろしの為 順番待ちで待機している時は トラックを移動して または離れて
コンビニ等に買い物に行くことが出来ない時がよくあるので あると結構助かります
(食べ物を持ってないと空腹のまま 待つ事になります)
★クーラーボックスを積んでおく
車内の電源を利用して使える電源付クーラーボックスがあると大変重宝しますよ
スーパーなどの格安な珈琲 飲料 野菜(自宅で食べやすい様にカットしておく)などをあらかじめ
買って入れておくと 運行中 安く食費を抑える事が出来ますし いつでも 冷たい
飲料を飲んだり 新鮮な野菜を食べる事が出来ます
価格:29,682円 |
★サービスエリア・パーキングエリアにある飲食店のキャンペーンを利用する
フードコートで実施しているスタンプラリーなどのキャンペーンを利用しましょう
一部の運営会社で実施されています
食事のたびに スタンプカードに捺印してもらい スタンプが溜ると 食事が無料になる
サービス等があります
近くを通る機会や 頻繁に行く場所であれば ちょっと立ち寄って食事をするだけで すぐに
スタンプが貯まるので 上手に利用させてもらいましょう
入浴施設の利用
運行先に会社の支店や 営業所が無かったり あっても 休憩 シャワー施設が無い場合
長距離運転手は サービスエリア・パーキングエリアに設置されているコインシャワー
もしくは大型車両専用のガソリンスタンドで入浴します
中には温泉に入ってゆっくりお湯に浸かっている人もいます
(料金は若干 高めになりますが 全国の道の駅 サービスエリア・パーキングエリア等に
併設している所があります)
全てのサービスエリア・パーキングエリアにコインシャワーが設置されている訳ではないので
夕方近くになると 利用する運転手が多くなり混雑するので 出来れば その時間帯を避けた
ほうが無難です
シャワー施設へ入室してから順番待ちで 1時間くらい待つ事も結構あります
コインシャワーだと 場所にもよりますが 10分間で ¥200円〜¥300円 程度
掛かります
大型車両専用のガソリンスタンドだと燃料を給油するか もしくは会員カードを見せると
無料でシャワーを借りる事が出来ます (会社が給油会社と契約しています)
ガソリンスタンドに行く時は給油だけでなくシャワーも借りたいので自分で運行を調整して
お風呂に入りたい時間に行くようにしましょう
洗濯
長距離運転手は 運行日数分の着替えを持参しているので 運行中洗濯は余り
しないようです
とはいえ 運行日数が増えて途中で着替えが足りなくなると 洗濯をする事があります
洗濯が出来る場所は大型車両専用のガソリンスタンドか 高速道路上のサービスエリア
パーキングエリアのシャワー施設等に併設している コインランドリーで洗濯をします
一般道路にあるコインランドリーは駐車場が狭い為トラックを止める事が出来ません
全ての場所にコインランドリーが設置されている訳ではないので 利用する際は
確認してから行くようにしましょう
利用料金は場所によって 多少価格は違いますが
洗濯 1回 ¥200円〜¥300円
乾燥 20分〜30分 ¥100円
乾燥まですると 1回で¥300円〜¥400円くらい掛かります
洗濯のみだと 干す場所がないので 乾燥は必要です なので 洗濯・乾燥はセットで考えましょう
運行日程が予定より伸びる可能性も考えて 少し余分に着替えを持って行くようにしましょう
また 会社の支店や営業所などに洗濯機などの設備がある場合は利用させてもらうように
しましょう
娯楽品(雑誌)の購入
運行中の休憩時間や待機中に時間をつぶす為 新聞や雑誌を購入している人がいます
週刊誌 月刊誌など 複数の雑誌を購入すると 結構お金がかさんでしまいます
1ヶ月に ¥1000円以上使っている なんて人も結構いるはずです
★読み放題サービスを利用する
月額料金を支払う事で いろいろな雑誌をスマートフォンやタブレットで読み放題で楽しむ
事が出来ます
1ヶ月 約¥500円 サービスによって利用料金や 読む事の出来る 書籍は違います
楽天ブックスの場合 1ヶ月 ¥380円
1年間でトータルすると かなりの節約に繋がると思います
雑誌は一度読んでしまうと 大抵の物は処分する事になり 手元には残らないので
取り置きして保存して置く本は(単行本・資格試験の問題集など・・)購入し それ以外の週刊誌などは
読み放題のサービスを利用するなどして 使い分けるように しましょう
キンドル・アンリミテッドの衝撃 読み放題サービスの出現で、出版社・企業・個人の稼ぎ方はこう変わる!【電子書籍】[ 石井貴士 ] 価格:550円 |
既製デザイン のぼり 旗 読み放題 コミック ネットカフェ 24時間 漫画喫茶 価格:1,100円 |
携帯電話
会社や同僚への連絡・データ通信などに携帯電話を使います
業務連絡の為 頻繁に連絡をしたり 長時間通話すると 携帯電話の月額利用料金が高く
なってしまいます
また交通状況や目的地までの走行ルートをネットで検索するのにも使うので データ通信量も増えて
しまいます
ネット検索以外にも 休憩時間の暇をつぶす為に 動画や音楽・ゲームを楽しんだり
するので 運行中は結構データ容量を使います
★格安シーモや 話放題プランに切り替えましょう
データ使用量を多めの またはデータ使い放題のプランに変更する事で
携帯電話の利用料金を節約できるはずです
まとめ
運行生活を快適に過ごすには ある程度は食費・娯楽といった物も必要になりますが
お金をいくらでも掛けていては せっかくお金を稼いでも なくなってしまいます
自分の満足のいく物であれば 多少お金が掛かる時がありますが 余りお金をかけなくても
満足できる物に対しては 節約や工夫をしましょう!(^^)!
余り 節約し過ぎても 運行生活が窮屈になってしまうので 多少のゆとりを
持って 快適に過ごすようにしましょう
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image