新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2022年03月23日
30代の転職では管理職経験がものをいう
30代で転職するときに強みとなるのが「管理職経験」です。
このスキルはどの会社でも通用するため、重宝がられます。
管理職経験は貴重ですが、メリット・デメリットがあります。
マッチング次第で転職成功します。
経験しているマネージメント経験によります。
部下の数がわかりやすく、数人の部下では所属長ではないですよね。
その場合は「手を動かす」こともできなければなりません。
30代はまさに両方できなければ難しいです。
年齢に応じてスキルアップすることが重要ですが、30代ではプレイイングマネージャーが理想です。
つまり、「マネージメント」と「メンバーとしてのスキル」です。
例えばあなたが30代のITエンジニアだとしましょう。
要求されるのはマネージメントスキルであり、プログラミングスキルです。
未経験からエンジニアになるのであれば、プログラミングスクールで学ぶことがおすすめです。
その後、転職支援をしている転職エージェントで求人を紹介してもらうのが、王道でしょう。
GEEK JOB

タグ:30代の転職
2022年03月15日
コロナ渦の今こそ、ピンチはチャンス
タグ:IT プログラミングスクール
posted by CowBoy at 07:31
| プログラミングスクール
2022年03月09日
29歳までの非正規雇用から脱出したい方へ正社員チャレンジ事業のご案内です!
東京しごとセンターが20代の方向けに正社員チャレンジ事業を立ち上げました。
かなり好評で実績も500名決定と素晴らしいものです。
何とかして正社員で働きたいが、どうしたらいいか分からない方って多いと思うんです。
今回の支援事業は、そのような方にカウンセリングやセミナーなどで育成支援していきます。
そして、最終的には正社員として就職できることを目的としています。
フリーターやニート期間が長い方、働いた事がない方などの支援実績もございます。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
求人に応募するの急いでどうする?急がば回れだぜ

会社の経営状況
これとても大事です。
あなたが突然解雇されたら大変ですよね?
倒産リスクの調査は絶対行うべきです。
帝国データバンクなどで調べればよいので、手間はかかりません。
個人でしたらnifty会員になるのが一番安いです。
口コミ
- 内定辞退
- 面接辞退
第二新卒はどの転職媒体がおすすめ?

ハローワーク求人は使うべき?

転職活動は、キャリアの棚卸しから!
未経験歓迎! 東京での正社員就職ならココ!

東京の方、一度いってみては?
【転職初心者必見】 なぜ応募書類は必要なのか?

応募書類はあなたの『顔』
応募書類には、大きく分けて2種類あります。
1.履歴書 学歴、職歴を記述したもので、経歴を確認するためのもの。
2.職務経歴書 今までのキャリアを詳細に記述したもので、あなたのスキルを確認するためのもの。
履歴書は手書き?PC?
履歴書はフォーマットが決まっており、職務経歴書より書きやすいと言えます。
最近はパソコンで作成する方が普通になってきました。
ただし、業界によっては紙ベースの方が良い場合もあります(看護師さんなど)。
書き方はルールがありますので、それだけ抑えれば履歴書は大丈夫です(^ ^)
1、日付は履歴書を郵送するなら、その日付で書きます。PCの場合は、応募をした日付です。
2、住所は省略せずに住民票の記述通りに書きます。
3、連絡先は固定電話、携帯電話、メールアドレスを書きます。メールアドレスは出来れば、フリーメールでなくて、プロバイダのものを使うと印象が良いでしょう。
4、写真はポラロイドではなく、写真館で撮りましょう。もちろん、正装でお願いします。
5、学歴は高校入学からで大丈夫です。
6、職歴は会社が変わるごとに記述します。企業は転職回数をそれで確認する為です。
7、志望動機だけは、応募する求人案件ごとに書き換えます。具体的なエピソードを交えながら、何故応募するのかを熱く語りましょう。
職務経歴書は時系列で会社ごとに記入
履歴書に対して職務経歴書はフォーマットが特に決まっていないので、あなたの好きなように書けます。
表形式でわかりやすく書くこと、時系列で勤めた会社ごとに書くことでわかりやすくなります。
履歴書は時系列で書きますよね?
職務経歴書がそれに対応していれば、企業側も読みやすいですよね。
中身については、業界、職種によって全く異なるので、ここではふれません。
ググってみると、サンプルの職務経歴書が出てきますので、わかりやすいものを使うのが良いでしょう。