アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2021年03月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年03月02日

覚書38 子供の食育について

今日ふと思ったんですが

本当に子供の食育って大事ですね。

なんでこんなこと思ったかというと

私はごはん作りが嫌いで

定期的にごはん作りをかなり苦痛に感じる期間があるんですが。

最近その時なんです。

過去振り返ってみると

子供たちが小さい頃の離乳食作りが

本当に苦手でした!

最初の食べ始めは

ペーストにしたり、

小分けして凍らせたりと頑張っていたものの

普通食になったころからは、もう食べれるしいいか、とパンに頼ってました。

好き嫌いが多く偏食が強かった子供たちは

美味しいお菓子パンなんて食べたら、

そっちを食べたがるのは当たり前。

自分から食べるようになった頃から

パンばっかり食べてました。

しかも甘いパン。

はっきりいって

食育なんて考えたことありませんでした。

いかに家事で楽するかばかり考えてたようにも思います。

朝食なんてお菓子みたいな甘いパンを毎日。

私自身も甘いパンとコーヒーが朝食だったので

ラクチンでいいや、くらいに思っていました。

そんな食生活もあって

皆いまだにアトピーなのではないかと

最近思い起こしては、悔やんでいます。

チビも年長になって、手がかからなくなってきて

少し余裕をもって見えてきたんだと思います。

昔のことを掘り起こして、

あの時ああしていればよかった、

と思っても、どうにもならないのは分かっていますし、

そればかりが原因ではないってこともあるでしょうけれど。

そんな最近ネットニュースで見つけた

「トマトスパゲッティは腸を詰まらせる」という記事を読んで衝撃を受けました。

我が家の子はトマトスパゲッティ大好き。

そして長男とパパがよくおなかを壊すので、

腸が弱いんだなと思って、改善策を調べていたところに

このニュースを見つけたのでショックもひとしお。

この「トマトスパゲッティは腸を詰まらせる」というのは、

【腸がすべて:世界中で話題!アダムスキー式「最高の腸活」メソッド】

という著書より、抜粋されたもののようです。

世界的に著名な自然療法士で、

オステオパシストのフランク・ラポルト=アダムスキーが提唱する

「アダムスキー式腸活法」で紹介されている1例です。

オステオパシーとは、人間の自然治癒力を最大限に活かした医学のこと。

トマトスパゲッティが悪いので、食べてはいけません!

ということではなく、

食べ合わせに気を付けましょうという内容らしいです。

トマトとスパゲッティでは腸での消化のスピードが違うので、

結果的に全体の消化スピードが遅くなり、

腸に長くとどまることによって体内腐敗を招き、

消化管の壁にくっついてしまうことで、

排泄物の通り道が狭くなってしまう。

この悪循環を招かないために、

食べる前に

エキストラバージンオリーブオイルを大匙1杯

のむことで

腸の滑りをよくすることが大事なのだとか。

オイルはオリーブ油だけではなく、

亜麻仁油やココナッツ油などの非加熱の植物油であればいいとか。

オイルそのままだと抵抗がある人は、スープやサラダと一緒に摂取してもいいそうです。

私はこの度このメソッドを初めて知ったのですが、

欧州の方では大変有名らしいです。

自身もひどい便秘症なので、腸のことはかなり気になるし

読んでみたいなと思いました。

送料無料【中古】腸がすべて: 世界中で話題!アダムスキー式「最高の腸活」メソッド

価格:2,126円
(2021/3/4 14:11時点)
感想(0件)





ところで

長男が最近ようやく生野菜を食べてくれるようになりました。

次男は入学前はいろんなものをばくばく食べていたんで、

年長さんの頃、小学生と言っても通るくらいでしたが、

小学校に上がったら、急に好き嫌いが増えました。

三男は1番好き嫌いが酷くて

怒られても頑なに嫌なものは食べません。

つい最近まで、ご飯も嫌いで

夕食もなかなか終わらないことが多かった。

肉も固くて食べたくないし

魚は甘塩っぱく煮たカレイしか食べない。

朝ごはんなんて、

昨年秋頃から、パン食をご飯に変えたのですが、

パンの時は喜んで食べていたものの

ごはんになったらブーイング!

パンが良いパンが良い!と駄々をこねて

なかなか食事の時間が進みませんでした。

小さいころからの習慣って大事ですね、、

仕方がないので食べさせたり、おにぎりにしたり、

1口ずつのミニおにぎりを作って

お口に無理やり放り込んでみたり。

こどもちゃれんじでもらった、

のり巻き作りのおもちゃで

半分遊びながら食べたり、

かなり時間をかけていました。

そんな我が家の3兄弟。

今年は雪も降り、乾燥が強かったのか

3人ともお肌がぼろぼろで

小児科のお医者さんから

ステロイドの入った強めのお薬を追加で処方してもらって

なんとか乗り切りました。

食育がすべての原因とはいえないかもしれませんが、

甘いものやパンを好んでばかりで、

糖分過多の習慣は絶対体に良くなかったはずだなあ。。

だからといって今食育にそれほど頑張っているかと言ったら

そうでもないんですけど。

反省の日々です。

本当に「お母さん」って大変だなあと

つくづく実感する毎日です。




カフェイン抜きH1か月半〜カフェインの怖さの実感と経過について

毎日常飲していたコーヒーをやめて1か月半になりました。

1か月のころと、特に生活は変わっていません。

20年近く、コーヒーを1日5〜6杯飲んでいました。

数字にすると、1Lは飲んでいたはず。

イライラや不安が多かったように思います。

でも、コーヒーをやめたからといって、イライラや不安が無くなったかというと

全然そうではないし、

効果があるかなと期待していた

原因不明のじんましんも続いています。

なので、このへんで、全くコーヒーを飲まない

という気持ちを持つことをやめることにしました。

3月も近づき、少し過ごしやすい季節になって

気持ち的にも余裕ができたのかな。

私の考え方が割と0か100か、やるかやらないか

という極端なものなので、

それだと徐々にストレスがたまりそうだし

やっぱりたまにはパンとコーヒーでリラックスしたいんです。

というわけで、昨日の日曜日

久しぶりにコーヒーを飲みました。

ドリップ型の使い切りタイプのものです。

久しぶりに飲んだコーヒーは、

正直

あまりおいしくなかった。

ただ、においは懐かしい感じがして、癒されました。

そもそも

カフェイン断ちをしようと思った理由に

カフェインによる活性化に異常とも思えるものを感じたからです。

ある休日、私は朝からぼんやりしていました。

昨晩あまり眠れなくて(でも5時間は寝ましたが)

でも子供たちのご飯を用意しないと、と眠たかったけど起きたため

あまりやる気のないぼんやりした状態が続いたんです。

たまたまその朝はコーヒーを飲みませんでした。

昼になり、パパがチャーハンを作ってくれていたのですが、

テーブルの上に置きっぱなしの私の道具を片付けて、と言われました。

別室で作業していた私は、

「はーい」と言いながらもそのまま放置。

そのあとも言われたらしいんですが、全く気が付かず。

結果

パパを怒らせてしまう、ということがありました。

ようやくやばいな、と気が付き、

昼からはパパと雪かきしないといけないという話もあったので、

やる気を見せて機嫌を直してもらわないとと

エナジードリンクを1本飲んだんです。

このエナジードリンクは、産後しばらくお世話になったありがたい飲み物なんですが、

もうこれを飲まないと動けない、

という生活が続いていて、

外に仕事に出ていた時期はずっと飲んでいました。

ですが、飲みすぎはよくないと周囲に言われて

私もそのあと仕事をやめたので、一緒に飲むのをやめたドリンクです。

それからは辛くて動けないという時でも

半量飲んで終わりにしていたのに。

つい1本飲んじゃった。

効果が表れたのは、2、3時間後。

昼食を食べて、午後3時を回ったあたりで雪かきのため駐車場に。

1時間くらい動いて、まあ一応車も動けるようになったし、と家に戻ったのですが、

なんだかすごく元気なんです。

もっと動いていたい、そんな状態に。

久しぶりにカフェインを入れて、

身体が活性化?アドレナリンが暴走しているのか

なんかじっとしてられない。

ちょっと散歩に行ってくる、と家族に伝えて、

ひとり近くの駅からスーパーを周り、1時間ほど歩いてきました。

ようやく

身体も疲れたところで気持ちも落ち着いた。

そんなことがありました。

明らかにエナジードリンクの効果です。

この日はやることがあったので良かったけど、

つまりは毎日コーヒーを1L飲んでいるということは、

エナジードリンク効果まではいかなくても、

身体を活性化させ、無意識に無理をさせている状態になっているのではないかと。

そんなことを身をもって感じたので、

カフェイン摂取をやめよう、

と決心したのです。

しかし、

今我が家が飲んでいるほうじ茶にもカフェインがコーヒーほどではないけど含まれています。

リラックス程度にと摂取しているチョコレートはカフェインの固まりみたいなもの。

全く摂取しない、ということは難しい。

とはいえ、今の依存のようなことから抜け出したい。

というわけでとりあえずのコーヒー断ちでした。

1か月半経過して、

効果を実感しているのは、

〇イライラが前よりもおさまっていること

〇頭痛が起きていない

〇めまいがなくなった

〇倦怠感がなくなった

この4点です。

他にもカフェイン断ち、で調べればもしかしたら効果を実感していることがあるかもしれませんが、

この4点はとてもありがたい。

あとはカフェインで異常に興奮状態でイライラしている状態がなくなったせいか

疲れていたら休む、という習慣が身に付きました。

とにかく眠たくなったら

10分でもいいので

寝かせてもらう。

子供たちも、宿題が終わればフリーなので、

休んでいいよ〜って言ってくれます。

身体を無理に頑張らせない。

イライラして情緒不安を家族にぶつけない。

当たり前のことなんですが

今までできていなかったので、頑張ります。


検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
tenparihaha18さんの画像
tenparihaha18
毎日テンパりながら子育て、3人の男の子を育てています。とにかく短気、自分が好きではなかった30数年。子供ができてからは、日々成長中!? 子供の手が離れるまではあっという間。今しか経験できない貴重な日々を記録に残したいという思いからブログを始めました。 〜主な内容〜 〇子育ての中で困ったこと、それを解決した方法 〇これは便利だ!と思った子育てグッズ 〇とりとめない雑記 〇役に立った本 などなど どなたかのお役に立つことができれば幸いですm(__)m
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。