アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年11月15日

大人の風邪におすすめのドリンク剤!

11月、寒いですね。

我が家では風邪のウィルスの足音がすでにそこまで...

そしてこんな時最初にやられるのは、いつも私です

昨晩から急に喉が痛い。

日中寒かったのに、上着も着ず、暖房もろくにつけずに

仕事をしていたので、そのせいです。

ちょっと気を抜くとすぐに風邪をひく虚弱体質の私。

子供のことばかり気にして、自分のことを忘れてました

昨夜は喉が痛くてなかなか寝付けず、

子供の薬をもらった際に薬局さんからいただいた

ちょっと辛いしょうがはちみつ飴をなめながら床に入っていたら

いつの間にか寝てました。

もちろんゆたぽんと小豆のやつは欠かせません。

旦那は私が寝込むと自分の負担が増えるので、

早めの対策だよ!

と出してくれたのがコレです 

【第3類医薬品】活參(カツジン)28V-5本セット(4987222770842-5)

価格:4,280円
(2018/11/15 14:03時点)
感想(0件)




出産前後から手放せない私のエネルギー補充剤。

風邪かなと思ったらすぐに飲んでウィルスを撃退します!

飲むとなんだか体が内側からあったかくなってくるんです。

それもそのはず

カツジンには6年根高麗人参という一番栄養価の高い高麗人参が使われているのだそうで、

カツジンに含まれているサポニンには、毛細血管を広げて血流を促してくれる作用があるので

内側から身体を暖めて冷えを改善する効果もあるのだそう!

効能効果は以下の通りになります

【効能効果】
  肉体疲労・病中病後・食欲不振・栄養障害・発熱性消耗性疾患・
  産前産後などの場合の栄養補給、滋養強壮、虚弱体質

今回パッケージを見直して、初めて気が付きましたが、

ちゃんと産前産後に効果ありと謳われていましたね。

栄養ドリンクにはカフェインが入っているものも多く、

完全母乳で育てていた私にはとても怖くて飲めませんでした。

そんな時出会ったのが、このカツジンです。

私にとっては本当に頼りになる存在で、

風邪の引き始めはもちろんのこと、

子供がぐずってほとんど眠れない次の日も1本飲めば

覚醒

子育ては待ったなしですから

本当に助かりました。

そして母乳育児にあるトラブル

おっぱいが詰まった時も

カツジンを飲むと治ったこともあるんですよ

すごいすごい

ちょっとお高いんですが、

本当に頼りになりますのでおすすめです。

カツジン


ドラッグストアにも売っているところもあるんですが、

私の家の近くのお店には置いていないので

もっぱら楽天さんに頼りになっています。

そしてまとめて買うと少しお安くなるのも魅力的

一度お試しあれ



【第3類医薬品】活參(カツジン)28F50mL×10本(4987222762830)

価格:6,880円
(2018/11/15 14:16時点)
感想(0件)





【第3類医薬品】活參(カツジン)28V-50本セット(4987222771344-5)

価格:34,800円
(2018/11/15 14:16時点)
感想(0件)


2018年11月13日

子供覚書A三男11月4歳言語の発達について+プラレールデビュー??

今朝は雨。

11月です。

雨が降るたびに冬が近づくといいますが。

一気に近づいた感じ

寒さに弱い私には非常につらい。

湯たぽんと小豆のあったかい(名前わからず…)のが手放せません。


そんな雨の朝でしたが、

保育園に送っていった時のこと、

雨が降っていたのに車から降りて一目散に自分の教室へ向かっていった次男。

傘も差さずに雨の中、外から教室の窓ごしに中を覗いています


私と一緒に傘をさして歩いていた三男が、

「ききー(次男の呼び名) 雨 ある おいでー 」

と四語文。

意味わかるわかる。

雨にぬれちゃうから早くおいでってことね

こんなにお話しできなくて

保育園でどうしてるんだろうと気をもんだ日々もありましたが、

夏が過ぎたころから、こんな風に文になってきました。

知っている単語を並べてお話してる。

なんか英語習いたてで話してる人みたい。

我が家は3人ともお話しに関してはスロースターター。

長男は2〜3歳頃からたどたどしく話し始めたけど、

次男は3歳になっても単語がちょびっとでるばかりで

役所に相談して言葉の教室に行ったこともありました。

1度行って専門の先生に診てもらったら、

「大丈夫大丈夫。言葉出てきてるじゃない。」

と言われて、ほっとした3歳2か月の頃、その後、

一ヶ月後くらいでぶわーっとお話しレベルが加速して、

3歳半頃にはふつうにお友達とのやりとりもできていました。

それまで自分の伝えたいことが上手く伝えられない苛立ちもあってか

すぐ癇癪を起こして、泣く、わめく、物を投げる、あたりちらす、が日常的だった次男。

お話しできるようになったら、落ち着いて一人で絵本を読める子になりました。

安心って大事なんだなと実感しました。

その年の発表会で、ステージ上で静かに椅子に座り、

時折楽しそうにお友達とはしゃぐ姿を見て

驚いたこと忘れません。

そんなことがあったので、三男が3歳になっても

保育園の先生方から専門機関の相談も打診されたりしましたが、

もう少し様子を見たいとお伝えしてました。

お風呂の中ではパパとあいうえお練習。

かきくけこ、が上手く言えないけど

なにぬねの、まみむめもなどの

唇を使った発音は上手。

自治体の3歳半検診では念のため、専門の先生とお話ししました。

言葉の発達が遅いこと。次男も遅かったが、3歳半頃には話すことができていた。

「ママ」「パパ」「これ」「あれ」など少しの単語は言えるが言えない言葉も多い。

今あいうえおなどの発声練習をしているけど、

「ば」と「なな」は言えるけど

「ばなな」とスムーズに言えない、

など伝えました。

すると先生より、

言葉は自然と覚えていくもので、五十音の言葉で教え込むものではないと。

えっ

目から鱗

言葉を覚えてお話をするという能力は脳の発達と同じに成長するものだから

言葉の発達ばかりではなく、遊びの面や生活の面での成長も確認してみて。

というようなことを言われました。(ちょっと前のことなので正確な記憶があいまいです、、、)

そっか、言葉の発達って脳の発達なんだ!

それまで言葉のことばかり心配で、お話しできないことばかり気にしていたけど、

半年前までオムツだったけど、2か月前取れたことや

去年はお兄ちゃんたちに作ってもらうばかりだったブロックのおもちゃを

今は自分なりに組み立てて何かしら作れるようになったことなど

確実に成長している

そう専門の先生に伝えたら、そうそうと頷いてくれました。

私は難しいことはわからないけれど、

できることが少しずつ増えていくことが脳の成長でもあるなら

ちゃんと見ていてわかるし、

三男は確実に成長してる

ちょっとほっとした〜

そうは言っても早くお話しできるようになると

もっと楽しいんだけどな。

でも本人が一番それを感じているだろうから、

周りはそんな空気は出さないように。

大丈夫大丈夫。

自分に一番言い聞かせて。

ちゃんと受け止めてあげないと。

保育園での様子を伺うと

全然大丈夫ですよ。お友達とお話ししてますよ。

とのこと。

3語文が出るようになった9月頃

先生もびっくりして教えてくれました。

「せんせー くつ はいたー」

だったかな。(ちょっと前のことでうろおぼえ…)

先生方も温かく見守ってくださっていて

本当に感謝ばかりです。

でもいまだに「バナナ」が

「ば ななー」になっちゃって、

これ直るのかな



三男はこの冬プラレールデビュー

これも成長の証のはず。

長男が大好きだった電車。

次男はてんで興味なし。

三男はトミカから入ってのプラレール!ようやく再び陽の目をみるか

レールを組み立てるのって結構頭使います。

だから、私の脳トレにもなっているはず!!

そう、子供も大人も楽しめます!

まずはベーシックからどうですか



プラレールをはじめよう! ベーシックレールセット

価格:2,698円
(2018/11/13 11:30時点)
感想(67件)


























子供覚書@次男2018年11月6歳+おすすめ絵本

昨日の朝のこと、

次男が「今日保育園やだな〜」と向かう車中で急に言いだした。

珍しい。いつものようにお昼寝が嫌なのかな?

体力がついて眠れないんだよね。お兄ちゃんもそうだった。

でも皆寝てるから、一人で起きてるわけにいかなくて、

先生に布団の中でじっとしてなさいって言われてる。

大人にしたら結構苦痛だよね。

何度か担任の先生にも話したけど、

先生方も忙しいんだろう。

起きてる子に時間が割けないよね。

絵本が好きな子だから、絵本を与えておけば静かにしてると思うんだけど。

断られている。

もう少し、もう少し、小学生になったら眠くても寝れないんだよ〜

小学校に上がるためにお昼寝なしの時期がもうすぐくるから

頑張ろうねー

といつも話しているのだけど。

そしたら今日は違うみたい。

「Y先生いるかなー。いないといいなあ。」

珍しい。

先生が嫌といったことのない息子。

でも担任でも副担任でもない先生の名前?

顔だけ知ってるような、でもはっきりわからない。

なんでその先生が嫌なの?

聞いてももじもじしてる。

「忘れた!」

いやいやいや

忘れるわけないでしょ。嫌なんでしょ。誰にも言わないから言ってみ?

すると観念して話してくれた。

「Y先生、俺のこと怒るんだよ。俺何にも悪いことしてないのにさ。」

えー!怒られるから嫌なんだ!初めて!

なんで怒られたの?

「わかんない。忘れた」

そこ大事よ

なんで怒られたかわからないとまた同じ事やって怒られちゃうかもよ。

大体なにもしてないのに先生怒るわけないでしょ。

「えー!でも俺ちゃんとしてたのに怒られたんだよ!」

うーん。解決策が見つからない

とりあえず自分はちゃんとしてたつもりで

怒られることやってないつもりだったのに怒られたから

苦手というわけか。

ふーん、どうしたものか。

保育園に到着したら、皆保育園前の園庭で遊んでた。

次男すでにウキウキ

えっ、もう忘れたの??

とその前に、

Y先生、いる?どの先生?

と聞いたら、

「ここにはいない」

保育園に入ってお支度。

三男の教室を見て次男がこそっと耳打ち。

「Y先生、いた」

見るとてきぱきしてそうな年配のおばあちゃん先生。

なるほど。

ヘルプで来ていた先生なんだね。

おばちゃん先生はズバッというもんね。

まあ君にも非はあったでしょう。

君たちが小学校に行って苦労しないために、しっかり鞭打ってくれたんじゃないの?

次男は園庭で遊べる方に気持ちがいっちゃって

もう全然気にしてないみたい。顔がわくわくしてる

とりあえず今日は自分の教室の担当ではないからいいみたい。

げんきんなやつめ。

カバンを置いてすぐさま教室から園庭に向けて駆け出していった。

まあいいか。

とりあえず口外しないと約束したから、

しばらく様子見てみようかなあ



【我が家のヒット絵本!】

次男、三男、そして小Bのお兄ちゃんも一緒に転げまわって笑う!

私も大好き!大人が読んでも面白い!

おしっこちょっぴりもれたろう [ ヨシタケ シンスケ ]

価格:1,080円
(2018/11/13 10:14時点)
感想(33件)





クリスマスバージョン

【Xmasバージョン特別フルカバー帯】おしっこちょっぴりもれたろう

価格:1,080円
(2018/11/13 10:15時点)
感想(1件)





こちらもおすすめ

「違うよ〜〇〇でしょ!」

のフレーズは普段使っても大うけ


なつみはなんにでもなれる [ ヨシタケシンスケ ]

価格:1,080円
(2018/11/13 10:16時点)
感想(25件)





こちらもクリスマス

【Xmasバージョン特別フルカバー帯】なつみはなんにでもなれる

価格:1,080円
(2018/11/13 10:17時点)
感想(0件)


2018年11月12日

子育て便利アイテム@ママ、鼻水とって!

11月も3分の1終わりましたね

寒くなったなーと思うこのごろです。

と同時に我が家の三男も先月末からちらほらと目にしていた

鼻垂れが活発化してきました

三男は言葉の発達が遅く、まだせいぜい3語文程度しか話せませんので、

鼻水が出ると、

「ママ、鼻水トッテ!」ではなく、

「ママー、 鼻、 出た」

と少々間延びしながら教えてくれます。

その間に垂れる鼻水

自分でティッシュ取りに行った方が早いんじゃない

そんなことを思う日々でしたが、少し変化が。

4歳になってなんと

鼻をかむのができるようになりました

すごい成長

お風呂の中での訓練の効果もあったかな

今までは鼻がつまると自分で出せないので、

こちらの商品にお世話になってきました。

↓(音出ます!注意!)






これ、ほんとに優れもので

我が子3人とってもお世話になりました

電動の鼻水取り器もあるようなんですが、

我が家は断然こちら押しです


「ママ鼻水トッテ」は、耳鼻科医の先生が考案した商品です。

マウスピースとノーズピースの二本のチューブが

中央のミニボトルに挿してあります。

そのマウスピースを自分の口にくわえ、

もう片方のノーズピースを子供の詰まっている鼻にセットし、

ノーズピースの場所を調節しながら吸引します。

するとズルズルっと鼻水がチューブをわたってボトルに入る仕組みです。

つい力いっぱい吸ってしまうのですが、

あまり吸引力が強いと痛いみたいで、子供嫌がりますので

そこは調節しながら行うと良いみたいです。

あと、ボトルに溜まった鼻水は、こまめに捨てましょう。

溜まったままズルズル吸ってると、

勢い余ってボトルの鼻水まで吸ってしまい

ママのお口に入ります


寝転がっていても起きた状態でも使うことができますから、

新生児から使用できるのも良いですね


赤ちゃん、鼻詰まるとなかなか眠れませんから

鼻づまりでの赤ちゃんとママの睡眠障害を防止できますよ

我が家は大体寝転がっている子を捕まえて、使用してました。

時には嫌がる我が子を私の大根足で挟み、

力ずくに使用したことも

2、3歳児の頃はそうでもしないと逃げ回ります。

でも鼻水が取れるとスッキリするので、

その感覚は子供もわかるみたいです。


私も鼻炎持ちなのですが、

風邪をひくと常人離れした鼻水の量で、

本当につらい。

鼻が詰まっているとなんだかぼーっとして

やる気もダウン↓ 気分も落ち込み、イライラが続きます。

大人になった今では鼻づまり対処方法や防止策も

なんとか自分なりに行うことができるようになりましたが。

子供の頃はティッシュが山ほど必要で、学校で鼻をかむのもつらかった。

中、高校生の頃は休み時間毎にトイレで鼻をかんでました。

皆に鼻をかむ音を聞かれるのも嫌だし、ポケットティッシュがなくなるから

トイレットペーパーを使って鼻をかむんです。

トイレットペーパーはちょっと固いので鼻の下がひりひりするのが痛くって

こんな思いは子供にはさせたくないなあとこの時期になると常々思います。

次男はアレルギー性鼻炎と言われてお薬ももらって飲んでるけど

効果があるのかないのかわかりません。

でも一緒に使う鼻炎の吸入器は効果があるみたい。

どちらも耳鼻科医処方です。

子供はお薬代がかからないので、

今のうちにしっかりとケアをしておかなくては!

3男はけいれんもちでもあるので、

鼻水が垂れてきた!と気づいたら

様子を見てかかりつけ医に受診しています。

最近は鼻水→咳き込みの状態が続いていて

どうやら喘息の疑いも

早めの対応が大事ですね。

もちろんお風呂場での鼻噛み、うがいも継続中です


ほんとにお世話になった

「ママ、鼻水トッテ」

今年で卒業

ありがとうございました


こんなに便利で役に立つのに

こんなに安い!

楽天なら更にお安いショップを見つければ

こんなお買い得なお値段で購入できますよ!

迷っている方はゼヒ


丹平製薬 ママ鼻水トッテ〔鼻のケア〕

価格:675円
(2018/11/12 10:59時点)
感想(0件)



2018年11月08日

子供が好きな鍋料理って何だろう??

昨日は立冬でしたね。

温かい鶏鍋を作ってみましたが、案の定子供は白菜嫌いと食べてくれませんでした。

でも負けないそこはおつゆだけでも飲ませます

野菜から出てきたエキスを少しでも子供の身体に入れる

鶏のだしつゆでは弱かったみたいで麺つゆを入れたら何とか飲んでくれました。

できれば野菜を食べさせたいけど、「無理強いすると大人になっても食べれなくなるよ

という好き嫌い激し気味のパパの助言を素直に聞いて

野菜が食べられなければ、おつゆだけでも飲むというのが我が家のラインです。

私の自己満足ではないことを祈りつつ

先週の寒い日に、一足早く?すき焼きを作ってみました。

肉がたくさん入っていれば、子供も食べるはず!

しかし結果は惨敗

割と食の良い次男さえも最初は嫌がって箸もつけてくれません。

結局、生卵に肉を付けて食べるという珍しい行為に惹かれて

肉、しらたき、白菜(葉の部分のみ)は食べてくれましたが、

長男は「とにかくネギが入っていたら食べない!」と

ノルマだけ食べて、あとは大好きな納豆ごはん

次男は「えのき嫌い!野菜嫌い!これ(しらたき)はたくさん食べたい」

と白菜、ネギをガン拒否

三男はといえば、鍋を見たとたん「嫌だー」と。

結局しらたきとおつゆだけ。

あとは大好きな昆布おにぎりにしてご飯を摂取。



おかしいな。

すき焼きって高級料理だよ

味付けも子供が好きなあまじょっぱいお醤油味なのに。

お肉たくさん入れたのに。

なんでだろう

そして何の鍋なら食べてくれるんだろう。

ちなみに鶏団子鍋も我が家では不評です。

ネットレシピで子供が大好きな鍋料理と検索して作っても連敗中です。

あっさり塩味もお醤油もみそ味も駄目でした。

寄せ鍋なんて

「魚肉じゃないから嫌

とか言われちゃうし。

寒がりの私は毎日お鍋で良いのに!

あああああああああああああああああああ〜

野菜嫌いの子供でも食べるお鍋って何だろう




らでぃっしゅぼーやのお野菜ならお子様にも安心ですよ。

寒い時期のお鍋にいかがですか







2018年11月07日

11月、子供の風邪防止対策A基本が大事!おへそは隠せ!

子供の風邪防止対策、

皆さんどんなことをやっているんだろう

でも聞いてもきっとずぼらな私には続かないかも

聞いたときはすごい!私も始めよう!と思うのですが、

家に帰ってきたとたん、すっかり忘れてしまって、

嵐のような日々に巻き込まれてそれどころではなくなるパターンです。

そんなずぼらな私にもできることってなんだろう。

それは基本を守ることかなーと。

子供のころから知らない間にすり込まれていった数々の言い習わし。

「おへそを出してると雷様に取られちゃうよ!」

「夜に笛を吹くと蛇が来るよ!」

「大人の言うこと聞かないと鬼が来てさらって行っちゃうよ!」

風邪防止と何の関係が

と思う方もいらっしゃるかもしれませんが

風邪防止にも役に立つのです

子供はとにかく暑がりで(私が極端に冷え性なのもありますが)

朝まで布団の中に入って寝てる子なんて我が家にはいません。

とにかく掛けた布団は蹴る。何度掛けても。足で器用に。

そしてなぜか腹を出して寝ている。

案の定朝はくしゃみのオンパレード。いわゆる寝冷えですね。

一番上の子のときは布団を蹴って寝ていても暖かいように、

綿入れを着せて寝かせたりしていました。

これで私も安心して朝までぐっすり。

しかし夜中にふっと目が覚めると、汗だくの我が子。

子供は寝始めの時にコップ一杯分の汗をかくのだそうです。

それは眠るために体温を下げるため。

なのに寝るときからそんな暖かいものを着せていたら、寝たくても寝れませんよね。

現に、二男と三男は、そんなもの着せようものなら、文句たらたら

暑くて眠れないよ〜といってアイスノンを持ってくる始末です。

そこでとにかく厚着をさせるのではなく、肝心の腹を守ってやることにしました。

腹巻です

そして、寝汗対策に、背中のタオル

タオルは私が気付いた時に夜中取っています。

毎晩汗びしょびしょ。特に三男は身体の水分全部持ってかれてるんじゃないかというくらいの大量の寝汗。

でもそのほかにオムツにちゃんとおしっこもでているので、びっくり。

こうなると今度はオムツの中のムレが心配なのですが。

まだまだ夜のオムツは取れそうにないので、そこは我慢です。

雷様の威力は絶大で、

オムツでおへそを隠そうとする姿は笑っちゃいます。

あとどれ位この光景が見れるかなー



子供の風邪対策には、栄養管理も大切です

らでぃしゅぼーやなら、定期的に栄養たっぷりの自然野菜が自宅に届くので

安心して料理できますよ

またレシピなども参考にして作れば簡単に栄養たっぷりの夕食の完成です

お試しもあります



2018年11月05日

11月、子供の風邪防止対策@我が家のうがい手洗いはお風呂場で!

あっという間に、11月。

今年ももう2か月で終わるかと思うとぞっとします

子供が生まれてから、1日1日の何と早いこと

世の中が時短ブームなのもわかりますね。

仕事や家事なんてちゃっちゃと終わらせて、自分の時間が欲しい

ところで、11月ともなると風邪引きさんの多くなる時期ですね。

インフルエンザの予防接種も1回目がすでに始まっています。

我が子が通っている保育園でもお咳コンコン聞かれるようになりました。

我が家にもいつ訪れるのか、、、時間の問題です。

しかし、この忙しい毎日、戦々恐々といつ襲ってくるかと風邪菌におびえながら

毎日を過ごすわけにはいきません

そこで我が家で行っている風邪対策

うがい、手洗い

すみません当たり前だろと思いますが、とっても大事ですよね。

でも私が子供の頃はこんなに徹底されていなかった気がします。

今どきの子は当たり前、小学生のお兄ちゃんのお友達が遊びに来た時も一声かければ

皆当たり前のようにやってくれます。もちろんお友達の家に遊びに行った時もです。

外出から帰った時はもちろんなのですが、我が家ではプラスとして

お風呂に入った時にシャワーでうがいをするのが日課です。

これは最近まで未満児で洗面台でもうがいが難しかった末っ子の風邪対策の為に始めました。

以外にこれを始めてからそんなに頻繁に風邪ひかなくなったかな

お風呂なら、失敗して洋服が汚れる心配もないし、うがいの練習にもなるので

こちらとしても安心して見てられます。

短期の私は、できないとわかってもついつい怒ってしまったり、

いらない一言を言ってしまうので、子供を傷つけなくて済むし

子供のやる気をそいでしまうことも防げます。

また鼻炎持ちの次男の鼻噛みもお風呂場で一緒に。

お風呂の湿気が、溜まった鼻水をよく出してくれるんです。そして洗い流すだけなのも便利

うがいと鼻噛みの練習の場所としてお風呂場は最適ですね

つづきます

2018年03月12日

初めまして。

初めまして。tenparihahaといいます。
ただ今三人の男の子を育児中。毎日がテンパりまくりの日々ですが、
下の子供が三歳になり、少し自分の時間がもてるようになったので
ここいらでブログに挑戦してみようと思い立った次第です

もともと要領の良い方ではなく、というか自分不器用ですので、が売りの私。
三人姉妹で真ん中の私には男兄弟には縁のない人生。
そんな私が三人の子持ち、しかも男の子ばかりなんて
しかし日々は怒涛のごとく流れていきました。

問題発生の度に右往左往。テンパって10年が経ち・・・。
今だに暗闇の中で必死に出口を探している時もありますが、
それでも3人育てて何となくわかったこともありました。
そんな子育ての中で、役に立ったモノや知りえたことなどを発信して
誰かのお役にたてれば幸いです。

これまでの中で役に立ったことや、体験したことなどを
赤ららに書いて行こうと思います。
あくまで私個人の考えやレビューになりますので
ご了承ください。

それではよろしくお願いします



検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
tenparihaha18さんの画像
tenparihaha18
毎日テンパりながら子育て、3人の男の子を育てています。とにかく短気、自分が好きではなかった30数年。子供ができてからは、日々成長中!? 子供の手が離れるまではあっという間。今しか経験できない貴重な日々を記録に残したいという思いからブログを始めました。 〜主な内容〜 〇子育ての中で困ったこと、それを解決した方法 〇これは便利だ!と思った子育てグッズ 〇とりとめない雑記 〇役に立った本 などなど どなたかのお役に立つことができれば幸いですm(__)m
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。