アフィリエイト広告を利用しています

2023年10月31日

Bダイソーの「ガーデンレタスミックス」観察日記〜2週間後 新たな芽も出てきました♪〜

前回は
種を蒔いて3日で芽が出て、喜んだのも束の間。
翌日にはせっかく出た芽が無くなるというハプニングに見舞われ、慌てて「防虫ネット」を購入!
芽が無くなった部分に、余ってた種を蒔き、防虫ネットを被せました。


2週間後。
前回出ていた端っこの芽も順調に伸びて、種を蒔き直した真ん中には新たに2つ芽が出てきました♪(*^^*)
レタス 2週間後.jpg

まだ種が余っているので
家にあった鉢植えと土を準備し
こちらにも蒔いてみることに♪
大体15粒前後蒔きました。(*^^*)
レタス2 種まき.jpg

3日後には小さな芽が1つ顔を出し
(赤丸を付けた所です。)
レタス2 3日後 発芽.jpg

風で吹っ飛んだり、鳥や虫に食べられないよう
即ネットを被せました!(笑)
レタス2 防虫ネット設置.jpg


私の場合ですが
レタスの発芽はどちらも3日後!
全部の種が発芽するわけではないですが
こんなに早く成長が見られると嬉しいです(^^♪

もし、皆さんも育てようと思った時
くれぐれも蒔く時は、翌日に強風注意報等出ていないか確認してみて下さい。(笑)
そして、種は多めに入っていると思うので
一気に全部蒔かずに、少し取っておく
風で吹っ飛んだり、鳥や虫に食べられたりしても
ガッカリが軽減すると個人的に思います。(←あくまで私の教訓です・笑)

これがどう、レタスとして形になっていくのか
成長していくのが楽しみです♪(*^^*)


※2023.12.14追記
「ガーデンレタスミックス」観察日記〜@からFまでのまとめ記事〜はコチラ
https://fanblogs.jp/tegoronibiyou/archive/103/0




Amazonで園芸用の土を見る

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 培養土 花と野菜の培養土 14L 家庭菜園 園芸用土 ガーデニング

新品価格
¥664から
(2024/3/30 15:31時点)




楽天で園芸用の土を見る

培養土 野菜 園芸 土 花 野菜用 ゴールデン粒状培養土 14L GRBA-14肥料 栄養 養分 土 園芸 粒状 ガーデニング ガーデン 水はけ 通気性 保水性 排水性 加熱処理 花 お花 野菜 家庭菜園 庭用 花壇 用土 鉢植え 野菜づくり 野菜生活 栽培 生育 庭 アイリスオーヤマ

価格:1380円
(2024/3/30 15:33時点)
感想(12件)




posted by coron22 at 15:04 | TrackBack(0) | プチ園芸

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12282874
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
coron22さんの画像
coron22
初めまして。 40代に入ってからの 無理なく出来る所から、美容や健康を目指していくブログです。 最近は、 お蕎麦レシピを試すこと お家でのプチ園芸を楽しんでいます。
プロフィール
ファン
最新記事
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ