お蕎麦を取り入れようと
実際に試したレシピを紹介しています。
皆さんはカレーを作る時、
水以外で作ったことはありますか?
今回、参考にしたレシピ動画では
トマト+豆乳+
めんつゆ+レトルトカレーで
蕎麦のつけ汁を作っていたのですが
水ではないものをベースにした
カレーと言う所が気になり
しかも、トマトも豆乳も
隠し味に入れて
絶対に間違いない味になるので
私は家にあった
トマトジュース+豆乳
+めんつゆ+市販のカレールーで作ってみました♪

見た目はかなり濃厚そうですが
味がまろやかで、後味は意外とスッキリしていて
お蕎麦を食べる箸が進みます!(*´▽`*)
そして、個人的には
匂いとか、後で残るカレーの感じが
いつも作っているカレーより
抑えめになるな~と感じました。
これは、トマト+豆乳の効果なんでしょうか?
【豆乳くらぶ】~あなたの豆乳生活に~

ちなみに、辛みを足す時に
私はいつも、一味や七味の唐辛子系を入れていたのですが
ブラックペッパーを入れると
カレーに含まれる栄養が
より吸収されやすくなるそうですよ♪
私も後日、実際に試しましたが
唐辛子は辛さを感じますが
ブラックペッパーは
辛いというより、スパイシーになりますね!(*^^*)
美味しかったです♪
(※あくまで個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。)
参考にしたレシピ動画はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=CAD5gv9qLI4&t=30s
※2024.01.13まとめ記事追加
他にもたくさん作りました♪
記事はこちら


【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image