ビタミンやミネラル等を豊富に含んでいて
季節ごとに旬を味わうのも
楽しみな果物!\(^o^)/
毎月8日は「果物の日」と言うことで
その中からひとつピックアップし
どんな効果を持っているのか
調べてみようと思います!
今回は
夏の紫外線に疲れた 目や肌に最適!
「ブルーベリー」です♪

ブルーベリーと言えば
サプリメントでもおなじみで
アントシアニンという成分が
有名ですよね♪
このアントシアニンは
ナスや紫芋等の紫色
りんごやチェリー等の赤色
ブルーベリー等の青紫色の
野菜や果物の色素として
含まれていることが多いです。
その効果とは?
・視力の改善や疲れ目を軽減させる
効果が期待出来る
・紫外線を浴びて出来た活性酸素
(細胞を傷つけ 老化や生活習慣病等を
引き起こすとされている)の増加を抑え
シミやシワ等を予防する
効果が期待出来る
紫外線は目からも吸収され
白内障等の原因になるので
外に長時間いる場合は
日焼け止め等で肌のケアをするのと同じ様に
サングラスやツバの深い帽子等で
アイケアもしてあげると安心です。
つまり 猛暑続きの夏に浴びた
紫外線のアフターケアをする
この時期にも
ピッタリの果物なんです!!

その他にも
・ビタミンC
日焼け予防の他
肌のコラーゲン生成にも必要な成分で
メラニンの生成を抑える効果が
期待出来る
・ビタミンE
動脈硬化や血栓の予防が
期待出来る
・食物繊維
腸の調子を整えたり
悪玉コレステロールの排出を促す
効果が期待出来る等・・・
美容と健康に良い成分が
効率よく摂れます♪
サプリメントも便利ですが
生や冷凍で食べたり
ドライフルーツやジュースでも
売っているので
それぞれの違いを味わいながら
摂り入れるのも楽しくて良いですよね♪(^^)/

【送料無料】食べられる花束。新感覚フルーツギフト【フルーツブーケ専門店プレジール】

【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image