美容と健康、免疫力アップ
更には、私の個人的な取り組み
「悪玉コレステロールを減らす」効果も
期待されていると言うお蕎麦。
いつもは 試したアレンジレシピを
紹介しているのですが
今回は お気に入りの
リピート蕎麦をアレンジしてみました。
以前作った
ふわふわ納豆そばを焼いて
「お好み焼き風」にしてみました♪(*^^*)
私は 納豆入りの玉子焼きや
お好み焼き チャーハンも好きなので
お蕎麦入りも 焼いたら
お好み焼き風になって
美味しいんじゃないかと思ったんです♪
結果!
私は有りでした!
美味しかったです。(*^^*)
作り方も簡単♪
@卵1個と納豆1パック
納豆のタレを入れよく混ぜる。
好みでネギ等の薬味を入れるのも
おすすめです。
A茹でた蕎麦1人分を@の中に入れ
麺にしっかり馴染むように混ぜる。
(いつもは この状態でめんつゆを入れて
食べてます。)
B熱したフライパンに油を入れ
Aを入れて丸く広げ焼く。
(個人的にはごま油で焼くのが好きです)
C焼き色が付いたらひっくり返し裏面も焼く。
繋ぎを入れてないので
ふわふわして崩れやすいので注意して下さい。
D裏面にも焼き色が付いたら
鰹節や海苔 マヨネーズ等
お好みの物を乗せて 濃いめに作った
めんつゆをかけて完成です♪
本当は 小皿に用意しためんつゆにつけて
食べようと思ったのですが
蕎麦が箸で切れなかったので(笑)
上からかけて食べました♪
納豆と卵だけだと 生地がふわふわで
ひっくり返しにくいので
つなぎを足すなら 薄力粉よりも
山芋を擦り下ろして入れると
ヘルシーで
ひっくり返しやすくなるのでは
ないかと思います!
もしくは2回に分けて
半分のサイズで焼くと
良いかも知れません。
「ふわふわ納豆そば」こと
卵かけ納豆そばに飽きたら
ぜひ焼いてみて下さい。\(^o^)/
ご飯の量がはかれる計量ラインの入ったタニタ食堂オリジナルのお茶碗
2024年07月17日
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12630211
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック