アフィリエイト広告を利用しています

2024年07月15日

Cダイソーの「ミニトマト」観察日記〜根元の白いふわふわが気になる〜

ダイソーで購入した
支柱のいらない「ミニトマト」

4週間後には
発芽した3本の芽が全て本葉になったので
大きいのを1本残して
間引きました。


5週間後。

ミニトマト5週間後1.jpg

1本になって余裕が出来たのでしょうか。
こちらは大きくなるスピードが
早くなった
気がします♪


一方 間引いて植え替えた方

ミニトマト5週間後2.jpg

成長スピードが
遅くなった
ような気が・・・。
まだ根付いていないのでしょうか?(・・;)


6週間後。

ミニトマト6週間後1.jpg

こちらは順調です♪
葉っぱも大きくなり
本当に支柱は要らないの?と思う程
背が伸びています!


もう一方の方

ミニトマト6週間後2.jpg

大きさはあまり
変わっていない
ような気がしますが・・・
枯れてはいないので
様子を見てみます!


そして 根元近くの茎に
白いふわふわした物

見えると思うのですが

これは一体何だろう?と
調べてみたところ
「トライコーム」というそうで
水分の蒸発や
紫外線 害虫予防等に
役立つ
そうです!


特に病気等ではないようなので
一安心。(^^♪

梅雨時期なので
水も遣りすぎないように
気を付けて
引き続き観察していきます!


※2024.10.19追記
種まきから収穫までのまとめ記事
追記しました。

ダイソーの「ミニトマト」観察日記

@からIまで まとめ




ガーデニング用品なら【アイリスプラザ】







posted by coron22 at 10:43 | TrackBack(0) | プチ園芸

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12628067
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
coron22さんの画像
coron22
初めまして。 40代に入ってからの 無理なく出来る所から、美容や健康を目指していくブログです。 最近は、 お蕎麦レシピを試すこと お家でのプチ園芸を楽しんでいます。
プロフィール
ファン
最新記事
検索
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ