アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2021年07月18日

点数計算(符計算)を学ぶ#3

点棒5.jpg

前回は手牌を構成するブロックの符に関してでした。
1、19字牌のアンコ〜9、2〜8牌のミンカンまで具体的な符を出していたその続きの内容です。

残りは頭(雀頭)。

10、19牌+オタ風の牌(自分から見て役牌にならない風牌)の頭

11mや東場の南家にとっての西西、北北など

これは0符


11、2〜8牌の頭

22p、77sなど

これは0符

12、役牌(場風牌と自風牌と三元牌)の頭

東場の西家にとっての東東(場風牌)、西西(自風牌)、白白、発発、中中など

これは2符

13、連風牌の頭

東場の東家にとっての東東、南場の南家にとっての南南など
西入した時の西家にとっての西西も同様

これは場所によって4符(2符になるルールと混在)


以上を見て気づくのは自分から見て役牌になる字牌の頭にしか符がつかないということ。
13は例外として符がつく場合は2符。

ここで思い出して欲しいのがピンフ(平和)の存在です。
ピンフの条件に「頭に符がつかない」というのがありますが、この時の頭を思い出してもらえると頭の符を頭に入れやすいヒントになるんじゃないでしょうか?(アタマアタマアタマでややこしや〜)
つまりピンフの頭に使えるものがすべて0符だということです。

あともう一つ、ツモ・ピンフの形だと20符固定という符計算での大事なルールがあります。
ピンフのアガリ形の4シュンツ+1雀頭の時、シュンツ部分の符も0になっています。
このピンフの形とセットでシュンツは0符を覚えておくといいかもしれません。

この後にも出てきますが、符計算の際、待ちの形の符をさらに加えますが、リャンメン待ち(正確には二門待ちですが→両面待ちと表記)の符も0符になるので、これもピンフの形とセットで覚えておきたいところです。

残りは待ちの符を見ていきましょう。

14、リャンメン(両面)待ち

ピンフでおなじみのリャンメン待ち。23mの1−4m待ち、45sの3−6s待ちなど

これは0符


15、シャンポン(シャボ)待ち

33m南南などのようにトイツ(対子)+トイツの待ち。

これは0符


16、カンチャン待ち

13mのカン2m待ちや57pのカン6p待ちなどターツの間の牌の待ち。

これは2符


17、ペンチャン待ち

12pのペン3p待ちや89sのペン7s待ちなど3か7の牌の待ち。

これは2符


18、タンキ待ち

西があってもう一枚の西待ちなど頭(雀頭)の同じ牌の待ち。

これは2符


この待ちの符にロンなら0符、ツモなら2符が+されます。
たとえば89mのペンチャン待ちの7mをツモってきたら、
2(ペンチャン)+2(ツモ)=4符がプラスされるわけです。

待ちの符を見て気づくことがありますね。
ロンは0符で実質符が+されないので、ロンは愚形待ちにしか符がつかないのがわかります。

ですが、ここで新たな疑問がわいてこないでしょうか?
待ちを複数に取れる時はどっちの符を取るのか?と。

1つ例をあげてみます。

六萬六萬六萬四筒五筒六筒六筒七筒二索二索二索八索八索 ツモ五筒

こう5pをツモってきた時、待ちを46pのカン5p待ちに取るのと67pの5−8pのリャンメン待ちに取るのとでは実際に計算すると点数が変わってきます。
この手牌が何符あるのか計算してみると、カンチャン待ちの場合

20(基本符)+4(6mアンコ)+4(2sアンコ)+2(カンチャン待ち)+2(ツモ)=32符で、

リャンメン待ちだと

20(基本符)+4(6mアンコ)+4(2sアンコ)+2(ツモ)=30符になってしまいます。


ここで符計算の大切なルールの1つが出てきます。

・符の一の位は切り上げ


点数計算の時にも十の位は切り上げというのがありましたが、符の一の位も切り上げになります。
つまり先ほどのカンチャン待ちの32符→切り上げ40符となり、上の手牌のケースではカンチャン待ちなら40符二飜、リャンメン待ちなら30符二飜でアガリ点が少し変わってきます。(40符二飜は2600、30符は2000)


ここでも符計算の大切なルールが出てきます。

・待ちが変わっても役が変わらない時、高い方の待ちを取ってよい


これにより、上の手牌のケースではカンチャン待ちの方が40符と高くなるため、40符二飜で700−1300のアガリになります。

手牌の形と待ちの形による符の説明は以上となります。
次回はアガリ形からどうやって実際に計算するのか?について書いていきます。

今回のまとめ

・頭の符は自分から見て役牌になるものしか符がつかない(ダブ東・ダブ南を除いて2符がほとんど)

・ピンフの形とセットでシュンツ0符、0符になる頭、リャンメン待ち0符を頭に入れるといいかも

・ロンアガリの時、愚形待ちにしか符が+されない

・ロン0符、ツモ2符(ツモ・ピンフ以外)

・点数の十の位を切り上げと同様に、符の一の位も切り上げる

・待ちが複数で役が変わらない時、高い方の待ちを取っていい(リャンメンかカンチャンか?など)




にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

 
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10859267
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。