所在地:埼玉県児玉郡神川町矢納
下久保ダムに向かう途中に、
赤くてきれいな橋を渡るとそのたもとにあります。
車が1台停めることのできる駐車場?スペースがあり、
案内板が立っています。
大正3(1914)年11月16日:運用開始
昭和41(1966)年12月20日:廃止
廃止の理由は下久保ダムが出来たから。
役目を終えて現在は廃墟になっております。
詳しい説明は写真で。
レンガを積んだ美しい建物。発電機等は撤去されています。
地下に行く階段、二階に上がる階段も残っていますが、
怖くていけません、、、
私有地だそうで入らないほうがよさそうです。
美しい橋があります。
▲ 案内板です。近代土木遺産だって。なんかすごい!
▲ 発電所上流側の堰(せき)
▲ 斜め上から、レンガ造りがレトロおしゃれです。
▲ ちょっと上から、全部おさまりませんでした。
▲ 花壇みたいな。
▲ 入らないように注意書きです。
▲ 入口からのぞいてみる。ここで発電していたんですね。
▲ 機材等は撤去されて所々穴が開いています。危険注意!
▲ 奥の方は廃墟化してます。
▲ 下に降りる階段?はしご?がありますが、怖くて近づけません。
▲ レンガ積みの建物です。
▲ ここでお仕事してた人がいたんですね。
▲ 送電線とか、煙突とか
▲ 同じ敷地に下久保ダムの水位観測所があります。
▲ 赤くてきれいな鉄橋。
〜〜
▼ 土木遺産の本、興味津々。ここが載ってるかどうかは不明です。
日本の土木遺産―近代化を支えた技術を見に行く (ブルーバックス) 新品価格 |
▼ 水力発電を自分で作っちゃう人がいるんですね。アパートじゃ無理w
新品価格 |
「ヘテムル」レンタルサーバー