アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年03月20日

オッサンのブラリ一人旅(福知山線駅桜)




 これは、2019年4月に他サイトで公開したものです。



 田舎の駅には、桜が良く似合います。学校と桜と言うのも良く似合いますが、今年は福知山線の駅桜を観て回ろうと思いました。



 福知山駅には桜が無いのが分かっていますので、丹波竹田駅から観て行こうと思いました。しかし、丹波竹田駅と隣の市島駅には桜がありませんでした。駅の近くには有るのですが、駅桜とは言えません。仕方なく次の黒井駅へ・・・
 黒井(くろい)駅にやって来ました。有りました。桜が・・・
20190406_125412_HDR.jpg

 改札を入ると、反対側のホームの外側、両端に桜が咲いています。
20190406_125318_HDR.jpg

20190406_125334_HDR.jpg

 大阪方面の桜です。
20190406_125141_HDR.jpg

20190406_125152_HDR.jpg

 福知山線は1893年、大阪から福知山を経由して舞鶴を結ぶ阪鶴鉄道として開業されました。黒井駅は1899年開業しています。その後1907年国有化により阪鶴線となります。そして、1912年福知山から南の路線が福知山線となりました。
 黒井駅の駅前には、小さな川が流れています。その川沿いには桜並木が植えられています。
20190406_125624_HDR.jpg

20190406_125757_HDR.jpg

 川を覆い隠すように桜が咲いています。
20190406_125658_HDR.jpg

20190406_125711_HDR.jpg

 次にやっていたのは石生(いそう)駅です、地元の人は「いそ」と発音しているようです。
20190406_131425_HDR.jpg

 駅前では桜が確認出来ませんでしたが、入ってみると西側に桜が咲いています。
20190406_131639_HDR.jpg

20190406_131738_HDR.jpg

20190406_131814_HDR.jpg

 石生駅も、黒井駅と同じ歴史をたどっていますが、1995年西口が完成し、駅自体の機能は西口に移りました。今回入ったのは、東口から駅に入りました。
 連絡橋からの景色です。
20190406_131909_HDR.jpg

20190406_131926_HDR.jpg

 西側のホームからも撮ってみました。
20190406_132308_HDR.jpg

 3つ目は、柏原(かいばら)駅です。
20190406_134030_HDR.jpg

 先ず、駅舎の横に桜が咲いています。
20190406_134128_HDR.jpg

20190406_134138_HDR.jpg

 柏原駅は有人駅です。小心者のオッサンは、改札を通るのが憚られ、駅の外からの撮影になりました。
20190406_134159_HDR.jpg

20190406_134209_HDR.jpg

 柏原駅は黒井駅や石生駅よりも一足先に開業しました。阪鶴鉄道が篠山から延伸した時に一旦柏原駅が終点として開業しましたが、数か月後福知山迄延びたことで途中駅となりました。その後は黒井駅や石生駅と同じ歴史を歩むことになります。現在の駅舎は1990年の大阪花博で使われていた「山の駅」を1991年移設したものです。
20190406_134225_HDR.jpg

20190406_134419_HDR.jpg

20190406_134426_HDR.jpg

 次の谷川駅には桜が無く、その先の下滝(しもたき)駅にやって来ました。下滝駅は阪鶴鉄道が柏原迄延びた時、柏原駅と同時に開業しました。その後は、他の駅と同じ歴史をたどります。
20190406_142005_HDR.jpg

 駅前にも桜が咲いていたのですが、先ずは改札を入ってみます。
20190406_142026_HDR.jpg

20190406_142037_HDR.jpg

 連絡橋を渡ると丁度電車が通過します。
20190406_142143_HDR.jpg

 ここの桜はホームに植わっていました。
20190406_142215_HDR.jpg

20190406_142242_HDR.jpg

 篠山川の桜も見頃を迎えていました。
20190406_143220_HDR.jpg



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9716832
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2020年05月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
笑遊亭丹昌さんの画像
笑遊亭丹昌
 他サイトでもブログを投稿していますが、ファンブログにやって来ました。  ここでは、旅に関することを投稿して行きたいと思います。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。