2015年12月15日
専業主婦の子育ては大変。子どもと二人きりで家で過ごす時間が長い。ストレスがたまります。
専業主婦の子育てで1番の悩み、大変さを感じるのは、
子どもと二人きりで家で過ごす時間が、長くなった時ですよね。
私も、子どもと二人きりで家で過ごす時間が、長く、
孤独で息が詰まるような思いをしたことが何度もあります。
専業主婦の子育ては、案外、ストレスがたまります。
子どもと二人きり、家でどのようにして何をして過ごしてよいか
わからず悩んだ時に、私が考えて生み出した、家でお金をかけずに
子供と楽しく遊べる方法を紹介します。
専業主婦の暇つぶし22 「子どもと家で楽しく遊ぶ方法」
【子どもと家で楽しく遊ぶ方法を紹介】
家な中のゴミとして扱われるもので、
おもちゃとして使える素材、ベスト4
1.新聞紙 2.トイレットパーパー、キッチンペーパーの芯
3.段ボール 4.たまごパック
1. 新聞紙を使った遊び。
※丸める→ボール遊び。
※広げる→シート、マント、パンチする。
※ちぎる→新聞プール、新聞お風呂、芋虫、焼き芋。
2.トイレットパーパー、キッチンペーパーの芯を使った遊び。
※ 筒の中をのぞいて望遠鏡。
※転がして遊ぶ。
※筒の中に細くねじった色々な色の
折り紙を詰めて、外側を黒い折り紙で巻けば、
巻きずしの出来上がり。
3.ダンボールを使った遊び。
※ダンボールの中に入る→おうち
(ちぎった新聞をいれば、はいると新聞プール、お風呂)
※ダンボール底蓋、上蓋開く、入る→電車ごっこ
4.たまごパック
※たまごパックの中にどんぐり入れる→楽器
※たまごパックに折り紙を丸めて入れる→たこ焼き
※たまごパックに卓球で使うピンポン球を詰める→生たまご
特殊品 かまぼこ板→立派な積み木になる!!
(その他 遊ぶべる道具)
・シーツ→パラバルーン、トンネル、かくれんぼ。
・ハンカチ→ハンカチねずみ、ハンカチバナナ、ハンカチ手品。
・洗濯バサミ→つなげ遊ぶ、洋服につけてファッション。
・洗濯かご→買い物ごっこ 玉入れ。
【学んだこと 感想】
家の中で遊ばせていても、家にあるおもちゃは、
すぐに飽きて退屈してしまうんですよね。
市販のおもちゃの難点は、子どもの自由な発想が
利かせられる範囲が狭いということです。
今回は、「家な中のゴミとして扱われるもので、
おもちゃとして使える素材、ベスト4」として
一気にまとめて紹介しましたが、
このような素材を子どもに
使わせると、結構長い時間、試行錯誤しながら、飽きずに遊びを
広げていってくれるので、不思議でした。
子どもと二人きり、家でどのようにして何をして過ごしてよいか
わからず悩んでいる専業主婦のお母さん、そんな時は、
いつも遊んでいるおもちゃとは違うもので、
子供と遊んでみることをおすすめします。
子供はほんのわずかな時間(10分ぐらい)でも
集中して大人が本気で遊んであげると、
満足して機嫌がよくなります。
子供と長い時間真面目に、真剣に遊ぶのは疲れます。
かといって、ずっとダラダラ過ごすのも本当に疲れます。
10分真剣に付き合ったら、あとは子どもだけで遊ばせて、
それでも時間を持て余したら、Eテレ NHK教育テレビを
一緒に見ましょう!!Eテレは子どものツボを押さえてますから、
ほんとバカにできません。一緒に歌って踊るのも楽しいですよ。
私はこんなふうに過して、専業主婦の子育てをなんとか
乗り切ってきました。
どこも出かける場所がない日や、雨に日も、子どもとメリハリの
ある過ごし方ができれば、ストレスも軽減されると思います。
子どもと二人きりで家で過ごす時間が、長くなった時ですよね。
私も、子どもと二人きりで家で過ごす時間が、長く、
孤独で息が詰まるような思いをしたことが何度もあります。
専業主婦の子育ては、案外、ストレスがたまります。
子どもと二人きり、家でどのようにして何をして過ごしてよいか
わからず悩んだ時に、私が考えて生み出した、家でお金をかけずに
子供と楽しく遊べる方法を紹介します。
専業主婦の暇つぶし22 「子どもと家で楽しく遊ぶ方法」
【子どもと家で楽しく遊ぶ方法を紹介】
家な中のゴミとして扱われるもので、
おもちゃとして使える素材、ベスト4
1.新聞紙 2.トイレットパーパー、キッチンペーパーの芯
3.段ボール 4.たまごパック
1. 新聞紙を使った遊び。
※丸める→ボール遊び。
※広げる→シート、マント、パンチする。
※ちぎる→新聞プール、新聞お風呂、芋虫、焼き芋。
2.トイレットパーパー、キッチンペーパーの芯を使った遊び。
※ 筒の中をのぞいて望遠鏡。
※転がして遊ぶ。
※筒の中に細くねじった色々な色の
折り紙を詰めて、外側を黒い折り紙で巻けば、
巻きずしの出来上がり。
3.ダンボールを使った遊び。
※ダンボールの中に入る→おうち
(ちぎった新聞をいれば、はいると新聞プール、お風呂)
※ダンボール底蓋、上蓋開く、入る→電車ごっこ
4.たまごパック
※たまごパックの中にどんぐり入れる→楽器
※たまごパックに折り紙を丸めて入れる→たこ焼き
※たまごパックに卓球で使うピンポン球を詰める→生たまご
特殊品 かまぼこ板→立派な積み木になる!!
(その他 遊ぶべる道具)
・シーツ→パラバルーン、トンネル、かくれんぼ。
・ハンカチ→ハンカチねずみ、ハンカチバナナ、ハンカチ手品。
・洗濯バサミ→つなげ遊ぶ、洋服につけてファッション。
・洗濯かご→買い物ごっこ 玉入れ。
【学んだこと 感想】
家の中で遊ばせていても、家にあるおもちゃは、
すぐに飽きて退屈してしまうんですよね。
市販のおもちゃの難点は、子どもの自由な発想が
利かせられる範囲が狭いということです。
今回は、「家な中のゴミとして扱われるもので、
おもちゃとして使える素材、ベスト4」として
一気にまとめて紹介しましたが、
このような素材を子どもに
使わせると、結構長い時間、試行錯誤しながら、飽きずに遊びを
広げていってくれるので、不思議でした。
子どもと二人きり、家でどのようにして何をして過ごしてよいか
わからず悩んでいる専業主婦のお母さん、そんな時は、
いつも遊んでいるおもちゃとは違うもので、
子供と遊んでみることをおすすめします。
子供はほんのわずかな時間(10分ぐらい)でも
集中して大人が本気で遊んであげると、
満足して機嫌がよくなります。
子供と長い時間真面目に、真剣に遊ぶのは疲れます。
かといって、ずっとダラダラ過ごすのも本当に疲れます。
10分真剣に付き合ったら、あとは子どもだけで遊ばせて、
それでも時間を持て余したら、Eテレ NHK教育テレビを
一緒に見ましょう!!Eテレは子どものツボを押さえてますから、
ほんとバカにできません。一緒に歌って踊るのも楽しいですよ。
私はこんなふうに過して、専業主婦の子育てをなんとか
乗り切ってきました。
どこも出かける場所がない日や、雨に日も、子どもとメリハリの
ある過ごし方ができれば、ストレスも軽減されると思います。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4522964
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック