2015年12月09日
マックアドベンチャーの料金について
マックアドベンチャーの料金について
体験料金は無料
ただし、実際に作るメニューの料金は掛かる。
(例えばハッピーセットを作る場合、ハッピーセット代だけは支払が必要)
クーポン券は使えますよ。
「マックアドベンチャーって何?マクドナルドのお仕事体験」
「マックアドベンチャーって何?」
マクドナルドで店員さんの体験が出来るんです!!
【マックアドベンチャー 参加可能な年齢は?料金は?申し込みからの流れを紹介】
1. マックアドベンチャーをやっている近くのマクドナルドのお店を探す。
(お店によって体験内容や、注意事項が多少違います)
2. 直接お店に行って、申し込み用紙に記入事項を書いて申し込み予約が完了。
※ 対象年齢:4歳から小学6年生まで。体験料金は無料です。
ただし、実際に作るメニューの料金は掛かります。
(例えばハッピーセットを作る場合、ハッピーセット代だけは支払います)
1グループ 4人まで
3. 参加日時を決める。
(1回目 ハンバーガー作り 2回目 ジュース作り
3回目 ポテト作り&レジ体験 3回体験できました。)
4. 実際にマクドナルドに行ってお仕事体験をする。
〜体験の流れ〜
入店 1.作るメニューを決める(私が参加したお店は、
ハッピーセット注文が決まっていたので、バーガーの
種類とジュースを選んだ)割引クーポン券も普通に使える。
2.出席をとって、名前がかいてあって、スタンプが押せる
カードをもらい、それを首からかける。
3.エプロン、帽子(マックの制服キッズ用 サイズもぴったりのものを
用意してくれる)を着用。
4・店員さんしか入れない、製造現場に入っていく。
5・親は1名のみ中に入れる。(私は代表で入った)
写真撮影可能。
他の親は、カウンターより覗く形になる。
6・店員さんに、手洗いのやり方を一人ずつ細かく教えてもらう。
7.巨大な冷蔵庫の中身や、山のように積まれたパンを見せてもらう。
店員さんが付きっきりで、一人ひとりの子に順番に、
丁寧に作り方(1回目 ハンバーガー作り 2回目 ジュース作り
3回目 ポテト作り)を教えてくれる。
8・レジ体験は、親がお客になって、親が注文したものを、
子どもが店員さんになってレジ打ちしてくれる。
9・体験終了後は、カードにスタンプを教えてもらって、客席で、
自分が作ったハッピーセットを食べる。
10・3回目終了後は、記念撮影がある。後日店頭に写真が飾られる。
ソフトクリーム無料券がもらえる。
私が参加したお店のマックアドベンチャーの流れを、
ザッと紹介しました。
※年齢と、体験料金が無料ということは、
共通しているようですが、体験内容はお店によって違いが
あるようなので、詳細は参加するお店に訪ねてみて下さいね。
【学んだこと 利用して良かったと思うこと 感想】
マクドナルドの店員さんの体験ができるということで子供は大喜び。
親の私も、料金が無料ということで、安心して申し込みました。
本当は、キッザニアに行きたいと思っていたとこなのですが、
料金が高いことや人ゴミが気になって、
連れて行ってあげれてなかったんです。
でも今回のマックアドベンチャーは、無料で予約でお友達と
就業体験ができて本当にうれしい限りでした。
マックの制服姿の子どもは、本当にかわいかったです。
普段、体験したことがない、ドキドキワクワクな体験ができて
子供も、すごく楽しかったようです。3回の体験では
物足りなかったようです。
親子で楽しく、地域で無料で体験できる素敵なイベントでした!!
一緒に参加したお友達と、すごくいい思い出作りができました。
子どもと二人きり、家でどのようにして1日、何をして過ごしてよいか
わからず悩んでいる専業主婦のお母さん、専業主婦の子育ては、
ストレスをため込んでしまいがち、そんな時には、親子で楽しく、
無料で体験できるイベントがおすすめです。
30代専業主婦の子育てをもっと覗いてみる
体験料金は無料
ただし、実際に作るメニューの料金は掛かる。
(例えばハッピーセットを作る場合、ハッピーセット代だけは支払が必要)
クーポン券は使えますよ。
「マックアドベンチャーって何?マクドナルドのお仕事体験」
「マックアドベンチャーって何?」
マクドナルドで店員さんの体験が出来るんです!!
【マックアドベンチャー 参加可能な年齢は?料金は?申し込みからの流れを紹介】
1. マックアドベンチャーをやっている近くのマクドナルドのお店を探す。
(お店によって体験内容や、注意事項が多少違います)
2. 直接お店に行って、申し込み用紙に記入事項を書いて申し込み予約が完了。
※ 対象年齢:4歳から小学6年生まで。体験料金は無料です。
ただし、実際に作るメニューの料金は掛かります。
(例えばハッピーセットを作る場合、ハッピーセット代だけは支払います)
1グループ 4人まで
3. 参加日時を決める。
(1回目 ハンバーガー作り 2回目 ジュース作り
3回目 ポテト作り&レジ体験 3回体験できました。)
4. 実際にマクドナルドに行ってお仕事体験をする。
〜体験の流れ〜
入店 1.作るメニューを決める(私が参加したお店は、
ハッピーセット注文が決まっていたので、バーガーの
種類とジュースを選んだ)割引クーポン券も普通に使える。
2.出席をとって、名前がかいてあって、スタンプが押せる
カードをもらい、それを首からかける。
3.エプロン、帽子(マックの制服キッズ用 サイズもぴったりのものを
用意してくれる)を着用。
4・店員さんしか入れない、製造現場に入っていく。
5・親は1名のみ中に入れる。(私は代表で入った)
写真撮影可能。
他の親は、カウンターより覗く形になる。
6・店員さんに、手洗いのやり方を一人ずつ細かく教えてもらう。
7.巨大な冷蔵庫の中身や、山のように積まれたパンを見せてもらう。
店員さんが付きっきりで、一人ひとりの子に順番に、
丁寧に作り方(1回目 ハンバーガー作り 2回目 ジュース作り
3回目 ポテト作り)を教えてくれる。
8・レジ体験は、親がお客になって、親が注文したものを、
子どもが店員さんになってレジ打ちしてくれる。
9・体験終了後は、カードにスタンプを教えてもらって、客席で、
自分が作ったハッピーセットを食べる。
10・3回目終了後は、記念撮影がある。後日店頭に写真が飾られる。
ソフトクリーム無料券がもらえる。
私が参加したお店のマックアドベンチャーの流れを、
ザッと紹介しました。
※年齢と、体験料金が無料ということは、
共通しているようですが、体験内容はお店によって違いが
あるようなので、詳細は参加するお店に訪ねてみて下さいね。
【学んだこと 利用して良かったと思うこと 感想】
マクドナルドの店員さんの体験ができるということで子供は大喜び。
親の私も、料金が無料ということで、安心して申し込みました。
本当は、キッザニアに行きたいと思っていたとこなのですが、
料金が高いことや人ゴミが気になって、
連れて行ってあげれてなかったんです。
でも今回のマックアドベンチャーは、無料で予約でお友達と
就業体験ができて本当にうれしい限りでした。
マックの制服姿の子どもは、本当にかわいかったです。
普段、体験したことがない、ドキドキワクワクな体験ができて
子供も、すごく楽しかったようです。3回の体験では
物足りなかったようです。
親子で楽しく、地域で無料で体験できる素敵なイベントでした!!
一緒に参加したお友達と、すごくいい思い出作りができました。
子どもと二人きり、家でどのようにして1日、何をして過ごしてよいか
わからず悩んでいる専業主婦のお母さん、専業主婦の子育ては、
ストレスをため込んでしまいがち、そんな時には、親子で楽しく、
無料で体験できるイベントがおすすめです。
30代専業主婦の子育てをもっと覗いてみる
タグ:マックアドベンチャー 子ども
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4502981
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック