2016年04月27日
パステルアート こいのぼり 小学生の娘とアートな時間
パステルアート こいのぼり
パステルを網で削ります。
![DSC02615.JPG](/syufuhima/file/DSC02615-thumbnail2.JPG)
![DSC02616.JPG](/syufuhima/file/DSC02616-thumbnail2.JPG)
型抜き定規を使って、丸を描きます。
![DSC02617.JPG](/syufuhima/file/DSC02617-thumbnail2.JPG)
パステルの粉を人差し指に付けてクルクル。
![DSC02619.JPG](/syufuhima/file/DSC02619-thumbnail2.JPG)
定規の線に合わせて、茶色い線を引きました。
![DSC02620.JPG](/syufuhima/file/DSC02620-thumbnail2.JPG)
![DSC02621.JPG](/syufuhima/file/DSC02621-thumbnail2.JPG)
画用紙にこいのぼりのを書いて、切り抜きます。
![DSC02622.JPG](/syufuhima/file/DSC02622-thumbnail2.JPG)
こいのぼりの型の中でパステルの粉をクルクルします。
![DSC02623.JPG](/syufuhima/file/DSC02623-thumbnail2.JPG)
![DSC02624.JPG](/syufuhima/file/DSC02624-thumbnail2.JPG)
![DSC02630.JPG](/syufuhima/file/DSC02630-thumbnail2.JPG)
大きいまごいはお父さん
![DSC02625.JPG](/syufuhima/file/DSC02625-thumbnail2.JPG)
小さいひごいは子供たち
![DSC02626.JPG](/syufuhima/file/DSC02626-thumbnail2.JPG)
![DSC02627.JPG](/syufuhima/file/DSC02627-thumbnail2.JPG)
目玉は折り紙の白と黒を丸く切って、糊付けしました。
![DSC02628.JPG](/syufuhima/file/DSC02628-thumbnail2.JPG)
うろこも折り紙で糊付け。
![DSC02631.JPG](/syufuhima/file/DSC02631-thumbnail2.JPG)
最後は、青と白のパステルの粉を混ぜて、指でクルクル 風を表しました。
こいのぼりが、気持ちよく泳いでいる様子を上手に表現できたね。
![DSC02632.JPG](/syufuhima/file/DSC02632-thumbnail2.JPG)
パステルアート こいのぼり 2016.4.24 7歳 娘
パステルアートの簡単なやり方 方法 書き方の詳細
パステルを網で削ります。
型抜き定規を使って、丸を描きます。
パステルの粉を人差し指に付けてクルクル。
定規の線に合わせて、茶色い線を引きました。
画用紙にこいのぼりのを書いて、切り抜きます。
こいのぼりの型の中でパステルの粉をクルクルします。
大きいまごいはお父さん
小さいひごいは子供たち
目玉は折り紙の白と黒を丸く切って、糊付けしました。
うろこも折り紙で糊付け。
最後は、青と白のパステルの粉を混ぜて、指でクルクル 風を表しました。
こいのぼりが、気持ちよく泳いでいる様子を上手に表現できたね。
パステルアート こいのぼり 2016.4.24 7歳 娘
パステルアートの簡単なやり方 方法 書き方の詳細
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5003688
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック