赤ちゃんのために数冊の絵本を利用しています。
その中にしかけ絵本もあります。
しかけ絵本は、開くと立体的になるものです。
また、めくると下に絵があるというものもあります。
こういった絵本。赤ちゃんは、興味を持ってくれます。
また、大人も、楽しめる絵本だと思います。
赤ちゃんは、しかけ絵本に興味を持ち、
手を伸ばします。
興味があるので、触らせます。
そして、赤ちゃんは、立体的なところを破きます。
そして、だんだんと使えるページがなくなって
いきます。
そして、使えない本が発生。
こんな流れがあります。
うちでは。
この前も、新しいしかけ絵本を買ったのですが、
めくる部分が取れたり、ちぎれたり、破れたりしてます。
好きなんだな。
こんな状態になってしまうのですが、
好きみたいだから、
また、新しいのを買おうと思ってます。
赤ちゃんは、だんだんと、
何かと、新しいものに興味を持っている感じです。
自分も、新しい絵本を見たいというのもあります。
しかけ絵本は、開いて、楽しいです。
現在、8ヶ月後半。
お座りをする割合が増えています。
しょっちゅうお座りをしています。
そして、両手を下に付かず、浮かせることも
できるようになっています!
2017年07月25日
しかけ絵本の行く末&お座り
posted by syringestart at 21:38
| 子供との生活
2017年07月26日
赤ちゃんの左右の目の大きさの違いについて
赤ちゃん。左右の目の大きさの違いに
気がいく方もいらっしゃると思います。
私はそうでした。
うちの赤ちゃんは、誕生してから、
ほとんど同じ方向を向いて寝ていました。
その方向とは、自分がいる方向です。
産院でも、家に来てからも、
自分は赤ちゃんの同じ側にいて、
赤ちゃんもほとんど自分がいるほうを向いていました。
そのためのような気がします。
布団に近い側(下になる側)の目が、反対側より
小さかったです。明らかに。
で、同じ側にばかり自分がいたからだと、
思ってしまいました。
この片側の目が小さい状態は、
ずっと続きました。
ずっとこうなのかな、と感じたりしました。
しかしです。
今は、小さかった側の目が、
反対側と同じくらいになっています。
「やったー♪」です。
いつ頃からでしょうか。
現在8ヶ月で、8ヶ月中はもうそうなっていて、
7ヶ月の途中のように思います。
明らかに左右同じくらいの大きさになったのは。
ですので、もし、いま、月齢が前半のほうで、
「自分が同じ方向にばかりいたから、
片側の目が小さくなってしまったのかな」
という方がいらっしゃったら、
自分のように途中から小さかったほうの目も
大きくなると思います。
自分がそうでしたので、そうなるんじゃないかと、
思います。そうなると思います。
実際は、わからないわけですが、自分は、
こういった経験をして、そのように思っています。
赤ちゃんが生まれて最初の頃は、
自分のように同じ側ばかり向いて寝るということが、
結構あるように思います。
しかし、寝返りをするようになったり、
うつ伏せ寝をするようになったり、お座りをすれば、
頭の向きもいろいろな向きとなるでしょう。
あと、いろいろなところを見るようになる、
というのもあるのでしょうか。
こういったことなどによって、小さかった側の目も
大きくなっていると感じます。
気がいく方もいらっしゃると思います。
私はそうでした。
うちの赤ちゃんは、誕生してから、
ほとんど同じ方向を向いて寝ていました。
その方向とは、自分がいる方向です。
産院でも、家に来てからも、
自分は赤ちゃんの同じ側にいて、
赤ちゃんもほとんど自分がいるほうを向いていました。
そのためのような気がします。
布団に近い側(下になる側)の目が、反対側より
小さかったです。明らかに。
で、同じ側にばかり自分がいたからだと、
思ってしまいました。
この片側の目が小さい状態は、
ずっと続きました。
ずっとこうなのかな、と感じたりしました。
しかしです。
今は、小さかった側の目が、
反対側と同じくらいになっています。
「やったー♪」です。
いつ頃からでしょうか。
現在8ヶ月で、8ヶ月中はもうそうなっていて、
7ヶ月の途中のように思います。
明らかに左右同じくらいの大きさになったのは。
ですので、もし、いま、月齢が前半のほうで、
「自分が同じ方向にばかりいたから、
片側の目が小さくなってしまったのかな」
という方がいらっしゃったら、
自分のように途中から小さかったほうの目も
大きくなると思います。
自分がそうでしたので、そうなるんじゃないかと、
思います。そうなると思います。
実際は、わからないわけですが、自分は、
こういった経験をして、そのように思っています。
赤ちゃんが生まれて最初の頃は、
自分のように同じ側ばかり向いて寝るということが、
結構あるように思います。
しかし、寝返りをするようになったり、
うつ伏せ寝をするようになったり、お座りをすれば、
頭の向きもいろいろな向きとなるでしょう。
あと、いろいろなところを見るようになる、
というのもあるのでしょうか。
こういったことなどによって、小さかった側の目も
大きくなっていると感じます。
posted by syringestart at 14:25
| 子供との生活
2017年07月30日
花火大会 from OSHIRI
花火大会の季節ですね。
花火を見ると、幸せな気持ちになります。
自分は、今年、花火大会以外の季節に花火大会を
意識したことがあります。
それは、赤ちゃんとの生活の中で意識しました。
その花火大会とは、赤ちゃんのおならで意識しました。
赤ちゃんが誕生して、前半の月齢においてです。
おならが本当に続けざまに出ていました。
それが花火のようで。
花火大会のようだと思いました。
そして、「花火大会 from OSHIRI」と思いました。
「こんなにおならが立て続けに出て、
学校とか行くようになったら、どうしよう」
と、思ったものです。
8ヶ月においては、もう落ち着いています。
おならが落ち着いたのは、
いつ頃からでしょうか。
離乳食を始めて、いつの間にか、
という感じがします。
よかったです。
花火を見ると、幸せな気持ちになります。
自分は、今年、花火大会以外の季節に花火大会を
意識したことがあります。
それは、赤ちゃんとの生活の中で意識しました。
その花火大会とは、赤ちゃんのおならで意識しました。
赤ちゃんが誕生して、前半の月齢においてです。
おならが本当に続けざまに出ていました。
それが花火のようで。
花火大会のようだと思いました。
そして、「花火大会 from OSHIRI」と思いました。
「こんなにおならが立て続けに出て、
学校とか行くようになったら、どうしよう」
と、思ったものです。
8ヶ月においては、もう落ち着いています。
おならが落ち着いたのは、
いつ頃からでしょうか。
離乳食を始めて、いつの間にか、
という感じがします。
よかったです。
posted by syringestart at 21:03
| 子供との生活
2017年08月10日
コード欲
赤ちゃんは、現在9ヶ月です。
コード欲がすごいです。
いつぐらいからでしょうか。
8ヶ月にはすでにありました。
7ヶ月のときもあったように思います。
ずりばいができるようになると、
いろいろなところに向かっていきます。
その中に、コードに向かっていくというのがあります。
うちでは、夫のスマホの充用のコードに、
よく赤ちゃんが向かっています。
そして、一度コードをつかむと、力強いです。
なかなかはずしづらい。
赤ちゃんがコードに向かっていき、
後一手というところで、赤ちゃんを抱きかかえ、
離れた場所におきます。
そして、また、赤ちゃんがコードに向かう。
そんなことが繰り返されるときがあります。
あと、赤ちゃんは、紐も好きですね。
私のズボンのウエストの紐を触ったり、
なめたりすることが結構あったので、
何か、紐を与えようと思い、
おもちゃなどをとめる紐を赤ちゃんに渡したところ、
いい感じで夢中に触ってます。
何かと、夢中になれるものがあると、いい、
と思います。
(コードとカーテンはノーサンキュー)
まぁ、コードも、夢中になることで、
運動量が増えているので、
その点はいいかな、と思います。
コード欲がすごいです。
いつぐらいからでしょうか。
8ヶ月にはすでにありました。
7ヶ月のときもあったように思います。
ずりばいができるようになると、
いろいろなところに向かっていきます。
その中に、コードに向かっていくというのがあります。
うちでは、夫のスマホの充用のコードに、
よく赤ちゃんが向かっています。
そして、一度コードをつかむと、力強いです。
なかなかはずしづらい。
赤ちゃんがコードに向かっていき、
後一手というところで、赤ちゃんを抱きかかえ、
離れた場所におきます。
そして、また、赤ちゃんがコードに向かう。
そんなことが繰り返されるときがあります。
あと、赤ちゃんは、紐も好きですね。
私のズボンのウエストの紐を触ったり、
なめたりすることが結構あったので、
何か、紐を与えようと思い、
おもちゃなどをとめる紐を赤ちゃんに渡したところ、
いい感じで夢中に触ってます。
何かと、夢中になれるものがあると、いい、
と思います。
(コードとカーテンはノーサンキュー)
まぁ、コードも、夢中になることで、
運動量が増えているので、
その点はいいかな、と思います。
posted by syringestart at 22:20
| 子供との生活
2017年08月25日
バブー&ハイハイ
久しぶりに投稿です。
赤ちゃんが9ヶ月に入って、3回食になった関係で、
時間ができたときは、離乳食をつくったりしてました。
現在、9ヶ月の後半です。
「バババ」とか、「パパパ」とか、言ってます♪
8ヶ月の後半中に、「バブ」と言っている感じでした。
これを聞いて、ホントに「バブー」って言うのね、
と思いました。
『サザエさん』のイクラちゃんが言ってたりします。
そして、ハイハイですが、スタンダードなハイハイは、
9ヶ月のあたまくらいに、しているのに気づきました。
赤ちゃんが9ヶ月に入って、3回食になった関係で、
時間ができたときは、離乳食をつくったりしてました。
現在、9ヶ月の後半です。
「バババ」とか、「パパパ」とか、言ってます♪
8ヶ月の後半中に、「バブ」と言っている感じでした。
これを聞いて、ホントに「バブー」って言うのね、
と思いました。
『サザエさん』のイクラちゃんが言ってたりします。
そして、ハイハイですが、スタンダードなハイハイは、
9ヶ月のあたまくらいに、しているのに気づきました。
posted by syringestart at 21:57
| 子供との生活