新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年06月17日
Gluten Free Pancakes
写真がいまいちですみません。あまりおいしそうに見えないかもしれませんが、とてもおいしく体に良いパンケーキのご紹介です。
<Gluten Free Pancakes>
ココナッツフラワー 1/4カップ
アーモンドフラワー 1/3カップ
タピオカフラワー 1/4カップ
ベーキングパウダー 小さじ1+1/2
塩 1つまみ
羅漢果パウダー 小さじ1 ※
ココナッツミルクパウダー 小さじ1 ※
抹茶 小さじ2 ※
デーツ 軽く1つかみ ※
卵 4つ
ココナッツオイル(溶かしたもの) 大さじ1
生クリーム 1/3カップ
バニラペースト 小さじ1
メープルシロップ 大さじ1 ※
@ココナッツフラワー〜デーツまでをボウルに入れ、混ぜる
A卵〜メープルシロップまでを別のボウルに入れ、混ぜる
BAを@に入れ、混ぜる
Cフライパンを熱し、バターまたはココナッツオイルを溶かす
Dタネを落とし、蓋をして焼く
E表面に気泡ができてきたらひっくり返し、逆面を焼く
Fお好みでバター等を添え、出来上がり
材料が多く見えますが、※のついたものは入れなくても大丈夫です。カカオパウダーとかを入れてもいいかもしれませんね。
今回はローバターとメープルシロップをかけ、先日作ったココナッツヨーグルトを添えて食べました。フルーツがあればなおよかったかも…。
ココナッツフラワーは低糖質で食物繊維が豊富な優良食品ですが、ベーキングに使うとなると結構曲者です。ココナッツフラワーを使ったレシピを色々見て頂くとわかりますが、かなりの水分が必要になります。もしレシピにある小麦粉をココナッツフラワーに置き換え、分量そのままでケーキを焼くと、とんでもなく固いものができます。ご注意ください。
次回は見た目にもおいしそうなパンケーキに仕上げます!
タグ:料理
2015年06月12日
Homemada coconut yoghurt
今回ご紹介するココナッツヨーグルトは、乳製品不使用(Dairy free)です。Veganの方でもお楽しみいただけます。
<Coconut yoghurt>
・ココナッツミルク(400ml) 5缶
・プロバイオティクスのカプセル 3つ
・イヌリン 小さじ1
@ココナッツミルクの缶をよく振り、熱湯消毒した容器に空ける
Aプロバイオティクスとイヌリンを入れ、混ぜる
B容器に蓋をして、ヨーグルトメーカーにセットし、丸1日おく
いつものことながら手順はシンプルです。今調べてみたら、材料は全て日本でも手に入ります。プロバイオティクスは、粉末状のものを使ってください(よく混ざるので)。イヌリンは、甘味を加えるために使用しているので、なくても大丈夫です。
雑菌の混入を防ぐため、使用する器具は熱湯消毒してください。
固めのヨーグルトの部分と水分に分離するかもしれませんが、混ぜてお好みの固さに調節できます。もし水分が余ってしまった場合は、スムージーに入れても良いですよ。
ココナッツ風味のヨーグルト、私は大好きです!
2015年06月11日
Kale chips
ケールはアブラナの植物で、キャベツの一種なんだそうです。丈夫で育てやすく、私のパートナーが植えた苗はすくすくと育ち、どの株からも多くの葉が収穫できました。栄養価が高く、青汁の原料にも使われているそうです。
私はケールをサラダに入れたりもしますが、たいていはKale chipsにします。これもとても簡単にできますよ。
<Kale chips>
・ケールの葉 適量
・オリーブオイル 適量
・塩・コショウ 適量
@ケールの葉を洗い、中央の固い部分を取り除く
Aオリーブオイルをまぶし、100℃のオーブンで約2時間乾燥させる。パリパリになったらOK
B塩・コショウで味付けする
以上です。分量が適当ですみません。ケールは乾燥させるとかなり縮むので、かなり多めで大丈夫です。1/5くらいの容量になると思います。味付けは塩コショウのほかに、ハーブやカレーパウダーなどでもおいしいと思います。お好みでどうぞ。
レシピによっては180℃くらいで短時間焼くものもあるのですが、私はいつも低温で乾燥させています。栄養素が壊れないような気がしますし(はっきりは分かりませんが)、少なくとも色は良いと思います。
いつもとちょっと違ったおやつにぜひどうぞ♪
2015年06月09日
Homemade Mustard
皆さんはマスタードってご自分で作ったことはありますか?
私は今回初めて作ってみましたが、こんなに簡単に、しかもおいしくできるとは知りませんでした。
<Homemade Mustard>
マスタードシード 1/2カップ
ホワイトビネガー 1/2カップ
ライム 1個
塩 小さじ1
@マスタードシードとビネガーを混ぜ、冷蔵庫で1番寝かす(シードがビネガーを吸ったらOK)。
Aライムの汁と塩を加え、ブレンダーでピューレ状にする。
以上です。これで本当においしいものができます。2か月以上前に作ったと思うのですが、まだおいしく食べられますよ。
なお、今回はイエローマスタードシードだけを使ったのですが、これにブラウンマスタードシードを加えると、お店で売っているような見た目の「Wholegrain mustard」になるそうです。ブラウンマスタードシードの方がブレンドしても残りやすいとの事。
無添加の手作りマスタード。機会があったら是非お試しください。
2015年05月29日
Cauliflower Pizza Crust
こんにちは。今日は前から気になっていたカリフラワーで作るピザベースを作ってみました。
<Cauliflower Pizza Crust>
カリフラワー 1/2個
卵 1個
にんにく(みじん切り) 1かけ
ハーブペースト 小さじ1
パルメザンチーズ(おろしたもの) 1カップ
@ブレンダーでカリフラワーを細かく砕く(ピューレにはしない)
A柔らかくなるまで蒸す
Bカリフラワーに残りの材料を入れ、混ぜる
Cベーキングペーパーをトレイに敷き、Bを円形に薄く伸ばす
D伸ばした生地の表面に、オイルを軽くスプレーする
E230度に加熱したオーブンで約15分焼く。縁が色づいてきたらOK
参考にしたレシピはハーブペーストではなく、乾燥オレガノを使用していました。また、チーズもモッツァレラチーズを使用するようですが、パートナーのリクエストで、今回はパルメザンを入れました。
焼いているときにキッチンに漂っていた匂いからして食欲をそそられましたが、味は「これだけでも食べたい!」と思うくらいおいしかったです。塩もこしょうも入っていないのであっさりしていますが(ピザベースですしね)、これに具をのせてピザを作るのが楽しみです。何ピザにしようかな?
材料はすべて日本でも手に入りやすいものだと思うので、興味のある方は是非お試しください♪
2015年05月27日
Raw Beetroot, Green Tea & Chocolate Truffles
今日はRaw Beetroot, Green Tea & Chocolate Trufflesというものを作ってみました。料理名だけ見ると「なんだこの組み合わせは?!」って感じですよね。ビートルートと緑茶…そもそもビートルートって、日本で生産されているのでしょうか?スーパーで見かけたことはありませんが…。
作り方はいたって簡単。ジューサーで絞ったビートルートに他の材料を混ぜ、丸めるだけ。見た目は写真の通り、トリュフチョコのようです。肝心のお味の方は…美味です!生チョコのトリュフのようだなーと思いました。でもビートルートの感触がちょっとし、何より使っている材料が、とても体にいいのです。
ビートルート 小1個
ココナッツオイル 大さじ4
カカオパウダー 大さじ4+表面にまぶす分
羅漢果パウダー 大さじ4
ライムの皮 1個分
濃い目に出した緑茶 50ml
@ビートルートをジューサーで絞る。
A絞りかすにおろしたライムの皮を混ぜる。
B緑茶を入れ、混ぜる。
Cココナッツオイルを溶かし、混ぜる。
Dカカオパウダー、羅漢果パウダーを入れ、混ぜる。
E固まるまで冷蔵庫で冷やす。
F適度な大きさに丸める(かなりリッチな味わいなので、小さめをお勧めします)。
G冷蔵庫で再度冷やし、固める。
Hカカオパウダーをまぶし、出来上がり。
作り方は簡単ですが、材料がちょっと特殊ですよね。羅漢果パウダーはココナッツシュガーに、ライムの皮はオレンジの皮にと、手に入りやすいもので代用可能です。私は台所や庭にあった物で作りました。ビートルートとライムは、パートナーの畑で育ったものです。もちろん有機栽培です。
おいしくヘルシーなトリュフの紹介でした。