2011年05月28日
低糖質なお食事
或る日の献立例です^^。
ドイツ風黒パンは自分で焼きました。
大昔にバイト先の炉端焼き屋で覚えたまかない料理、キャベツのトマト煮には、ボルシチ風に生クリームをかけています(照)。
かっこつけたい年頃なんですってば(^▽^:)>
黒パンの作り方ですが・・ほんと、すごく適当なんですよ^^;。
@糖質の少ない粉(ライ麦粉・大麦粉・ふすま粉・グルテン粉・)を、5:3:1:1の割合で300g計る。
A300〜500ccのぬるま湯にイーストを小さじ1.5を溶かして@の粉に混ぜる。
(粉の状態が、ケーキ生地ぐらいにゆるくなるよう、湯量を調節してください^^)
Bくるみ・レーズン・粟とかアマランサスとかの雑穀類・ゴマなど、カップ2杯近くも適当に入れちゃって・・
Cスプーンでも十分混ぜられますので、均等になるまでぐるぐるぐるぐる混ぜちゃってください!
Dパウンドケーキ型にクッキングシートを敷いて流し入れ、200度に設定したオーブンで1時間!
じっくり焼いてできあがり〜
※表面が先に焦げるので、途中でアルミホイルを載せるといいです。焦げると苦い・・^^;
スープの方には、牛薄切り肉とウィンナーが入ってます。
糖尿病でもそんなに太っていない方なら、肉などのたんぱく質や油はあんまり気にしなくっても大丈夫^^。
野菜をたっぷり食べてから、お肉類もかっつり食べてください!
そうそう、食べる順番には気を付けて。
まず、野菜を先に食べてから、たんぱく質、そして、最後にご飯類(炭水化物・・つまり糖質!)を食べるように心がけましょうね〜(^ー^)
そうすれば、血糖値の上昇がゆるやかになり、最高血糖も結果、低く抑えられます。
一般論として世間に出まわっている説ですが、間違いないと思います。
私はこの食べ方を実践して、3ヶ月で血液検査の数値が正常値になりましたから。
詳しい数値の推移は、また、後日^^。
ドイツ風黒パンは自分で焼きました。
大昔にバイト先の炉端焼き屋で覚えたまかない料理、キャベツのトマト煮には、ボルシチ風に生クリームをかけています(照)。
かっこつけたい年頃なんですってば(^▽^:)>
黒パンの作り方ですが・・ほんと、すごく適当なんですよ^^;。
@糖質の少ない粉(ライ麦粉・大麦粉・ふすま粉・グルテン粉・)を、5:3:1:1の割合で300g計る。
A300〜500ccのぬるま湯にイーストを小さじ1.5を溶かして@の粉に混ぜる。
(粉の状態が、ケーキ生地ぐらいにゆるくなるよう、湯量を調節してください^^)
Bくるみ・レーズン・粟とかアマランサスとかの雑穀類・ゴマなど、カップ2杯近くも適当に入れちゃって・・
Cスプーンでも十分混ぜられますので、均等になるまでぐるぐるぐるぐる混ぜちゃってください!
Dパウンドケーキ型にクッキングシートを敷いて流し入れ、200度に設定したオーブンで1時間!
じっくり焼いてできあがり〜
※表面が先に焦げるので、途中でアルミホイルを載せるといいです。焦げると苦い・・^^;
スープの方には、牛薄切り肉とウィンナーが入ってます。
糖尿病でもそんなに太っていない方なら、肉などのたんぱく質や油はあんまり気にしなくっても大丈夫^^。
野菜をたっぷり食べてから、お肉類もかっつり食べてください!
そうそう、食べる順番には気を付けて。
まず、野菜を先に食べてから、たんぱく質、そして、最後にご飯類(炭水化物・・つまり糖質!)を食べるように心がけましょうね〜(^ー^)
そうすれば、血糖値の上昇がゆるやかになり、最高血糖も結果、低く抑えられます。
一般論として世間に出まわっている説ですが、間違いないと思います。
私はこの食べ方を実践して、3ヶ月で血液検査の数値が正常値になりましたから。
詳しい数値の推移は、また、後日^^。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image