アフィリエイト広告を利用しています
-->

広告

posted by fanblog

2021/06/24/のブログ

【オリックス・一面!】ついに一面!日刊さんありがとう!歴史を塗り替える11連勝!!

rogo.jpg


オリックスが、阪急時代の84年以来37年ぶりの11連勝を飾った。3回に紅林の5号ソロで先制。2死後に吉田正の13号ソロで加点し、6回には杉本の15号で突き放した。吉田正と杉本の青学大コンビのアベック弾は初。97年以来の7カード連続勝ち越しも決め、京セラドーム大阪での8連勝も球団初。歴史的な数字が並ぶ快勝劇で首位をがっちりキープした。


引用失礼しました。
日刊スポーツ様。

リンクはこちら。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdfca18b04d1b4ffff9b84d384761460d6715571










にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村



野球ランキング



記事やテーマに関係ありませんが、ブログランキングに参加を始めたので
ぜひよかったら上のバナーをクリックいただけると嬉しいです♪









昨日も勝利して11連勝!
これは阪急時代以来、37年ぶりの記録だそうです。
ものすごい勢いで記録更新してますね笑







今朝も日課のスポーツ紙の一面チェックをしていたんですが
やっぱり今日もないかぁ〜
なんて思っていたら「オリ」というワードがあるじゃないですか!


いや、多分違う「オリ」なんだろうな〜
と思ったら本当にオリックスの「オリ」でした


本日唯一一面にしてくれたのはニッカンスポーツさんだけです。
まるで一面になるのいつかな〜ならないのかな〜
と待っていた自分に対する言葉のように


「ついに一面です!!」


というワードも入ってるんです。
小粋ですねぇ〜


37年ぶりの快挙!ということもありますし
ガッツリ首位キープしていますからね。


少し前、何度も何度も五割チャレンジをしていましたが
チャレンジしては悉く後退して…
ということを何度も繰り返してきたわけで
なんだかんだ節目に弱いチームでもありましたよね。


なので、五割チャレンジの次は貯金チャレンジ!
となると思っていたのですがこれもあっさりクリア。
次は首位攻防戦!ときてこれもクリア。
それどころかゲーム差までつけ始めて…


あまりの快進撃。これは予想できないですよ笑
予想とかじゃなくて毎日絶対にオリックス勝つよ!勝つ勝つ!!
と思ってる人じゃないと当たらなかったですね


まぁそのくらいレアなことというか
ファンもびっくりな11連勝ですからね。
これはもう大事件ですよ!
他チームのファンからしても
オリックスっていうチームは強いイメージがないというか
絶対に弱い、そんな風に思われてますからね。


わかってる人はまぁ冷静に戦力分析できていますが
なんとなく脳死状態でオリックスは弱い!
順位予想なら最下位にいれておけば大丈夫!
みたいな感じですからね笑


そのオリックスが現在パ・リーグ首位!
しかも首位に立ってからも勢い衰えずゲーム差までつけ始めました!
これはもう…ひとつ大事件ってものですよ!
なので一面にするなら…今のタイミングならオリックスでしょう!
オリックスだろう!と思っていたわけですが
それがついに一面デビューです!


ここ最近…三日くらいそうだと思うんですけど
プロ野球ニュースでもズームアップゲーム、一番最初に紹介されてますからね。
今一番勢いがあって連勝し続けているチーム。これは目立つし話題になりやすいですね!
なんだかんだ話題の中心オリックス。ついに一面です!


いやぁ、ついに一面かぁ。快挙!
なんて思ってコンビニ出たんですが
信号待ちしてる間に…
(これは…やっぱり買っておいた方がいいか…?)
と思ってしまったもので、そのまま別のコンビニに立ち寄り紙面を購入させていただきました♪


思えば若月結婚!
の一面も買ってますからね笑


多分このあとまた一面になるとするなら…
連勝関係ならあと3勝した時。
そしてあと5勝した時。
そして次はパ・リーグ優勝!の時。
日本シリーズを制覇した時、ですかねぇ。


そう考えたらいっぱい買うものでもないですからね。
購入して損なしです!
それに宝塚記念のレイパパレについても書いてありますし笑


ちなみに、紙面に書いてあることなのであんまりあれなんですが
あと3勝すると73年に記録して以来なので48年ぶりの記録になるそうです。


そして15連勝で50年ぶりの快挙!!


そこから16連勝になると…多分記録上は新記録!!


ってことになるんでしょうかね♪


まぁ先ばかり見ても目の前一戦一戦、勝っていかないことには積みあがりません!
一歩一歩進んでいきましょう♪


紙面の方では他にも興味深いことが書いてありますし
インタビュー記事なんかも入っています!
なのでせっかくの記念でもありますから購入をおすすめします♪
記念にとっておきましょう♪


さて、昨日のゲームなんですが…
ぶっちゃけなんだか不思議なもので


今日も勝つんでしょ?


みたいな不思議な安心感があったもので気楽に見られましたね!
リードしたまま9回を迎えれば平野だし
その平野がまた電光石火の速さで抑えてくれました。
三振、三振、内野ゴロ。ゲームセット。
早い…!!


まぁそうは言っても
結局投打噛み合ったという理想的な勝ち展開だったのもあるんですけどね。
結構こういう投打噛み合う瞬間って…
どこの球団見ても結構レアケースだと思うんですよ。


昨日は本当ピッチャーに助けられた、そんな試合だと思います。
打線の方は…ホームラン3つで3得点!
一見かっこよくも見えますが…
でもこれ、打線でなはくて打点でスコアとってますからね。


ホームランでしか点が取れない…というのは結構ピンチなもので
これ、確か一時期のオリックスそうでしたよね。
当時、ホームランで点が取れるならいいじゃん!
と思ったものでもあるんですが
こういう状況が続いてくると…結局タイムリーの方が効果的では?
と思うようになってくるんですよね。


ホームランってある意味リセットしやすい失点の仕方でもありますよね。
効果的なホームランっていうのはどうしても抑えたい場面や
流れが停滞した投手戦とか、最悪1失点だけ覚悟、の場面でのXランホームラン。
こういうところですが
昨日のゲームでいうなら安打数はハムの方がでているわけです。


打ち方の面では完全に負け試合でしたねぇ。
理想的な、効率的なヒットが打てている場合
安打数的には4-7くらいのスコアで負けててもおかしくはないところですねぇ。
そういう意味ではハムのチーム状態にも救われた側面もありますし
ソロホームランだけで取られた一点二点ならサクッとひっくり返せる
そういう空気感だけを残したゲーム内容だったと思います。


結果勝利したから忘れてしまいがちですが
タイムリーがない、ということは打線は線として機能していませんし
大分散発気味。
少し前なら調子悪い…ということでうなだれていたようなチーム状態です…
運も味方している、というのは強みでありますが
また早く復調してほしいですね!


まぁなんだかんだいっても
結局勝利していますし、昨日のゲームということで考えるなら
そんな状況で勝つ最善策がソロホームラン3本だった
と思えば別に言及することも特にないんです笑


さて!昨日は昨日!今日はまた新しいゲームがスタートします!
ハムのカードを2連勝したことでカード勝ち越しとなりました!
こうもなればやっぱりここは3連勝して記録も伸ばしたい!
そして下をとにかく突き放したい!!
前半戦かなり有利な状況にもっていって後半戦戦いたいですね♪
この勢いで今年は目指せ優勝!
がんばれバファローズ!ガッチリMAX!













-----------------------------
冒頭でも書いていますが、


にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村



野球ランキング



記事やテーマに関係ありませんが、ブログランキングに参加を始めたので
ぜひよかったら上のバナーをクリックいただけると嬉しいです★
-----------------------------


posted by 蒼き稲妻 at 12:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 野球
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10815818
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
蒼き稲妻さんの画像
蒼き稲妻
2015年の監督休養のあたりからオリックスファンになりました。プレーヤー暦はものすごく短いですが捕手と中堅です。誹謗中傷はせず、他球団へのリスペクトも忘れず中立寄りのバファローズ側記事を目指してます。バファローズ情報を幅広く取り扱っていきます。ツイッターアカウント作ってみました。 https://twitter.com/kyouoriburogu
プロフィール
検索
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
最新記事
<< 2022年02月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
月別アーカイブ
写真ギャラリー
ファン
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。