2017年02月13日
【ご当地】富山のおうどんをいただき...富山の名産品を思い出す
私はうどんや蕎麦、素麺が好きです♪
先日頂いたうどんも早速食べてしまいました。
富山のうどんは初めてでした。
美味しかったです。
細めんと書いてありましたが普通の乾麺と同じ位の太さかなと思います。
私は素うどんにしてお醤油だけでいただきました。
あとはワカメなんかと一緒に楽しんでいます。
気になったので検索したら、
富山には大門(おおかど)素麺という有名な名産品もあるらしいです。
そういえば、富山は鱒寿司や月世界、海産物が有名ですよね。
私はどれも好きです!
特にこの「月世界」というお菓子は本当に大好きです。
砂糖、卵、寒天のみとシンプルな材料で作られているにもかかわらず、
食感から甘さのほどけ具合まで大変良く、癖になります。
日本茶にも抹茶にも、コーヒーにも相性のいいお菓子です。
目上の女性におススメな手土産です!
実際に私のまわりの御姉様方には喜ばれています(^^♪
気になる方は画像をクリックしても詳細が確認できます。
海産物の名産品はまた今度ご紹介したいと思います。
また、うどんをいただけないかな〜なんて思っている私なのでした(*^-^*)
先日頂いたうどんも早速食べてしまいました。
富山のうどんは初めてでした。
美味しかったです。
細めんと書いてありましたが普通の乾麺と同じ位の太さかなと思います。
私は素うどんにしてお醤油だけでいただきました。
あとはワカメなんかと一緒に楽しんでいます。
気になったので検索したら、
富山には大門(おおかど)素麺という有名な名産品もあるらしいです。
そういえば、富山は鱒寿司や月世界、海産物が有名ですよね。
私はどれも好きです!
特にこの「月世界」というお菓子は本当に大好きです。
砂糖、卵、寒天のみとシンプルな材料で作られているにもかかわらず、
食感から甘さのほどけ具合まで大変良く、癖になります。
日本茶にも抹茶にも、コーヒーにも相性のいいお菓子です。
目上の女性におススメな手土産です!
実際に私のまわりの御姉様方には喜ばれています(^^♪
気になる方は画像をクリックしても詳細が確認できます。
海産物の名産品はまた今度ご紹介したいと思います。
また、うどんをいただけないかな〜なんて思っている私なのでした(*^-^*)
タグ:【ご当地】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5937915
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック