2019年05月28日
下半身だけマッチョなサッカー少年事情
小学生の時は、あまり筋力トレーニングって、やらないんじゃないでしょうかね?
高学年になる頃には、足なんか立派な感じになって来る子もいますが・・・そんな子でも、上半身は全く・・・なんて事が多いのも最近のサッカー少年の現状なんです。
外で色々な遊びをしていない為、アンバランスな成長の仕方をしている事も多いみたいですね。
そんなサッカー少年達も・・・中学、高校と上のカテゴリに上がるにつれて『サッカーは、格闘技だ!』って言葉の意味を嫌と言う程思い知らされる事になります。
高校に入ってから、息子も学内のトレーニング室を利用して、筋トレに励んでいるそうなんです。
どこまで本気でやっているかは分かりませんけどね〜。(笑)
ただ、筋トレを始めたのは、やはりその必要性を感じたから・・・みたいなんです。
それ程に高校生は皆、えげつない体格を持ち合わせている訳なんですね。
中学でも、トレーニングは行っていました。
が・・・その多くは、体幹トレーニングでした。
上半身は、全くに近い程鍛えられて来なかったのですね。
その為、胸板も薄く・・・ともすれば鼓動が目視出来るほどのレベル・・・これでは、激しいフィジカルコンタクトなんて自殺行為とも言えます。
幸いにも、中学生ではそれ程まで鍛え上げられている子達と対戦した事は無かったので、その必要性が理解できなかった・・・とは言えます。
ただ、そう言うチームが無かった訳ではありませんでした。
3年生の時には、1年生大会の時とは比べ物にならない程に、筋肉の鎧を上半身に纏っていたチームも実際在った訳なんです。
そして、その違いが勝敗にはっきりと現れてしまう様になって来ます。
気が付いた頃には、もう手遅れ・・・中学生時代は、そんな反省点を残したまま終える事となった訳なんです。
だから・・・その反省を活かして、そして実際に上級生の体格の良さを目の当たりにして・・・どうも駆り立てられた様にトレーニング室に足しげく通っていると言う事の様なんですね。
TMなんかでも、やはり線の細さがマイナスに作用する事しか無く、ガリガリ君である息子にとっては厳しい高校サッカーの洗礼を受けてしまったみたいなんですね。
なので今は、トレーニングして食べる・・・これを繰返しているみたいです。(^^;
まぁ〜しかし、全くと言って良い程肉が付きませんね・・・相変わらず。(汗)
あんなに食べているのに、一体何処に消えてしまうのか・・・とても、私と同じDNAを持つ生き物だとは思えない程の違いが妬ましい限りです。(笑)
私なんかは、食べた物全てが身になるタイプですからね〜人間ドックが毎回憂鬱な訳なんですよ。(汗)
まっせいぜい、身体を痛めない程度にトレーニングに励んで貰えればって思います。
先にも書いた通り、サッカーは格闘技なんて言われるスポーツです。
アメフトの様にヘルメットもプロテクターも装着できませんから、どうしても筋肉の鎧で防備するしかありません。
フィジカルコンタクトを極力避けると言うプレイスタイルを選ぶ事も出来なくも無いのですけどね。
あまり現実的ではありませんか・・・。
大怪我をしない為、特に骨への直接的なダメージを軽減する為には、ある程度の筋肉はどうしても必要なんだろうと思います。
ただ、体格と引き換えにスピードを失う子も大勢いる訳なんですね。
無闇に鍛えれば良いって物でもない所が難しいみたいです。
高校にはちゃんとトレーナーと呼ばれる人が付いているみたいなんですけどね。
最後に・・・色々と器具を使ったトレーニングが今は主流なんですね。
ただ、一番使い物になる筋肉って・・・日々の活動の中で自然に付いた筋肉なんだそうです。
だから、色々な動きのある遊びを小さい時からするって大事なんですね。
結局それが、神経系統を鍛える事にも繋がって来る訳で、小学生にとっては必須と言っても良いのです。
そう言う下準備が出来ている子が、やはり小学生の内は優位に立つ傾向はありそうです。
それを後から取り戻そうとしても中々・・・難しい話なんですよね。(^^;
息子にも良く言われましたよ・・・「もっと、早く保育園に入れてくれないから・・・」ってね〜。(汗)
外で元気に遊ぶ・・・本来、子供の仕事だった筈の事が、今はし難い時代でもあります。
だからこそ、親御さんがどれだけ外に連れ出せるか・・・って部分で大きな差が生じる事もあるのかも知れませんね。
バランス良く身体を使った遊びに励める環境ってのも中々無いのかも知れませんけどね。
ただ、サッカーは下半身だけで行うスポーツでは無いと言う事を親御さんも覚えておいて貰って、日々の生活の中で何とか色々な部分を使う工夫が出来ると良いのかも知れません。
実は、家事を手伝うだけでも、相当筋肉使いますからね・・・子供には良いのかも?(笑)
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8838301
この記事へのトラックバック
>うちの子のチームは、練習時には必ず体幹トレーニングが組まれ、これがかなりキツいみたいです。
あ〜思い出しますよ・・・息子達も、あれが一番キツイって中学上がり立ての頃は、毎日悲鳴を上げていましたね〜。(笑)
>その他筋力トレーニング等で、総練習時間の3分の1はボールを使わないトレーニングにあてられていますが、3種ともなると、こんな事までするんだと目から鱗でした(笑)
サッカーは格闘技ですから!(笑)
勝つ為と言う事もありますが、身を護る為でもありますよね。(^-^)b
流石に強豪チームともなると、その辺は余念無く行われていますよ。
トレーニング後30分以内に炭水化物摂取!
1時間以内にたんぱく質摂取!なんて事をキッチリやっているチームもありますしね。
身体が資本ですからね・・・鍛えないと。
>その他食事指導もあり、基本はバランス良くなのですが、摂取カロリーの指定とかもあり、かなりの量の食事を3食とってます。
徹底的に管理してくれている訳なんですね。
スポーツも突き詰めてゆけば、結局食に行き着く訳で、全てにおいて基本なんですよね。
学生にとっては、ありがたい話なんだろうと思います。
>先日の事。
>現在中3の選手達ばかりが集まるトレーニングがあり(ナショナルトレセンレベルです)、勉強がてらに子供と見学に行きましたが、まず目につくのが身体が大きい事でした。
でしょ?
もちろん、そう言う子達ばかりが選ばれている訳なんですけど・・・。
体格の良さって、努力だけでは何ともし難い物がありますから・・・ある意味、才能と呼べるんですよね。
後は、その恵まれた体格をどう磨き上げてゆくか・・・ここが大事なんでしょうね〜。
息子に決定的に欠けている物ですよ。(T-T)
>ただ単に大きいと言うのではなく、皆ガッチリしていると言うかとても中3には見えないと言う事です。
顔付きもイカツイ感じの子いますからね。(笑)
本当に大人顔負けな子達もいますから、ビックリしますよね〜。
何を食べたらあんなになれるんだろうって何時も不思議に思いますよ。(^^;
>身体の大きさは遺伝に寄るところも多いですが、このレベルの子供達となると、身体の自己管理もしっかり出来ているなと感心しました。
遺伝なんでしょうね〜多くは。
そうなると、他の子達にはどうし様も無い訳で・・・その足りない部分をどうやって補って行くか・・・そこなんですよね〜挑戦のし所は!
ただ、以前は小さなJリーガーも多かったのですが、最近ではそう言う選手は少ないですよね〜。
そう言う点に時代を感じますよ。
管理は、ちゃんと出来ていますよね〜意識高い子達ばかりですから。
その辺からして、底辺の息子達とは全くちがうんですよね〜。(^^;
まぁ、目指す目線の高さが、そもそも違うので仕方の無い話なのかも知れませんけどね。
また、コメント下さいね!
うちの子のチームは、練習時には必ず体幹トレーニングが組まれ、これがかなりキツいみたいです。
その他筋力トレーニング等で、総練習時間の3分の1はボールを使わないトレーニングにあてられていますが、3種ともなると、こんな事までするんだと目から鱗でした(笑)
その他食事指導もあり、基本はバランス良くなのですが、摂取カロリーの指定とかもあり、かなりの量の食事を3食とってます。
先日の事。
現在中3の選手達ばかりが集まるトレーニングがあり(ナショナルトレセンレベルです)、勉強がてらに子供と見学に行きましたが、まず目につくのが身体が大きい事でした。
ただ単に大きいと言うのではなく、皆ガッチリしていると言うかとても中3には見えないと言う事です。
身体の大きさは遺伝に寄るところも多いですが、このレベルの子供達となると、身体の自己管理もしっかり出来ているなと感心しました。
>まさにうちの子も下半身だけはガッチリしてますね。
でしょ?(^-^)b
さっかー少年の多くは、本当にサッカーしかしていない子が多いんですよね。
スイミング行ったり、他のスポーツもやっている子等もいますが・・・そう言う子達との身体の出来具合は大分違うと言えます。
サーフィンやってる子達なんて、全身鍛えられていますよね〜小学生なのにバッキバキです。(笑)
>4年生の頃はどちらかというと細くてなかなか30sを越えずに5年生になりました。
息子に似てますよ。(^^;
もっとも、息子の場合は今でも細いですけどね〜。
>背も大きくないので、これはもっと食べたほうがいいんじゃないかと思い、少し量を増やすと筋トレなんてしてないですけどあっという間に重くなりました(^_^;)
食べられる様になって来ると、体つきも大分変わって来ますかね。
よく、内臓が出来てくると・・・なんて言われますが、食べられないと身体は大きく出来ませんよね。
で、息子の場合・・・姉達より軽い・・・かも知れないレベルで嫉妬の的です。(笑)
>フィジカルに自信が持てるようになったらしく、気持ち的にもすごくいい影響があったように思います。オレは強い!というセルフイメージがついた感じです。
ですね!(^^)
体格ってそれ程の違いを生み出すものです。
息子も身長がグ〜ンと伸びた6年生後半からは、プレイが大分変わってきました。
目線の高さがの違いで、強くも弱くも見えるんですよね。
もっとも、これだって感じ方の違いに過ぎないんですけどね。
>でもどうなんでしょう?太ももに筋肉が付きすぎてる感じがしてます。足の使い方が悪いんでしょうか?上手い子はもっと華奢なイメージなんですけど…元々スピードはないから強さを活かせばいいのかしら(^_^;)
どうなんでしょうね〜?
ただ、筋肉が太い方が持久力はあるって聞きますよね。
回復力と言っても良いでしょうか・・・。
肉離れもし難いなんて話も聞きますかね〜。
ただ、大事なのはバランス良く筋肉が付く事ですよね。
前後で強さに違いがあると、色々と痛め易いみたいです。
ほら、腹筋が弱いと、腰が痛む様に・・・。
>そして腕はずっと触っていたいくらいぽちゃぽちゃで気持ちいいですよ(^ ^)
まだ、そんな歳なんですよ。(^^;
中学になって、トレーニングが始まると次第に締まって来ますよ。
その頃には、口も聞いてくれなくなるかも知れませんけどね〜。(笑)
>先日買い物に行った帰り、荷物を2つとも持ってくれると言うのでどうしたのかと思ったら、腕も鍛えたいそうです…
その必然性を感じているんでしょうね。
男の子ですからね〜強さを求めだす時期ですもの。(^^;
腕力って、気になるものなんですよ・・・その位の年から。
>このまま全身ガッチリするのかしらと楽しみなようで、漠然とした不安も抱いているこの頃です。
段々、男の子から男に向かって身体も心も変化が表れて来ますからね。
もう直ぐ、上を向いて話をしなければならなくなりますよ。(笑)
また、コメント下さいね!