2015年08月06日
【バイキング】ゲッターズ飯田『お金持ちになれる5大法則』ひるたつ
8月6日に坂上忍さん司会のバイキング、ひるたつで紹介された
ゲッターズ飯田さんの『お金持ちになれる5大法則』です。
統計学から占われるゲッターズ飯田さんの占いは芸能界でも当たると
有名なようです

お金持ちの人の家に行くと共通するものが有り、
それを真似すると似てくるそうです。
お金持ちの法則 第5位
カーテンを洗う
カーテンを洗う
一番最初に空気が当たる場所なので、部屋に綺麗な空気
を入れるためにも、ワンシーズンに1回か最低でも半年に
1回は洗うと運気の流れが良くなるそうです。
フットボールアワーの後藤さんも「洗わんなー」と言っていましたが、
確かに盲点ですよね

しかし坂上忍さんは良く洗うそうで「なるほど」といった感じですね。
お金持ちの法則 第4位
北西に高価な物を置く
北西に高価な物を置く
北西は財が貯まる方角と言われているそうで、
神社の宝物や蔵は北西の方角に有るそうです。
財布や通帳なども北西に置くとお金が貯まりやすくなるそうです。
Sponsords Link
お金持ちの法則 第3位
植物を育てる
植物を育てる
植物に気を配れてしっかり育てられない人は何事もうまくいかないそうです。
お金持ちの多くの人が植物を育てたり、花を手入れしたりしているそうです。
手間をかけ植物を育てる=自分が育つ
お金持ちの法則 第2位
ゴミ箱を見える所に置かない
ゴミ箱を見える所に置かない
お金持ちの家に行くと基本的にゴミ箱が見えないそうです。
テーブルの下や引き出しの中など。
見える所にゴミ箱があってもフタ付きが良い。
ゴミ箱が無ければゴミを出さないようにするため
無駄な物を手に入れなくなり、生活の効率を上げる事になるそうです。
お金持ちの法則 第1位
玄関に大きな鏡を置く
玄関に大きな鏡を置く
自分の姿を見る=他人からどう見えるかを確認
真正面は良くないので横向きに置くと良いそうです

Sponsords Link
ヘッドファーストフェイシャル

【このカテゴリーの最新記事】

にほんブログ村
[Dell]数量限定在庫一掃モデルがお得!
