アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年07月08日

その蟻、凶暴につき

こんにちばんわバンビです。
タイトルは敬愛するビートたけし初監督作品をオマージュさせていただきました。
201602050534237bc.jpg
さて本題です。
歓迎されないお客が訪問や何においても嫌なものですね。
最近各港で確認がされているアイツです。

強毒の「ヒアリ」“殺人アリ”が日本上陸…

「ヒアリ」は南米原産の赤茶色の小型の蟻
体長は2.5mm〜6mm。
毒は、なんとスズメバチと同じくらい強力。

スズメバチと違う点は、腹部にある針が抜ける事が無いので連続攻撃が可能なのです。
ちょータチワルですな蟻。

そしてタイトルにあるように凶暴なのです。

ネズミや爬虫類などの小さな生き物なら、集団で食い殺してしまいます。

アメリカでは「ヒアリ」の被害が年間8万人以上に上ると報告されており、うち100人以上がアレルギー反応によって亡くなっています。また電気に引き寄せられる性質を持ち、電気設備に侵入し破壊。
ひあり.jpg

もはや破壊神降臨。

南米中部が原産ですが、現在では北米はじめ、フィリピン、中国、台湾、タイ、オーストラリアなどの環太平洋諸国に定着しています。北米には、原産地の南米の5〜10倍のヒアリが繁殖しているとされます。

「ヒアリ」の原産地;ブラジル・アマゾンには、天敵や他の攻撃的なアリ等が生息し、「ヒアリ」だけが生態系を変えるほど増えることはありません。しかし、人間がライバルのいない別の土地に「ヒアリ」を運んでしまったことから、「新天地」で大増殖を始めたのです。

近年、アメリカ農務省農業研究局が、「ヒアリ」の天敵を利用する新たな対策に乗り出しています。その天敵とは、アマゾンなどに生息するノミバエというハエ。

ノミバエは「ヒアリ」が出すフェロモンを検知して、「ヒアリ」の巣を発見します。そして、腹部のトゲを「ヒアリ」の体に突き刺して、一瞬で200個の卵を産み付けて寄生させます。

孵化した幼虫;ウジムシは、「ヒアリ」の体液を吸って成長。そして「ヒアリ」の頭部に向かってゾロゾロ移動します。

幼虫が「ヒアリ」頭部に入ると、今度は「ヒアリ」の脳を食べながら、酵素を分泌します。その結果、頭部内はドロドロに溶かされ、ついには「ヒアリ」の頭部がはポロリと転げ落ち、落ちた頭部の口から、たくさんのノミバエの成虫が現れる…。まるでSFホラーの様相ですが、アメリカの一部の州では、既に導入されているそうです。

ですが、日本でノミバエも駆除対象なのに超絶増やすというわけにはいきませんよね。

だって前例が・・・
まんぐーす.jpg

1979年に奄美大島の10万匹のハブ対策として、30頭のマングースを投入しました。
アッというまに1万匹にまで増殖し、ハブの天敵と期待されましたが、なんとマングースがハブをやっつけない。

なぜなら、ヤンバルクイナをウメーウメーと食い始めてしまったんですって。

貴重な生き物・ヤンバルクイナが人間の手によって天敵を増やされ絶滅に・・・

そりゃマングースだってハブより旨いもの見つけちゃったらハブに見向きもしないですよね。

生態系を人間が管理するなんておこがましい。

とはいえ、気軽にありんこさんに近づけない時代がくると思いませんでした。要注意ですね。「ヒアリ」
posted by バンビ at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ネタ情報

2017年07月06日

哲学ってなにかね?

こんにちばんわバンビです。

簡単には、言い切れない学問ですよね。

「人間ってなんだろう?」
「愛ってなんだろう?」
「生きるってなんだろう?」

まぁ〜コレを考えたところで「役には立たない」かも知れません。
でもいいのです。哲学とは、「そもそも」を突き詰める学問なのです。

上記の「役には立たない」って「そもそも本当に?」「そもそも何故?」と考える事が、哲学なのです。

そお!!面倒くさいw

mig.jpg
西洋哲学の父、ソクラテスの有名なお話をひとつ。

道行く若者たちに「君、恋とは何かね?」と問います。

みな口々に

「胸がはち切れそうになること」
「食事が喉も通らなくなるくらい考える事」
「頭の中に恋人が住み着くこと」

と答えました。

ソクラテスは、「みな、それは恋の“本質”では無く、単なる“症状”だ」と答えます。



ほら・・・もう面倒くささでてますよね。


でもわたしは、物事の“本質”を捕らえる事は非常に重要だと思います。
ある意味“思考法”を2500年の年月をかけて学問にしているのだから
思考の深さと強さは、圧倒的に知らない人との差がでます。

哲学者たちは、前の時代の哲学者たちの思考を受け継ぎ、そしてそれを確実に推し進め深めてきたのです。


恋についてもそれぞれ言っている事が違うように聞こえても“本質”を求めていると同じに見えてきます。

ソクラテスは、「人は「ないもの」を求めるときに快感がありそれが、恋」と語った事がありました。
胃に食べ物が無い空腹時に食欲が湧き、食物を求める。満腹な時に食物は求めない。恋が永遠に続かない理由はそこにある・・・と。

フリードリヒ・ニーチェは「人間は行動を約束することはできても、感情は約束できない。自己欺瞞なしで永遠の愛を誓うものは、愛情の見せかけを永遠に約束するものだ。」語りました。
常に同じ相手に恋は出来ず、自己欺瞞(自分に嘘をつき、自分を正当化する)があって始めて見せかけの愛情で一緒にいれるのだ・・・と

二人とも「恋とは続かない突発性の出来事」と“本質”を求め思考しています。

皆さんも役に立つか立たないかでは無く、考える面白みを味わって見てください。
200px-Nietzsche1882.jpg

この内容がすべて事実と言うことはありません。なにしろ、フリードリヒ・ニーチェ曰く「事実というものは存在しない。存在するのは解釈だけである。」のだから・・・
posted by バンビ at 15:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

結局は【お金】です。

こんにちばんわバンビです。

世の中に【パワースポット】【聖地】等とたくさんありますが、結局は【お金】と言う話です。

香川県・小豆島の観光名所「エンジェルロード」
干潮時だけ道が現れる途中の小島に、立ち入り禁止の看板が現れました。
2017070401001273.jpg


エンジェルロードとは、小豆島と大余島をつなぐ約500メートルの砂州の道です。
dbaf556af8b95b2f69b467ba845bde2e.jpg


「恋人の聖地」として町などが約15年前にPRを始〜めましたぁ。
3baa5_249_2017-01-20-053653-cm.jpg
関西や海外などから年間20万人以上が訪れており、立ち入り禁止の看板を見て観光客から地元観光協会に1日20件以上の苦情が寄せられる事態になっています。


何故看板が??

簡単なお話。
土地の賃料などを巡り、地元の土庄(とのしょう)町とトラブルになった小島の所有者が設置。

要は、有名な場所になったんだから賃料上げろ的なことかと・・・
そ〜なってくると何が、「エンジェル」だって話です。
posted by バンビ at 13:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | ネタ情報

2017年07月05日

【もうですか?】iPhone 9(仮)のうわさ

こんにちばんわバンビです。

タイトルのとおり、もうですか?
まだiPhone 8もでてないのに・・・


じつは『iPhone 9(仮)』についても大型化の情報が出ています。

iPhone 9の大型化について報じているのは韓国のニュースサイト『THE INVESTOR』で、経済専門サイト『The Bell』の業界レポートから同情報が判明したと伝えています。

レポートによると2018年のディスプレイ供給についてAppleがサムスンと新たな契約を締結し、そのなかに開発中のiPhone 9用とみられる2種類の有機ELディスプレイ(OLED)の記載があったとのことです。

気になるiPhone 9のディスプレイサイズですが、iPhone 7シリーズよりも大きく5.28インチ(現行モデルは4.7インチ)と6.46インチ(同5.5インチ)になるそうです。
画面は大きくなるがスマホのサイズは変わらないそうですよ。

こうしたディスプレイサイズの大型化の話を聞くと「そんなに大きくなったら手に持てない」と思われる人もいることでしょう。しかし、フチをなくしてベゼルレス化することにより、スマホの本体サイズは維持したまま画面のみを大きくできているのです。
gsmarena_002-e1499153427581.jpeg

実際、ディスプレイサイズが5.8インチのGalaxy S8は4.7インチのiPhone 7と比べて横幅は1mmしか太くなっておらず、逆に6.2インチのGalaxy S8+だと5.5インチのiPhone 7 Plusと比べると同4.5mmも細くなっています。

ディスプレイのサイズは大きく、しかしスマホのサイズはそのままが、これからの普通になるのでしょうね。

スポンサーサイト


posted by バンビ at 10:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone

「+675」はトラップです。

こんにちばんわバンビです。

パプアニューギニアからの着信詐欺が流行っています。
mudman_dance.jpg

なにそれ?

着信履歴をみると、見知らぬ電話番号。「+675」から始まる不審な国際電話の着信。
「+675」から始まる番号は、パプアニューギニアからで、発信は「249円/30秒」かかる料金設定になっており、折り返すことで通話料金が高額になる可能性があるとのことです。

何の意味が?

パプアニューギニアの電話会社と結託した悪質業者がいると考えられており、発生した通話料金の一部がマージンとして、電話会社から業者に支払われるという仕組みのようです。おそらく、電話番号のデータが何らかの形で流出したものと考えられますが、経緯は不明です。


ソフトバンクは特設ページで注意を呼びかけていますが、海外から心当たりのない電話が掛かってきた場合は、折り返すことなく様子をみるのが賢明と言えそうです。

スポンサーサイト







posted by バンビ at 10:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | ネタ情報
プロフィール
バンビさんの画像
バンビ
1人1台以上持っている人もおり、すでにインフラと言っても過言ではないスマホ。少しでもみなさまのお役に立てる情報が発信できればと思っています。
プロフィール
ブックマークすると便利です このエントリーをはてなブックマークに追加
ファン

スマートフォン・携帯電話 ブログランキングへ
ブログ内検索
<< 2019年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリーアーカイブ
QRコード
リンク集
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。