2021年01月16日
勉強とタバコの関係
{自分について}
地元は神戸市で、高校を卒業してからの3年間
(高3のときを合わせると4年)
ひたすら公務員試験を受け続け大阪国税局(税務職員)として
働いていましたが、去年の6月から2か月で退職し現在は那覇市に住んでいます。
この移住した理由の部分は更新していくうちに話していく予定です。
そんな経験からこのブログでは就活で悩んでる方や、
やりたいことに対して最初の一歩を中々踏み出せない方に向けて、
僕にしかない何かを発信していけたらいいなと思ってます。
また、某アスレチック番組に出場することも夢見ており、
日々ジム通いをしているので、稀にそういった話もしていきます。
(高3のときを合わせると4年)
ひたすら公務員試験を受け続け大阪国税局(税務職員)として
働いていましたが、去年の6月から2か月で退職し現在は那覇市に住んでいます。
この移住した理由の部分は更新していくうちに話していく予定です。
そんな経験からこのブログでは就活で悩んでる方や、
やりたいことに対して最初の一歩を中々踏み出せない方に向けて、
僕にしかない何かを発信していけたらいいなと思ってます。
また、某アスレチック番組に出場することも夢見ており、
日々ジム通いをしているので、稀にそういった話もしていきます。
〖読んで欲しい人〗
資格や進学といった受験生の中にも
たばこを吸う方はいらっしゃると思います。
でも身体に悪い、記憶力に影響あるなどと言われてますが本当にそうなのか?
どんな影響があるんかについてお話していこうと思います。
※20歳以上を対象にお話ししています
たばこを吸う方はいらっしゃると思います。
でも身体に悪い、記憶力に影響あるなどと言われてますが本当にそうなのか?
どんな影響があるんかについてお話していこうと思います。
※20歳以上を対象にお話ししています
目次:
@時間の消費のデメリット
喫煙所に行くと時間の消費があります。
大体1本5分と考えて、往復の移動時間も
合わせると計10分を要することとなります。
それを1日3回で考えても単純計算30分かかってしまいます。
どうです?
時間の浪費半端ないですよね。
これがまだ常に一人行動で上記の時間で収まればいいのですが、
人といることでタバコミュニケーションの時間が加わると
「もう一本」となって下手したら3回しか喫煙所に行ってないのに1時間喰う可能性も十分に考えられます。
さらに、近年では喫煙所が減っていることもあり、
片道5分かかることや知らない場所だと探すのにも一苦労です。
ということを考えると「タイムイズマネー」ということがよく分かりますよね。
ただ、悪いことばかりではありません。
その歩く時間で無意識のうちにウォーキングが出来たり、
人と話すことで脳がリフレッシュされることもあります。
なので、物は考えようですよね。
A頭は悪くなるの?
結論から言うと「なりやすいです」
僕自身あまり大きい声で言いづらい喫煙者なのですが、
1番の影響が「ニコチン切れによる集中力の低下」です。
喫煙者なら分かると思うのですが、ニコチンが切れてきたら
イライラというか落ち着かなくなりますよね?
知ってる方もいらっしゃるかもしれませんが、
ニコチンって麻薬に劣らないほどの依存度があると言われてます。
もちろん僕は薬に手を出したことがないので、
その比較は出来ないですが、そう言われると怖くないですか?
1本吸って直後は落ち着いても「もう一本」となってくるので、イライラはしますよね。
なので、ここの影響が僕自身が感じる1番の要因だと感じています。
ただ、ここは人によって「酒飲んでる時しか欲しくならへん」と
押されられる人もいるので、一概には言えないですが、問題は記憶力の低下です。
勉強をするということは暗記は欠かせないはずです。
喫煙により、「思考」「記憶」などの機能を司っている
「大脳皮質」という部分が薄くなっていきます。
よって、非喫煙者より効率が落ちるのは説明するまでもないと思います。
B無理に辞めることは100%おすすめしづらい
「やめなやめな」と思って辞めることは
喫煙者の立場からするとおすすめ出来ないです。
もちろん、辞めるにこしたことはないです。
でも、それがストレスになるとどうですか?
勉強ってただでさえストレスを溜め込みやすいものです。
勉強イライラ+禁煙→イライラ→集中できないと
いった負の相乗効果が高まります。
そうなると本末転倒ですよね。
かといって喫煙所にいく時間を考えると犠牲にするものも多くなります。
「でも、部屋の中で吸えないからどうしようもないやん」となるかもしれませんが、
僕がオススメなのが加熱式タバコです。
代表例で言うと、iQOSやgloなどですね。
僕も今はiQOSの愛用者なのですが、
「一人なら煙の向き(室外に出る方向)を気にしなくていい」
「臭いもつかない」などの観点から書いたり見るという観点だけなら
吸いながらでも離席する必要はなくなりますから。
デメリットとしては、「害が無くなる訳では無い」
「独特の臭い(残らないけど)がある」
「お金は普通のタバコと一緒くらいかかる」といったところでしょうか。
禁煙できなかった僕からするともっと早くに
手をつけたかった代物ですが、是非お試しいただく価値はあるはずです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメントもいただけると、可能な限りでお答えしますので、ぜひお願いします(´ω`)
こちらのコメント欄でなくても、InstagramのDMでも受け付けてます!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10473647
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック